注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

返事をしない新人

回答22 + お礼13 HIT数 5899 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
12/04/27 17:56(更新日時)

今月オープンしたカフェで働いています

オーナーは飲食店経営は初めてで、ちょっと変わり者なため、料理のレシピやその他のマニュアルはなく、自分で考えて何でもやれという経営方針です

オープン1週間で最初に雇ったバイトの子たちはオーナーの経営方針や性格と合わずにすぐ辞めたそうです

私は物覚えが悪いので仕事ができるようになるまではちょっとがんばってみようと奮闘していました

そんなとき、先週20代の男の子が新人として入ってきました

朝、オープンまでの間、オーナーが買い出しに行くので、仕込みや手順を教えるのですが、何を言っても生返事しかしません😒

仕込みはかなり急がないといけないのにオーナーがいないとダラダラダラダラ嫌々やっているのが目に見えます

生返事なのは最初、シャイなのかと思っていましたがオーナーが帰って来ると態度急変でオーナーにはいい顔をします

ハッキリ言って、朝の仕込みの7割は私がやってます

オーナーはそんなこと知らずに私にばかり、あれこれ言ってくるのでついに今日はキレてしまいました💢

新人くんは毎日毎日当たり前みたいな顔して遅刻してるのに注意もされず、ぼやーっと突っ立ってるだけなのですから私に何でもかんでもやれとかいい加減にして欲しいです😠💢

ついでに、仕事を教えてもろくな返事もせずにオーナーにだけいい顔してるなら、私辞めたくなりました💢💢💢

でも、ここで辞めたら負けだと思って『毎日毎日、当たり前みたいな顔して遅刻してきて、一体なんなの💢⁉』と言ってやりました

このぐらい言ってもいいですよね❓

1週間ガマンしたんですが言い過ぎですか❓

まぁ、ちょっとグチで聞いて欲しかったのでスレ立ててみました

タグ

No.1783339 12/04/24 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/24 21:12
働く主婦さん1 ( ♀ )

その位 言って当然です。
遅刻は 人間として 最低です。

No.2 12/04/24 21:22
お礼

>> 1 ですよね😒❓

あまりにオーナーが何も言わないので、私が間違ってるのかと錯覚しそうになりました

ついでに、遅刻に関しては何も言わないくせにマニュアルもない仕事の出来が悪いことばかり言われるのでも頭に来てます😠💢

No.3 12/04/24 21:33
通行人3 

新人にそれくらい言わないとっていう内容ですよね。
言って当然だと思います。

それと
この店にいる意味ありますかね💧意地でもいる意味はないと思いますが⤵

これもまた辞めて当然だと思いますよ💧

No.4 12/04/24 21:35
通行人4 ( ♀ )

要領よくできると言うことは少なくとも経験者なのでは。
確かに1日でも早く入れば先輩で後から入れば後輩になるわけですが、オープンスタッフはマニュアルが構築されるまではあまり上下関係はないものですよね。
良くないことだし、改善した方がいいには違いないですが、その男の子は主さんを先輩には認定出来てないんだと思います。認めたくないというか。
主さんの気持ちもわかりますが、その男の子の気持ちもなんとなくわかります。
後輩を指導したことがない人にありがちな事ですが、なぜかものすごい上から目線で叱るように話します。自分の説明がうまく伝わっていないことに気がついてません。
返事がない!と叱るほど立場的に指導しなければいけないような職場ですか?

どちらの立場も経験あるので、まあ、アドバイスです。
余計なお世話でしたらすみません。


No.5 12/04/24 21:37
通行人5 ( 20代 ♀ )

もっと言ってもいいくらいですよ😤
私ならそんな腐ったとこ辞める😩プラスになることなんて一つもないし負けでもなんでもいい…絶対辞める😠

No.6 12/04/24 21:48
お礼

>> 3 新人にそれくらい言わないとっていう内容ですよね。 言って当然だと思います。 それと この店にいる意味ありますかね💧意地でもいる意味… この店はお世話になってる方の紹介で始めて、最初は楽しくやってたので紹介してくれた方も喜んでくれたので、なんか辞めずらいんですよね😥

紹介じゃなきゃ、今日で辞めてるとこですよ😠💢

あとは意地ですかね💨

No.7 12/04/24 22:00
お礼

>> 4 要領よくできると言うことは少なくとも経験者なのでは。 確かに1日でも早く入れば先輩で後から入れば後輩になるわけですが、オープンスタッフはマニ… 面接は私がしたのですがもう一人女の子がいて、オープンしたてだから一緒に作っていきましょうという感じですよとは話してあります

なので、特に先輩後輩という感じではないのですが、オーナーは仕事を教えるのを私に任せて買い出しに行ってしまうので、自然、私が手順を教えるしかない状況です

叱ることはまだしてません

今日、遅刻がガマンの限界でキレただけです

仕事の教え方にしても『これ洗ってもらってもいいかな❓』という感じで言ってたのですが、あまりに生返事なので、私も言い方がいけないのかと思い、先に入っていた女の子に『私、なにか頼むとき感じ悪いかしら⁉』と聞いてみました

No.8 12/04/24 22:03
お礼

>> 5 もっと言ってもいいくらいですよ😤 私ならそんな腐ったとこ辞める😩プラスになることなんて一つもないし負けでもなんでもいい…絶対辞める😠 私も辞めたいですよ…😩

もっとブチまけてやりたかったし💢💢💢

No.9 12/04/24 22:32
通行人9 ( 20代 ♀ )

新人のくせに遅刻…あり得ないですね。私も今新人の立場であまり人のこと言えないですが遅刻は許せないし、仕事頑張ってやらない人は嫌いです。主さんもっとその新人にがつんと言いましょう!偉そうなこと言ってすみません(>_<)

No.10 12/04/24 23:55
悩める人10 

ごめん、主はもうその店舗に必要のない人材かもしれん(*_*)

キレるとかもう少し頑張るとかの自愛ではなく、要らない邪魔な存在なのではないかな?(T_T)

オーナーが社長なのかな?

金出すのは誰か、誰に一番従わなければならない今時期なのか。

お客様入ってるのかな(>_<)

売上あるのかなー


オープン後のことは良く分かりませんが、主さんが店長として営業全て仕切っている存在なの?

No.11 12/04/25 00:41
通行人11 

むしろ激甘だと思う。


No.12 12/04/25 00:54
通行人12 ( 30代 ♀ )

主さんが辞めたら新人のボロが出るかもね(笑)

辞めたらどう?

もう我慢出来ないんですけど、オーナーにも新人にもって辞める時にガーッと言ってあげればいいしね。

No.13 12/04/25 03:31
お師匠さん13 

新人の教育はむきになって
感情的になった時点で失敗です
教える方も
どうしても我がでてしまいますから
負けるとか負けないとかでなく
もし仮に
新人くんは言ってすぐに治るほど素直な性格なら
その態度はないと思うので
主さん見たいなシチュエーションの場合
オーナーに嫌な面を見せた方が悪モノです
良いか悪いかではなくそういうもんだと思います
残念ですが
これから先
主さんが優位に立つことはない職場だと思います
良いか悪いかは店の存続が示してくれることなので
早めに違う場所で
いちから頑張りその店の行方を見届けましょう
その方が主さんの為だと思います

No.14 12/04/25 07:39
お礼

みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます🙇

一括のお礼ですみません🙇

一晩遊んでみましたが余計に神経高ぶってしまってるので、これから寝ます

寝たら気持ちも収まるかしら😥

No.15 12/04/25 08:32
通行人15 ( ♀ )

そりゃ辞める人が続々出るでしょうね…
遅刻アリの職場はありえないです

しかも何故主さんが怒られるのか?理不尽です。

あとマニュアルがっちりな職場もアレですけど全くないのも困りますね。

最低限のマニュアルがあってあとは個々のアドリブでっていうなら分かるのですが…

主さん苦労しますね💧

No.16 12/04/25 08:42
通行人16 

ゆとりちゃんたちはこんなもんさ‼
国でこんなゆとり教育なんて作ったからだめになった‼
今の30代世代の親も世の中知らないバカな連中ばかりですね‼
土曜日も学校にすべきこと✋
親もしかるときはしかる✋

No.17 12/04/25 08:52
通行人17 

主さんは正当です。

自分ならオーナーに言います。
教えても生返事だしオーナーの事しか聞かないみたいですって。
主さんは正社員ですか?
だと状況は変わりますが、
新人と同じ立場ならオーナーに言って良いと思う。

No.18 12/04/25 13:10
通行人18 ( ♀ )

オーナーに指導をお願いする。
遅れて来る上に私が指導をしても返事もせずお願いしたこともやってくれないし仕事覚える気も無いようなので、オーナーから指導してくださいと

No.19 12/04/25 13:11
お礼

>> 15 そりゃ辞める人が続々出るでしょうね… 遅刻アリの職場はありえないです しかも何故主さんが怒られるのか?理不尽です。 あとマニュアルがっち… おはようございます☀

まだまだ出来ない仕事もあるので注意されるのは当たり前だと思ってましたが、とあることで『なんで出来ないの❓バカなの❓』と言われました💨

No.20 12/04/25 13:14
お礼

>> 16 ゆとりちゃんたちはこんなもんさ‼ 国でこんなゆとり教育なんて作ったからだめになった‼ 今の30代世代の親も世の中知らないバカな連中ばかりです… おお、これが噂のゆとりちゃん世代ですね❗

気づきませんでした💡

ただ、もう一人女の子がいるのですがその子はよく出来るんですよねぇ…😏

No.21 12/04/25 13:19
お礼

>> 17 主さんは正当です。 自分ならオーナーに言います。 教えても生返事だしオーナーの事しか聞かないみたいですって。 主さんは正社員ですか… 私も新人と同じバイトです

返事をしないことやオーナーのいないときに仕事しないことを言ったら『お前はここがダメであいつはこういう風にできるんだよ』と話をすり替えられました

はぁ⁉毎日毎日、遅刻しておいて出来る部分だけ言われたんじゃ、なんで私、定時より早く来て一人で支度してんだよ⁉

やる気も失せます😒

No.22 12/04/25 13:21
お礼

>> 18 オーナーに指導をお願いする。 遅れて来る上に私が指導をしても返事もせずお願いしたこともやってくれないし仕事覚える気も無いようなので、オーナ… 言いましたよ😒

たぶん、ろくな改善されない気がしてます💨

No.23 12/04/25 22:56
通行人23 ( 20代 ♀ )

主さんお疲れさまです✨
新人が悪い前にオーナーが一番悪いですね💦

主さんの頑張りを認めてもらえる職場じゃないですよね?
紹介してくれた方には悪いですが、
もう頑張っても意味ないし辞めましょうよ😃💦

遅刻しても許されると思われてる職場なんて、働く価値ないですよ💦

No.24 12/04/25 23:28
通行人24 ( 20代 ♀ )

オーナーがダメすぎですね。
もうキッパリ辞めちゃいましょ。
こう言っちゃ何ですが、所詮はバイトです。
そんな嫌な思いしてまで働く必要はないはず。
とっとと次のバイト探しましょう😃

No.25 12/04/25 23:45
お礼

>> 23 主さんお疲れさまです✨ 新人が悪い前にオーナーが一番悪いですね💦 主さんの頑張りを認めてもらえる職場じゃないですよね? 紹介してくれた方に… 今日はお休みだったので疲労で1日寝ていましたが、起きたら持病の発作が出てきてます…😿

やっぱり、辞めたいですよ…😿

ありがとうございます🙇

No.26 12/04/25 23:47
お礼

>> 24 オーナーがダメすぎですね。 もうキッパリ辞めちゃいましょ。 こう言っちゃ何ですが、所詮はバイトです。 そんな嫌な思いしてまで働く必要はないは… 代わりはいくらでもいますからね…

なんて言って辞めようかな…定時より早く行って、一人で仕込みしてたのに虚しいです…😔

No.27 12/04/26 01:11
通行人27 

主様が良い方で新人ちゃん助かったね。
きちんと言えるのは愛ですよ。

変な意味でなく、血が通っていていいなと思いました。

ほっといても彼はいずれどこかで痛い目を見ることになると思う。

No.28 12/04/26 02:11
お礼

>> 27 愛ですか⁉

いや…怒りぶつけただけなんですけどね😁💨

オーナーにはコイツとシフト組むのはもう嫌だと言っちゃいました💨💨

No.29 12/04/26 22:05
経験者さん29 

主さんお疲れ様です😃

一番上に立つ人(オーナーさん)が変わらない限りなおらないと思います💦どうしても嫌だったら辞めて他探した方がいいと思います💦
他にいい所いっぱいありますよ💡
理由を聞かれたら、そのまま伝えていいと思います😃
私的に飲食店が初めてで何のマニュアルもなく、遅刻しても許され続けるお店って繁盛しないような気がします…💧他の従業員にも伝染するし、お客様にも伝わると思いますので…。

No.30 12/04/27 06:37
お礼

>> 29 ありがとうございます🙇

オーナーには全部、伝えてあるんです


そして、みなさんにご報告です❗

なんと❗新人くんはオーナーに私に返事をしないのは私が気に入らないからだと言ったそうです😂😂😂❗

バカバカし過ぎて、笑っちゃいます😂😂😂❗❗

だから、私オーナーに言ってやりました❗❗

『仕事しに来てるんだから好きとか嫌いとかそんなことどうだっていいんですよ💢そんな甘ったれたこと言ってんなら二度とシフト組まないでください💢💢私、その言い訳が一番嫌いなんですよ💢💢💢シフト組むなら私、切ってもいいですから😠💢』

そしたらオーナー『え~💦💦じゃあ、アイツ切るかなぁ😥❓アイツは仕事覚える気もないし、ポテンシャルがそもそもキミ(私)のが高いんだよ…💦💦』と今さら焦りむにゃむにゃ言ってました😂😂😂❗❗

ホントに切るのか知りませんがナメたこと言ってるんで、今のところ私、言いたい放題です😂😂😂❗❗

ちなみに新人くんは売れない役者なんでバイト切られたら困る状況です😂😂😂❗❗

きのうも私、定時1時間前に出勤したんですが、ますますやる気出ちゃいました😂😂😂🎵

みなさん、ありがとうございました❤✨

行ってきまーす⤴⤴⤴

No.31 12/04/27 09:22
通行人 ( ♀ ueEIw )

何だろ…
主さんと店長と新人君
立場や性格や仕事内容は違うけど
人としてのレベルは同じだと感じるのは私だけなのかな

No.32 12/04/27 13:01
通行人32 ( ♂ )

主がなんで嫌われるのかお礼見てよく分かった

その新人だけじゃなくて他の人からも好かれてなさそう

個人的に嫌われるんじゃなくて、無差別に嫌われるタイプだね

No.33 12/04/27 17:13
通行人33 ( ♂ )

役者の方が 嫌な奴いっぱい いるだろうに…………

これからね~


主さん かっこいいね!

No.34 12/04/27 17:52
学生さん34 ( 10代 ♀ )

自分勝手に見えますね、主は。

オーナー通して言い合わないで
直接話しあってみたら?



あとゆとりとか失礼ですよ
もっと他人の気持ち考えて

No.35 12/04/27 17:56
まさき ( ♀ y7tax )

今の若いひとはそんなもんですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧