注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

auのサイト登録で大変な目に

回答16 + お礼11 HIT数 4282 あ+ あ-

通行人( 22 ♂ )
12/04/19 23:41(更新日時)

機種変した際に、いくつかのサイトに登録すると機種変にかかる費用が安くなりますよね。
これはいつものことなので気にせず登録。
しかし、今回はauの有料サイト利用から有料サイトに飛べないサイトがいくつかあり、自分で検索かけてサイトにいくと会員ページからじゃないと退会できず、料金は払っててもログインができず、八方塞がりです。
本当にややこしくて、auに対し苛立ちと不快感しかありません。

タグ

No.1779605 12/04/17 08:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/17 08:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

auショップに持っていって退会したいけどわからないからやってって頼んだらどうですか?

No.2 12/04/17 11:14
通行人2 ( 30代 ♂ )

自業自得じゃないの?てか、割引の代わりの登録なんだから縛りがあって一定期間退会できないだけでは?そもそも機種変更でそんな事勧められた事無いけどね。

No.3 12/04/17 12:22
お礼

1さんへ
はいauショップに行こうと思います。
サイトが5つほどあるので、かなり手間取ると思い、なかなか時間が作れずにいます。

No.4 12/04/17 12:31
お礼

>> 2 自業自得じゃないの?てか、割引の代わりの登録なんだから縛りがあって一定期間退会できないだけでは?そもそも機種変更でそんな事勧められた事無いけ… 2さんへ
最初の1ヶ月というか、1ヶ月分の利用料は取られるだけで即辞められます。

ネットで調べましたが、複数のサイトに登録させるやり方に不満持ってる人結構いますよ。
はっきり言って悩んでるとかじゃなくて、auの有料サイトページがスマホだと本当に使いにくいから愚痴る為にスレ立てしました。

No.5 12/04/17 21:01
通行人5 ( ♀ )

確かに勧められるし、安くつくから私も機種変の度に、1ヶ月だけ入りましたよ。そんなことになったことないですけど、やっぱりショップに行くのが一番ですよね。

No.6 12/04/17 21:30
OLさん6 

auだけど全く困った事がないけど💧
機械オンチです?

No.7 12/04/17 23:02
通行人2 ( 30代 ♂ )

複数のサイトに登録させる…強制じゃないんだからそれは自分次第でしょ。割引だけ使いサイトはすぐ解約する。それって悪く言えばズルい事で抜け道ですよね。そういうメリットを求めるならリスクは覚悟するべき。

悪徳サイトじゃなければ退会はちゃんと出来ますよ。
スマホが使い辛いから退会できないうんぬんはまた別の話だと思うけど。

No.8 12/04/17 23:09
通行人8 ( 20代 ♀ )

auショップ店員ですが、ショップに持ってこられても対処できないですよ。
サイトは各会社がやっているのでその会社に個々に問い合わせしてもらい、解約してくださいね。

No.9 12/04/18 00:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

8番さんへ
そうでしたか

では主さん!
会員ページやログインページがわからないことを、検索をかけて出たそのサイトの一番下の方にある「問い合わせ」で、会員ページやログイン用のページをURLなりで教えてくれるように、会社に直接メールか電話してみてください

No.10 12/04/18 01:16
通行人10 ( ♀ )

au歴10年だケド登録で機種変が安くなるって初めて聞きました😺

No.11 12/04/18 01:47
通行人11 

≫10さん

AU10年以上です。
新規で買うとたまに 本体が安くなったりしますよ☆


No.12 12/04/18 21:12
お礼

5さんへ
今回スマホにしたのですが、まずサイトに行って退会手続きしようとしたところ、パスワードだけでなくIDも必要となっており、初期設定のauのパスワードとIDで入れるのかと思いきや、入る事ができず退会できない状況になってます。

No.13 12/04/18 21:15
お礼

6さんへ
好きではありませんが、有料サイトにジャンプできない仕様にしたauのプログラマがはバカなことは分かります(笑)

No.14 12/04/18 21:21
お礼

2さんへ
普通にau側としては割引でなく、入らないならこれだけ金取ると言えば利用者は入る。サイト登録で何千円取るところ取らないのは、それだけau側にメリットがあるからで、客側が一月で辞めようと関係ないはず、抜け道でもなんでもないです。
契約の際に奨めるサイトならば、解約手続きに関しても悪徳サイトみたいな事やってるのはおかしいだろって話ですよ。

No.15 12/04/18 21:22
通行人15 ( 30代 ♀ )



機種変前の携帯にICチップを入れ替えてもムリですか?


No.16 12/04/18 21:27
お礼

8さんへ
ショップ店員の意見としては、そうなんですね。
しかし退会できないと、全く利用しないサイトにお金を払い続けることになるので時間が出来次第行きます。

No.17 12/04/18 21:31
お礼

1さんへ
会員のログインページは分かるのですが、どのパスワード、IDで登録されたのかわからず、困っている状態です。

No.18 12/04/18 21:35
通行人1 ( 20代 ♀ )


IDとパスワードを忘れたってことですか?

それは主さんの責任ですよ😱

全然auのせいじゃないじゃないですか!

自分が使いそうなものを試しまくっていくしかない気がします💦

No.19 12/04/18 21:43
お礼

10さんへ
初めて聞いたのですか。
確かスマホ出る前からやってましたよ。

No.20 12/04/18 21:45
お礼

15さんへ
恐らく会員ページよ段階で躓いているので、、無理かと思います。

No.21 12/04/18 21:47
お礼

1さんへ
初期設定のIDとauのパスワードは覚えてますが、それでログインできなかったので、腹が立ったのです。

No.22 12/04/19 09:18
通行人8 ( 20代 ♀ )

初期設定のIDはどこで取得しましたか?
基本的にはIDは電話番号のことが多いですが…

No.24 12/04/19 13:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

そうですか
初期設定から変えた覚えや、最初に登録したときの確認メールなど残っていませんか?

私もauの関連サイトのIDは電話番号やメールアドレスな気がするんですけど

あとはID、パスワードを両方わからなくなってしまった人用に登録したメールアドレスを送ると検索かけて確認メール送ってくれるってものありますけど、もしそういうページがないなら問い合わせで聞いてみたら返信してくれると思います

問い合わせはしてみましたか?

No.25 12/04/19 21:02
通行人5 ( ♀ )

ID番号、自分のプロフィールに載ってませんか?長ったらしい数字。普通の携帯ではメニュー→0で見れるやつ。

No.26 12/04/19 21:32
お礼

皆さん親身に相談に乗ってくださりありがとうございました。どうやらmopitaのパスワードが必要だったみたいです。
手順として
HP検索→アプリダウンロード→アプリ起動→ログイン→store内下 方にございます「ユーザーメニュー」→「会員解 除」→解除するコースを選択「○△コースを会員 解除する」→アンケート画面→アンケート回答後 「送信」または、「アンケートに答えず進む」→ 「会員解除」→mopitaパスワード入力→「解除 」→「OK」の手順でした。
HPで会員ページにログインしようとしていたので入れなかったようです。

調べたら多くの人が分かりづらいと思ってるらしく、サイト名○△ 退会と予測が出てくるほどでした。

No.27 12/04/19 23:41
通行人5 ( ♀ )

スマホはややこしそうだね。わかって良かったね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧