注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

手抜きばかりになってしまう。

回答13 + お礼1 HIT数 6254 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
12/04/29 11:15(更新日時)

週に5日ほどパートで働いていますが、時間と気持ち、お金に余裕がなく手抜き料理ばかりになってしまい旦那からも文句を言われます。私のパート代(8万くらい)は旦那の通帳に入りその中から、お米代、私にかかるお金(燃料、携帯、保険、化粧品台所まわりの消耗品など)と私が月に20回ほどご飯を作っていますがその食費として5万円もらってます。今日の晩御飯は冷凍餃子、冷凍ハンバーグ、かきたまスープ、レタスサラダにしました。旦那からは肉などは半額の時にまとめて買えと言われますが、買い物に出た時にあればもちろん2、3個は買って来ますが、大量に買うのは把握できなくなるし、好き嫌いで言えば好きでないんです。アドバイス、客観的な感想などを皆様お願いします(>_<)

No.1784601 12/04/27 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/27 13:04
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

買ったレシートを冷蔵庫にでも貼っておけば何が在庫にあるか分ると思うのですが。

私は専業主婦ですが安いときに食材をまとめ買いして肉は小分けにして冷凍します。

見やすく整理して入れるので在庫がいくつかすぐに分ります。

主さんは、好きで働いてますか?

もし家計の為にでなら、私が主さんの立場なら文句あるなら稼いでこいと言ってしまいます(旦那さんが主さんの言うような態度なら)。

うちは生活費をいくらか貰い遣り繰りしてますが、生活費内でやれば何も文句は言われません。

No.2 12/04/27 13:10
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

まとめ買いが嫌いって😥
しなきゃ節約できないのでは?
節約には安いときのまとめ買いが一番ですよ。


冷蔵庫のドアにホワイトボードをはりつけて、買ったものを書いておくといいですよ。使ったら消す。

手間だけどこれくらいしたら冷蔵庫の中身を把握できます。



ちなみにパートは何時から何時までですか?


どうしてもキツいならパートの時間を短くしてもらえませんか?
勤務時間とどういう仕事かわからないからアドバイス難しいですよ。


No.3 12/04/27 13:26
通行人3 ( ♀ )

みなさんと同じく安い時に大量にかって、冷凍しとけばいいかと💦

買い物する暇あるなら冷凍を解凍してる方が時間も短縮だし、楽じゃないですか?5万あれば一月余裕な食費ですよ😄
私は小さい子どもいて、買い物行く暇ないので週2くらいの買い物で生物は冷凍してます。
百均で冷凍保存用の袋買って日付書いておいたり、パックについたラップに包めばいつ買ってきたかわかるし😌袋だから、凍ったら立てて置けるので一目で何入ってるかわかります🎵
私なら毎回買い物してたら逆に疲れますが😅

No.4 12/04/27 13:50
通行人4 ( ♀ )

食費を節約したいので肉や魚介類は半額タイムを狙って大量まとめ買いふし、ラップで1食分に包み冷凍保存しています。

冷凍庫が空になったら、また大量まとめ買いをします。

他にフリージング本や節約本や時短調理法の本等を参考に手抜きをしております。

ただ、見た目が豪華に見えるように工夫をしているので旦那には「毎日ご馳走だね。」言われております。

3~4つの仕切りのある皿を使うと安い食材使いでも見た目はレストラン風に見え、洗い物も少なく楽てすよ。

本を購入するお金が勿体なかったら市営の図書館ですと無料で2週間位、借りられますよ。

主さんも勉強して、少しでも楽をなさってはいかがでしょうか?

P.S.結婚したばかりの約2年前は家事のノウハウも全然知らず、私はダメ女房でした。

No.5 12/04/27 14:11
通行人5 ( ♀ )

肉は週に一度まとめ買いをし、小分けにして冷凍します。
いつのかわからなくなるといけないので、日付や何肉のどの部位のかは記入します。

まとめ買いをしていなかった時は買った肉が豚肉だったら豚肉しか使わない料理だったけど、今は色々な種類の肉を色々な料理に使えて便利です。

ハンバーグなど大量に作って余りは冷凍してお弁当や手抜きをしたい日に使っています。

No.6 12/04/27 14:30
通行人6 ( 30代 ♀ )

私もまとめ買い冷凍嫌いの仲間でーす。

でも結婚してからは楽するために、ご飯はたくさん炊いて冷凍です。お肉も、1回で使いきれなかったら冷凍しています。

私はフルタイムで働いていますので、手抜きでも何も言われないです。むしろ作ってくれるだけで感謝してる
と言ってくれるので甘えながらも色々頑張れます。

共働きで旦那とさほど変わらないくらい稼いでますから。
旦那も生活のために仕事をしてほしいようなので、家事は二の次。
それでも定時であがって買い物して帰ってご飯用意してます。

文句ばかり言われて余計やる気がなくなりますよね。怒りをぶつけてみては?
もしくは、じゃあ家のこときちんとやりたいので仕事辞めてよろしいですか?
みたいな(笑)

No.7 12/04/27 15:12
お礼

皆さんありがとうございます!節約するにはやっぱりまとめがいをするしかないんですかね(>_<)ある食材にあわせて、野菜も買うようになると思うのですが、そうなると今度は他の材料で高くつきませんか?私はまず第一にある食材から作るように考えて、その都度足りないものを買うようにしてるのですが、そっちの方が安上がりになるのでしょうか?食費は5万ではありません。お米入れると実質1万5千円から2万ぐらいです(>_<)

No.8 12/04/27 15:28
通行人5 ( ♀ )

再です。

私は野菜も根菜類は基本まとめ買いで、キャベツや白菜も大きいのを買っていますし、他の野菜も旬のものを適当に買ってます。

冷蔵庫にあるものでできるものだけで献立を決めています。
どうしても足りない時は買い足ししますが、基本は買った野菜がなくなるまでは出来るだけ買い物にはでません。

No.9 12/04/27 15:59
働く主婦さん9 ( ♀ )

月20回分の米代+食費で1万5千~2万と言う事ですか?
残りの約10回の食事はどうされてるんですか?

私は2月に前の職場を辞めたのですが(今は違う所でバイトしてます)
以前の職場に居た時 週5日出勤で会社を出るのが 17時~19時でした。
それから毎日 スーパーにより買い物→帰宅→夕食の準備
でした。
私も まとめ買いが苦手なので 肉など大量買いして 冷凍はしなかったです(今も)。

例えば ハンバーグなど沢山作り 冷凍はしますけど。

料理が手抜き…と言われた事はないなぁ。手抜きもしてないので。

『冷凍餃子と冷凍ハンバーグ』
を一緒に出す事もないです💦
冷凍餃子 冷凍ハンバーグは 手作りした物を 冷凍し その後
焼いた…と言う事ですか?
それとも 元々の冷凍食品ですか?

仕事の後 料理するのは面倒な時も確かにありますが
やはり夫の栄養管理はキチンとしたいので 私は料理は
ちゃんと作ってますよ(^-^)

それと
毎日 スーパーに行きますが
冷蔵庫の中の残りを考え 足りない食材を買うので 100円とか200円で済む時もあります。

No.10 12/04/27 17:39
通行人10 ( ♀ )

冷凍ハンバーグに冷凍チャーハン。そんな夕飯私も嫌だ。ハンバーグぐらい作ろうよ。子供の人気メニューだよ!!

No.11 12/04/27 18:00
通行人11 ( ♀ )

パート代8万で週5日勤務なら1日4時間程度の仕事ではないですか?
そんなに余裕ないですかね…。
冷凍食品買っていたら勿体無いですよ。
冷凍な上にハンバーグに餃子では組合せもどうなんだろうと思うし…。
あるものにあわせて買うのも大切だけど節約を考えるなら安いものでどう作るかの方が大切だと思う。
安いのを大量に買って小分けして冷凍しても、毎日作っていたらそれなりに残量はどのくらいか把握できますよ。

No.12 12/04/27 18:08
通行人12 ( 30代 ♀ )

ハンバーグと餃子ってすごい組み合わせですね。

私は頻繁にスーパーに足を運び 半額や割り引きになってるものだけを買います。

No.13 12/04/28 17:58
通行人13 ( 30代 ♀ )

私の場合
まとめて買って、餃子、ハンバーグは多めに手作りして冷凍
その他、野菜をたして挽き肉のそぼろをつくり冷蔵。
これをカレーにしたり、マーボーにしたり、大根とかのそぼろあんにしたり春雨やビーフンといためてみたりして余ったら翌日春巻きにして一週間使い回します。

野菜は3日くらいしたらなくなるから買い足して。
一週間に魚や豆腐入るから野菜や果物くらいです。

ハンバーグと餃子の一緒の夕飯はないかなぁ。
メインが2つはちょっとね。種類違うならいいけど、両方肉だし。

ちなみにフルで働いてます⤴

No.14 12/04/29 11:15
通行人14 

パートで時間ないって?ですよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧