注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

明日から勤務開始だけど…。

回答5 + お礼0 HIT数 1737 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/04/01 21:22(更新日時)

明日から契約社員として勤めます。高校卒業してから働いているので、初めての就職というわけでもないのですが、今まで勤めた会社より遥かに規模が大きく、社員も多いし規則なども厳しいです。入社において書く書類もすごく多いし用意しなければならないものもたくさんあります。
3ヶ月は試用期間なのですが、とにかく不安と緊張でいっぱいで逃亡したいです。
3ヶ月で辞めようと思っていますが、だったら今採用辞退した方がいいのかなと思います。
ちなみに鬱病と社会不安障害とパニック障害で精神科に通院しています。うちは貧乏だし生活のためには働かなければならないので、働いています。医者からも、仕事を辞めて療養するより私の場合は外に出て、なんでもいいから何かした方がいいと言われています。
仕事は長続きしないため、アルバイトも転々としてきたし、何度も転職しています。
どなたかアドバイスください。きつい言葉はできればやめていただきたいです。私はどうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.1772325 12/04/01 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/01 17:08
通行人1 ( 30代 ♂ )

いろいろ縛りがある仕事より気楽なアルバイト探したら?その状態でそこで働いても自信無くして病状悪化しますよ多分。

No.2 12/04/01 18:53
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

辞退した方がいいと思います💦


短期の募集じゃないだろうし、すぐ辞める予定のような人に仕事教えても慣れた頃に辞める…会社も迷惑だと思います。

No.3 12/04/01 19:07
通行人3 

私もうつ病で通院してます。私も辞めたいけれど。子供の為と思いがんばってます。貴方はなんか働く目的を考えて下さい。

No.4 12/04/01 19:28
通行人4 ( ♀ )

誰がその会社を選んだんですか?

もっと小さな会社なら続けられるんですか?

もしも何処で働いても同じ事を繰り返すとしたら、せっかくの採用を無駄にしないで、少し働かせていただいて稼がせて貰ってはどうでしょう?

まだどんな職場なのかも分からずに決めるのは何だか勿体ない気がします。

また履歴書を書いて面接…って面倒ですよね(^^;

No.5 12/04/01 21:22
通行人5 ( ♀ )

やってみなけりゃわからない。行ってみなけりゃわからない。

当たってくだけろ!

ダメなんじゃないかと不安になりつらいだろうけど ダメだったらそれはそれで考えればいいんだから まだ行ってもなく働いてもいないうちからいろいろ考えないことです。

筆記用具は忘れないで出社から退社まで 仕事の詳細を休みじかんなり書き込んだほうがいいですよ。
仕事がこなせれば不安も減るとおもいます。
よけいなこと考えないでファイトです。

まずは 行動ありのみ💨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧