注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

人生において運、不運の量

回答4 + お礼0 HIT数 4858 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/05/06 15:21(更新日時)

生まれつき運の悪い人はずっと運が悪いものですか?

私はとにかく運が悪いというか、
タイミングが悪いです。

大切な日は大体雨、もしくは体調不良。
注文すると違うものがくる、
もしくはお店に入ってもお水がこない、
私だけ忘れられる、など
こんな些細なことならよくあります。
電車に乗ろうとすると事故か何かで
電車がかなり長いこと来ない。
券売機は自分の番で壊れる。
手に入れたくて並ぶとまず品切れで
手に入らない。

書き出すと本当に些細なことかもしれませんが、
スムーズに行かないことばかりです。

こんなにスムーズじゃない人生を
たまに人に話すと驚かれたり、
ネタかと笑われたり。
でも本気で普通にうまく進む人が
羨ましいです。

質問が遅くなりましたが、
こういうタイプでもいつかは
何かうまく回るようになるのでしょうか。

似たようなタイプで、ある日なんか
よくなったなど経験あるかたや
体験談を知っているかたがいれば
教えてください。

No.1788738 12/05/06 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/05/06 11:58
通行人 ( DTmOw )

陰徳を積んで生きるんです。(陰で見返りを求めず良いことをする)*道のゴミを拾う*小額でいいので募金する*他人の悪口を常に平気で口にする男子であれば出世の出来ない人であり、それが女子なれば、夫の出世のさまたげとなり、また未亡人なれば人々がその人とつき合いするのを嫌がられる立場の人となる。人の善を言うことは陰徳であり、反対に人の悪口をしゃべることは過悪である。ひたすら良いことを陰でする!感謝の気持ちをもつ!何年も続けてみてください。人生変わります。お墓参り、先祖供養、氏神様にお参りする。

No.2 12/05/06 12:14
通行人2 ( ♂ )

俺の場合
人生の転機は社会的地位を持ってる人が絡んでいたよ
人が人を変えるのはあるかも

No.3 12/05/06 13:35
通行人3 

勝間和代さんが
「人間の運・不運に差はない」と何かに書いていたよ。
考え方だよね。
塞翁が馬だよ。

No.4 12/05/06 15:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

生まれつきの考え方の「クセ」だと思います。
常日頃の物の見方と考え方。

私は今迄ほとんどが思い通りになっているし 他人様から見たら「大変だね」と言われる事でも 不運だとは思わないんです。

起こった事には全て意味が有ると思うし「まっ良いか」で済ましていますから生まれてきて幸せと本当に思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧