注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

どなたか教えて下さい

回答5 + お礼1 HIT数 1014 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/05/08 23:09(更新日時)

医学部受験に何度も失敗し、今年で三浪目を迎える者です

アルバイトをしながら受験をし、受験代は自分で稼いでいますが、そんな生活は今年で最後にしようと思っています

流石にここまで落ちると、来年も落ちた場合を考えなければならなく、また落ちたら来年は就職しようと思うんです

ですが、出身高校は進学校で就職には無縁で、全く情報が入って来ず、何から手を打てば良いやら、さっぱり分かりませんし、何の資格も持たないまま、ここまで来てしまいました

絶対に行きたい気持ちは、まだあります。でも、医者になるのが全てじゃないだろうし、家族にこれ以上迷惑をかけられないし、他の選択肢も考えておかなければ、と思うんですが…


きっと、来年の3月から就職を考え始めたら、すんなりいかないと思うので、「もしも」の時のために、来年就職するなら、何かしておかなければいけないこと(例えば、今何か資格を取っておくべきとか)、どなたか教えて下さい


長文、駄文、失礼しました

No.1789562 12/05/07 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 12/05/08 23:09
お礼

皆さん、ご意見ありがとうございます

勿論、全く諦めてはいません。でも、今までそうやって、ただ一筋にやってきた事を振り返った時、これは甘えなんじゃないか、と怖くなったんです。裏を返せば、何浪したって構わない、とも取れますし。

だから、今年で最後、とする事で覚悟を決めようと思ったんです。

臨時職員の件、参考にさせていただきます。

学部を変えるのも、いざ出願となると、諦められなくて、なかなか勇気が出なくて……結局、今に至ってしまいましたが、そうですよね、最悪の場合、考えておきます。
ありがとうございますp(´⌒`q)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧