幼稚園の入園式

回答8 + お礼0 HIT数 5224 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
12/04/11 11:34(更新日時)

皆さんのお子さん達の、ごく普通の私立幼稚園の入園式の内容を、聞かせて下さい ホールや体育館などで、子供用の椅子がちゃんと並べられて 担任の先生と入場してみんな座って園長先生の話しや 先生の自己紹介などを聞いたりといった感じでしょうか? それとも椅子とかなくてマットの様な場所に、みんな自由に座りお歌を唄ったりといった内容の方はいますか? 是非 聞かせて下さい お願いします

No.1776692 12/04/11 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/04/11 01:43
通行人1 ( ♀ )

うちは三人子供がいるんですが、皆違う私立幼稚園に通いました(市内に私立しかないからですが…)

どこの入園式も、椅子に座っての式でした。ホール前半分が子供たち席・後ろ半分が保護者席でした。

保護者はホールで座って待機。子供たちはクラスごとに入場してきて着席。

園長先生のお話や先生紹介などがありました。

それらが終わったら、子供たち退場で各クラスに戻り、親も我が子のクラスに行き担任の先生のお話を聞いて終わりって感じでした。

No.2 12/04/11 01:50
通行人2 ( 20代 ♀ )

昨日、入園式でした。小さい体育館でした

体育館 前側 新入生 後側が保護者席でした

入場

着席(椅子あり)

園長先生のお話

担任紹介

年長組の歓迎の歌と挨拶

式終了

教室で簡単な挨拶と子供達の名前を呼びました

子供は自由タイムで体育館に保護者は集まって 翌日からの流れを10分ほど聞いて終了

最後にクラスごとに記念撮影しました。式は20分ぐらいで全体で一時間半くらいでした。

No.3 12/04/11 02:26
通行人3 ( ♀ )

遠い日を思い出しましたのでレスします。



息子の時は入園式の式場は講堂でしたよ。 椅子を並べてひとりひとり座っていました。
保護者は園児のうしろに座りました。



子どもたちは騒いだり、ウロウロしたりは全くありませんでした。
こう言っては…と思いますが躾や教育をし、入試をくぐり抜けてる園児ばかりなので騒ぐ子やマナーの悪い子は皆無でした。



主さんはお子さんが入園ですか? おめでとうございます!!

No.4 12/04/11 08:54
通行人4 ( ♀ )

うちは子供三人で二つの幼稚園経験しました。
どちらもホールで子供は前のほうの座席、親は後方。でもおお泣きする子もいたので、その場合のみお子さんにお母さんがつきそうよう(ただし、園児席一番後ろ)先生が案内してました。
園長の話、先生紹介、園歌、先生たちによる人形劇がありました。

No.5 12/04/11 09:11
通行人5 ( ♀ )

前者ですね~
主のところは違うの😲

No.6 12/04/11 09:16
通行人6 

椅子が並んでて親と入場

親と並んで座り
来賓のお話を聞いたりして…

親と退場


です


小学校の入学式と変わらないですよ

親が一緒って事以外は

No.7 12/04/11 10:19
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちもごく普通の私立幼稚園で昨日入園式🌸でしたが、キチンと椅子が人数分並べられて、幼稚園の可愛らしさと厳かな感じが入り交じって素敵な式でしたよ。主さんの所は床座りだったのですか?もしそうなら、スーツでスカートのお母さんもいるでしょうに、なんだかちょっと配慮が足りないかな?と思ってしまいました。

No.8 12/04/11 11:34
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちは子供は席があり、クラス毎に座りました。入場はなかったです。

親は立って見てました。(体育館が狭い為)

在園児は欠席で新入園児のみです。

園長先生のお話、担任の紹介、職員の紹介、園歌でした。

後は各クラスに移動してお話でした。
大人の席は一切なかったですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧