注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

東日本大震災

回答16 + お礼8 HIT数 2938 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
12/03/12 12:53(更新日時)

去年の今日 午後2時46分位に東日本大震災が起きました。あなたは当時、発生時間にどこで何してましたか?しかし,本当に当たり前だけど地震は いつどこで起きるか予測 不可能です。😔でも日本全国いつどこで起きてももはやおかしくない状況ですよね?首都圏直下地震もかなりの確率で起きるらしいけど(>_<)
去年の今日は平日で仕事帰り最寄り駅コンコースでは電車が見合わせのため利用客のみなさん膝を抱えてました。僕は近いのでそうでもなかったんですが、帰宅困難者は可哀想ですね😥不安だし。 それから 一口に地震発生時と言っても、朝昼夕方夜 平日か日曜日か 室内か外か 何をやってたか?時間帯や場所 状況によって生死を分ける事もなきにしもあらずです。考えただけでもゾッとしますね。😨

No.1761839 12/03/11 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/03/11 09:59
通行人2 ( ♀ )

和歌山。全く揺れはなかった。職場でコーヒータイム中であとはずっとテレビみてた。

No.3 12/03/11 10:00
働く主婦さん3 

仕事中でした。出先のテレビで津波の映像を見て『このCGすごいな』なんて思いました。帰宅後、現実に起こった事だと知り愕然としました。テレビを見る度に増える死者の数…泣くだけしか出来ませんでした。被害のない長崎ですが、翌日出勤したら全社員の目が赤かったのを覚えています。

No.4 12/03/11 10:12
通行人4 ( 20代 ♀ )

仕事してました。グラグラっていかにも地震だ!っていう揺れじゃなくて、ユラユラした揺れだったから「あれ私貧血かな」と思ってました。次第に周りも何かおかしい…これ地震じゃない?…とざわざわし出してテレビに目を向けると地震で、そのうちに東北のあの現実とは思えない様子が報道されて、テレビの前でみんなで呆然としてました。それからみんな携帯で東方面に住む人にメールや電話をしてました。

No.5 12/03/11 10:13
通行人5 ( 30代 ♂ )

福島県の本宮の会社で仕事してました。
地震直後停電になり約10日自宅待機になりました😭

No.6 12/03/11 10:28
通行人6 ( ♀ )

岩手内陸住みです。小学生の子供の帰りを下の子と待っていた時でした。旦那は東京に出張中で留守、ガソリンはないし、食料買いに一歳の子を抱っこして二時間スーパーで並んで、子供達は私が守らなきゃって不安でいっぱいでした。

No.7 12/03/11 11:25
通行人7 ( 20代 ♀ )

銀行でお金を引き出して窓口で両替して受けとってる時でした😅

揺れた時まだ私は銀行内に居たんですが銀行員の何人かが他のお客さんの手続きほっぽり出して外に出てました😅

まぁそうですよね⤵⤵ちなみに新潟県です✋

No.8 12/03/11 12:12
悩める人8 ( ♀ )

子供2人と車の中でした。標識看板が大きくゆれ、風が強いなぁ位に思ってたら、周りの建物から人が次々出て来て、信号が急に止まり始めて地震と気付きました。その後学校に子供を迎えに行き、先生と話してる最中にも大きい余震?本震が来ました。
携帯に旦那から直ぐに電話が入り安心したのを覚えています。それから1時間も経たずに携帯は使え無くなりました。

No.9 12/03/11 13:44
お礼

>> 1 削除された回答 休みでしたか?

No.10 12/03/11 13:47
お礼

>> 2 和歌山。全く揺れはなかった。職場でコーヒータイム中であとはずっとテレビみてた。 揺れたのは、主に関東地方周辺でしたね。

No.11 12/03/11 14:04
通行人11 ( ♀ )

絵文字はやめようよ。

No.12 12/03/11 15:07
お礼

>> 4 仕事してました。グラグラっていかにも地震だ!っていう揺れじゃなくて、ユラユラした揺れだったから「あれ私貧血かな」と思ってました。次第に周… スミマセン、お住まいはどちらですか?当方は神奈川県ですが、僕も仕事中で震度5強でした。確か縦揺れだったような。立ってられませんでしたね。机の下に潜って。しかし同僚の男性(同じ位)は平気で立ってました。 その後2~3回位デカい揺れが断続的にあって外にいても分かりました。

No.13 12/03/11 15:13
お礼

>> 5 福島県の本宮の会社で仕事してました。 地震直後停電になり約10日自宅待機になりました😭 福島県ですか…。まさに被災地ですね。原発の被害はどうですか?最近毎日のようにやってるテレビで原発のニュースを見る度心痛みます。あの瓦礫の処理もそうだけど、一刻も早い復興を望みます。

No.14 12/03/11 16:35
通行人14 ( ♀ )

去年のこの日は、丁度休みで自宅で普通にゴロゴロしてましたね。あの揺れは尋常じゃなく、『御嶽山が噴火?』と思ったら、東北が凄いことになってました。ちなみに信州住みで約30年前に震度6の直下地震有ったので、そう思いました。

No.15 12/03/11 18:17
通行人15 ( 20代 ♂ )

岩手県民です
夜勤あけで寝てましたね

No.16 12/03/11 19:01
通行人16 ( ♂ )

同じスレあるよ…そこにレスすればいいのに

No.17 12/03/11 19:15
サラリーマンさん17 

福島県相馬市です。
金曜日だったので、会社にいました。
地震の時は、建屋2Fにいて、立ってられませんした。
貯水タンクのマンホールからは水が噴水のように出て、発電所の煙突からは黒煙が立ち上ってました。
地震が収まり、荷崩れした物など片付け、1時間後に津波が襲来してきました。
黒い波が敷地一面にせまってきて、現実の事とは思えませんでした。
1年前の19時は会社で缶詰状態でしたね。水がなかなか引かなかったので。

今は、温かい部屋で幸せを感じています。

No.18 12/03/11 20:46
通行人5 ( 30代 ♂ )

再です。原発の問題はいまだに解決されそうにありません…今の時期は雪が降るので放射線は急激に下がりますが、溶けてくると元通りです😱

私の住んでる所は他の場所と比べると比較的に放射線は低いので避難した方はほとんどいませんよ。

これからいつどこで大きな地震がくるか分かりませんよね…主さんも気をつけて生活して下さい😊

No.19 12/03/12 00:38
悩める人19 

そうだよ…。
自分は立場が悪くて可哀想だ。
仕事をしてない奴らは、いいよなと考えたり…。

No.20 12/03/12 07:24
お礼

>> 6 岩手内陸住みです。小学生の子供の帰りを下の子と待っていた時でした。旦那は東京に出張中で留守、ガソリンはないし、食料買いに一歳の子を抱っこして… 返事遅れてスミマセン。おはようございます。
岩手県内陸部って言うと津波の心配はなかったとおもいますがやはりスーパーなどに食料などが棚に全然なかったりしましたね。うちもそうでした!

No.21 12/03/12 07:44
通行人21 ( ♀ )

東京です。

仕事してました。

旦那は休みで家に居て、二個並んで置いてあるタンスが倒れそうになったので両手で押さえながら「俺はこのまま死ぬのか」と思ったそうです。

我が家は11階なのですが、かなり揺れたそうです。

No.22 12/03/12 12:35
お礼

>> 14 去年のこの日は、丁度休みで自宅で普通にゴロゴロしてましたね。あの揺れは尋常じゃなく、『御嶽山が噴火?』と思ったら、東北が凄いことになってまし… そんなに前に長野県辺りで震度6位の地震があったんですか?

No.23 12/03/12 12:52
お礼

>> 18 再です。原発の問題はいまだに解決されそうにありません…今の時期は雪が降るので放射線は急激に下がりますが、溶けてくると元通りです😱 私の住ん… ありがとうございます。 こちらは幸いに何の問題なしですが、首都圏直下地震でも来られたら堪らないですね。怖いだけじゃなしにライフライン問題 避難所生活になりゃしないか😱など不安だらけです。こちらは原発や津波の心配ないからまだマシだけど。

No.24 12/03/12 12:53
お礼

宮城県南三陸町の町役場の未希さん…。逃げ遅れ亡くなりましたが可哀想ですね😔 逃げれば良かったのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧