数珠とパワーストーンの違い

回答5 + お礼0 HIT数 2757 あ+ あ-

まち( 17 ♀ La2GCd )
12/03/18 02:56(更新日時)


数珠とパワーストーンの違い、意味を教えてください😫

No.1763924 12/03/15 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/15 16:02
通行人1 ( ♀ )

神社仏閣やその関連の所で買うと数珠

開運アクセサリー等の普通のSHOPで買うとパワーストーン

らしいです。
言い方が違うだけで、物は何ら変わりないとか。

要は『おはぎ』と『ぼたもち』みたいなものじゃないですかね。物は同じでしょ。

No.2 12/03/15 17:05
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

デザイン性に共通性は有りますが、用途は違います 。
数珠はお経を上げる、お参りをする為の法具の一つでパワーストーンのように御利益を期待するものではないです
腕輪数珠とパワーストーンブレスの決定的な違いは配列です。数珠は主珠、親珠、ボサ珠、小珠がキチンとありますがパワーストーンは無いです
観光寺院などで、祈祷済みとした数珠が販売されてる事もあって、誤解の要因を招いてますが
何の力も御利益も有りません
有ったと言われる方は、いらっしゃるだろうが、偶々の偶然です

No.3 12/03/15 17:07
通行人3 ( ♂ )

数珠は宗教儀式の用具✋

No.4 12/03/18 02:07
通行人4 

両方とも石使うんだし同じに思うけど。

No.5 12/03/18 02:56
通行人5 

本来、数珠は念仏などを唱えた回数を数える為のもので
回数を数えない場合は仏さまへの崇敬の気持ちを表す
宗教用具の事で
手首に一重しか巻けないような長さの物は本来の形や数が簡略化されたものです

形は大きめの輪の一カ所から房や玉がいくつかぶら下がるように付いた部分があります

パワーストーンはもともと石には
不可思議な力があると思われていて
その力から何か効果や恩恵を得ることを求めた物であり

数珠のような輪の状態に繋ぐ必要はなく
数珠の用に房のような部分がある必要もありません

ペンダントのような感じで金属のチェーンの輪の先に石を付けてる物とかもあったと思います

ただ
数珠は宗教に使われる道具なので
清浄な物、時にはなんらかの特別な力を持っているように
考えられたりもするようで
パワーストーンと同じような使い方をする事もあるようですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧