注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

DQNネーム?

回答76 + お礼12 HIT数 11761 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
12/04/15 10:39(更新日時)

4月22日出産予定のマタママです🎶

その子の名前が「琉翔-リュウト」に決まったのですが、DQNネームだけは避けたいので‥😫
自分はDQNネームじゃないと思って付けた名前が実はDQNネームだった!とかってのは嫌なので、みなさんに質問しました😢

琉翔って名前はDQNに入りますか?
「うわ~」って引きますか?

お答え宜しくお願いします😌


中傷などは無視します🐤

No.1778381 12/04/14 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/14 16:49
新米ママです ( 20代 ♀ kzbrc )

まぁ最近の…って感じですよね💧

No.3 12/04/14 16:52
お礼

>> 1 まぁ最近の…って感じですよね💧 1回目の投稿間違ってしまいました😲
他の方のスレにコメントしたつもりでしたが😫😫😫

今時とかってことはDQNネームってことですか😓?

No.4 12/04/14 16:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

チャラい感じはする

No.5 12/04/14 16:55
お礼

>> 4 そうですか😓
チャラい💔(笑)

No.6 12/04/14 16:59
通行人6 

良いんじゃないですか?

得に「うわっ…💧」という印象は受けませんよ。

「りゅうしょう? えっ? りゅうとって読むんだ」
「沖縄の人なのかな?(違うとしたら何でこの字??)」
とは思いますが。

No.7 12/04/14 17:01
通行人7 

特別変だとは思わないけど

ホストっぽいかな…

No.8 12/04/14 17:05
JOJO ( 20代 ♂ Phbpc )

え、DQNじゃない?

No.10 12/04/14 17:11
お礼

ありがとうございます。

DQNネームとそうじゃない違いがよくわかんなくなってきました😱
そんなの考えてたらキリないなって思ってしまいました⤵
なら、今の子はほとんどDQNネームに近いんですね😱

珍しい名前は20才でも15才でもいますが、それもDQNなんですかね💔

No.11 12/04/14 17:14
通行人11 ( 30代 ♂ )

なんか
後ろ髪伸ばしてそう
親も躾など興味なさそうに思えてしまう
名前ですね

No.12 12/04/14 17:14
通行人12 ( ♀ )

ちょっとヤンキーっぽいかなと思う

バイクとか特攻服とか改造車とかに書いてそうな名前だね

No.13 12/04/14 17:16
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

ミキハウスのトレーナーが似合いそうですね
( ´∀`)b

No.14 12/04/14 17:19
お姉さん14 ( 20代 ♀ )

引く。
いかにもホストに居そうな名前。

No.15 12/04/14 17:20
通行人4 ( 30代 ♀ )

無難な名前にしときゃいいんだよ。ひでき、かずや、なおと、など。

No.16 12/04/14 17:21
通行人16 ( 20代 ♀ )

確かに、ヤンキーっぽいですね。
響きも、漢字も…
私は好きじゃない名前ですが、親御さんが悩んで愛する子どもさんにつけたなら、いいんじゃないですかね。

No.17 12/04/14 17:23
スリー姐さん ( aJZ6Cd )

どの様な思いを込めてそのお名前にされたんですか?

率直に言えば、今風の名前だなと感じました。
ヒーローに付きそうな名前と言うか。


もうすぐ出産ですね。
くれぐれもお身体はご自愛下さいね。
お健やかな出産でありますように。

No.18 12/04/14 17:23
通行人18 ( 20代 ♀ )


DQNであるかは微妙ですが、ちゃらい感じは否めません。ごめんなさい💦

○翔(~と)という名前は多いですけど、どうして琉の字なのですか?

No.19 12/04/14 17:24
通行人19 ( ♂ )

No.15さんに賛成。ありふれた名前でいいと思います。

No.20 12/04/14 17:26
通行人20 ( ♀ )

リュウトは別に何とも思いませんが、漢字変換にするとホストっぽいです。
漢字を変えれば全然大丈夫だと思います。

No.21 12/04/14 17:30
通行人16 ( 20代 ♀ )

隆登
とかなら、随分硬派な感じがします

No.22 12/04/14 17:32
通行人22 

なぜ流ではなく琉なのか。
翔はトって読めるのか

そこをきちんと説明出来れば良いけどぶっちゃけ読めないから学校の先生が嫌がります。
個人的なDQNネームの定義は変わった響き、且つ読めない漢字の名前です。

No.23 12/04/14 17:34
通行人16 ( 20代 ♀ )

りゅうしょう
とも、読めますもんね…

No.24 12/04/14 17:36
通行人24 ( ♀ )

周りにりゅうとくんが四人います。
漢字がDQNだな…とも思いますが今は多い名前だから読みはDQNじゃないかもしれません。

No.25 12/04/14 17:38
通行人25 ( ♀ )

一目で読めないからDQN

No.26 12/04/14 17:40
ぶぅこ ( ♀ bW9pc )

ブカブカスウェットにサンダルでウンチ座りのイメージです💦

No.27 12/04/14 17:45
通行人27 ( ♀ )

DQNネームには入らないと思います。きららとかうららとかがDQNだと思います。

読めないから学校の先生は嫌がるとかあるけど、その位の名前を読めないとか読み仮名確認もしない怠慢なバカ教師なら、辞めた方がいいと思います。病院や銀行では必ず名前の読み仮名は確認しますよ。

後、普通は名前に流は使わないから琉は多く使われるし、普通にある名前だから、変な名前とは思わないけど。

読めないから引くって人が馬鹿なんじゃない?

No.28 12/04/14 17:52
通行人28 ( ♀ )

ふりがなが無いと読めない…

リュートっていう琵琶みたいな古風な楽器ありますね。

No.29 12/04/14 17:52
通行人29 

全然大丈夫だと思いますよ。今は『と』も『人』『斗』『翔』など色々ありますが、うちの子も『翔』がつきますし、つく子は多いです。
『琉』は『流』と間違えやすいので気をつければ大丈夫ですよ。

No.30 12/04/14 17:56
通行人30 

DQN

中傷はお断りって本文にあるけど、今その中傷じみた厳しい意見を聞かないでどうするんだろう? その名前で生きることになる子供は、名前でからかわれるかも知れない
読めなくて一生フリガナをふらなきゃいけない。 小学校では教えない漢字は、テスト用紙や名前を書くときはひらがなで書かされる
漢字の読み方がわからなくて、毎回お名前は?と聞かれる
自分がそういう思いしても平気なのかしら…。

名前って他人に読まれてなんぼだよ。

No.31 12/04/14 17:57
通行人31 ( ♀ )

読めなくはないし、今時の名前(漢字)って感じですね。

No.32 12/04/14 18:03
通行人32 ( 30代 ♀ )

なんでそんな小難しい名前にしたがるのかな💦

子供がテストの度に字画の多い自分の名前にウンザリするとか考えないものかね~

今の時代なら逆に平凡な名前の方が珍しいかもね。

思い入れがあるのかもしれないけれど、一度で誰にでも読めて覚えやすい名前が一番だと思いますよ。

No.33 12/04/14 18:21
通行人33 ( ♀ )

普通の名前つけようよ
ふつーの名前
DONに入ると思うよ😥

No.34 12/04/14 18:22
匿名希望 ( 40代 ♀ 30Dpc )

もう絶対その名前に決めたんですか?
どうしてもリュウトが良いなら漢字を替えたら良いと思います。
龍斗とか…
私の意見なので参考までに…。

No.35 12/04/14 18:29
通行人35 ( 20代 ♀ )

良い名前だと思いますよ。
最近何でもDQNネームにしたがる人が多すぎだと思います。

金星(まあず)みたいな名前と意味があってないようなのは可哀想と思いますが、主さんのような名前は別に何とも思いません。

素敵だと思います😃

No.36 12/04/14 18:40
通行人 ( ♀ XL5nCd )

横レスすみません。どうしたら金曜(まあず)って読めるですか。火星はマルースですが 金星はウ゛ィーナスだし👀

No.37 12/04/14 18:49
通行人37 ( 20代 ♀ )

漢字がホストみたい。てか実際にフリーペーパーに出てた(笑)


No.38 12/04/14 18:50
働く主婦さん38 ( 30代 ♀ )

名前の重み、親の願い等ないんですか?

可哀想なお子さんですね。

親が自信持てない名前を与えられてね。

呼び名がかっこいいから。

漢字がかっこいいから。

流行ってるから。

こんな理由で名付けてる親は少ないと思うけどね。

両親からの一字をもらう。

こんな大人になってほしいと名付ける。

こんな漢字のような大人になってほしいと名付けてる。

一生の名前を掲示板で意見聞く事が情けないですね。

名前負けしない大人になるといいね。

No.39 12/04/14 18:54
通行人39 ( ♂ )

将来あだ名は「波動拳」か「昇竜拳」だな。「竜巻旋風脚」は長いからボツになると思う。

No.40 12/04/14 19:08
通行人6 

>36

金曜(まあず)ではなく、金星(まあず)です。


だからDQNネームなんですよ。

金星と火星の区別もつかない馬鹿親が付けた名前、って事で有名になったDQNネームです。

マルースは…ラテン語ですか? マールスではなく? ラテン語ならば金星はヴィーナスではなくウェヌスだと思いますが…まぁ、表記する文字が変われば、厳密に実際の発音と同じ表記はできないので多少バラつきは出ますけど。

英語だと火星はマーズです。でも、間違えて覚えていたのかマーズ=金星と思い込み(?)金星(まあず)と付けた。

本当に金星(まあず)ちゃんが存在するのかどうかまでは、私は知りませんが…
実際は存在しない架空の名前だったら良いのですが…

No.41 12/04/14 19:17
通行人41 

義弟の息子がまさにその名前(漢字も一緒)だけど、評判はよくないですね

その名前に意味もなく響きと流行りの漢字を使っただけだからかもしれませんが…

No.42 12/04/14 19:36
通行人42 ( 30代 ♀ )

一昔前なら読めなかった名前だけど、🌕翔(と)くんて名前の子、今はけっこう居ますよ。

翔を(と)、愛を(ま)と読んだりするのは今風の読み方ですね。

No.43 12/04/14 19:50
通行人43 

ヒーロー物の登場人物に出てきそう。ヤンキーっぽい。

ちょっと引くかな💧
DQNかそうじゃないかで答えるとDQNかな💦

聞かれた事を言ってるだけなので誹謗中傷ではないです✋

No.44 12/04/14 19:51
通行人44 ( ♀ )

今風だな。と思います。
特段常識はずれ(DQN)だとは思いませんが。
良い名前・自分も子供に付けたい名前ではないですね。

流行だね。って感じです。

No.45 12/04/14 19:54
専業主婦さん45 ( 20代 ♀ )

若い親ならまだしも20代後半の親がつける名前じゃないね

No.46 12/04/14 20:38
通行人46 ( ♀ )

名前にちゃんとした由来があって、画数が良ければいいと思う

てか、付けちゃったなら別にいいんじゃないかな

呼びやすいし、漢字も今っぽいし、可愛い子に育ちそう

No.47 12/04/14 20:44
通行人47 ( 30代 ♀ )

私は子供たちには、自分がその名前なら嬉しい。という名前付けました。
もちろん、誰でも読める字で響きもいいし、呼びやすさもいいし‼
と私は思ってます。

あなた方ご両親は、もい自分がその名前付けてもらったら嬉しいですか?一生使う名前ですよ…

No.48 12/04/14 20:49
通行人48 ( ♂ )

単刀直入に言わせてもらいますが、典型的なドキュンネームと感じました。

あと、自分のことをマタママとかプレママって言うのもドキュン丸出しに思えます。

誹謗中傷ではなく率直な意見です。

No.49 12/04/14 21:05
働く主婦さん38 ( 30代 ♀ )

名前は、出生届を出した時から、死ぬまで背負う体の一部なんですよ。

芸能人がブランド名を我が子に名付けたり、漫画のヒーローを名付けたり、当て字で、ただ呼び名や漢字がかっこいいだけで名付けたりを見ると、名前の価値はないに等しく感じます。

私の周辺でも、頭を抱える名前も居ます。

親は我が子がおじいちゃん、おばあちゃんになった時の事を考えてるんですか?

小学生や高校生ぐらいまでなら、名前受けもするでしょう。

それが、社会人になり、おじいちゃん、おばあちゃんになった時、年相応に合わない名前はどうですか?

的場浩司は、娘にシャネルだったかな?

シャネルおばあちゃんは痛いと思うよ。

親が名付けた名前で、我が子が悩んだり、イジメられたり、親を憎む事がない事を願うしかないですね。

No.50 12/04/14 21:09
通行人43 

的場コウジは
ティアラ👸だよ☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧