注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

母子での食費

回答24 + お礼5 HIT数 2875 あ+ あ-

働く主婦さん( 24 ♀ )
12/05/16 09:06(更新日時)

母子で3週間分の食費にて相談があります、残り1万円しかありません、1万円では難しいでしょうか?5歳の子供が居ます。メニューやアドバイス宜しくお願いします

タグ

No.1791575 12/05/12 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/12 09:19
匿名希望 ( 20代 ♀ 4XhECd )

ググれば黄金伝説の一ヶ月1万円生活の レシピとか出てきますよ☆
わたしの友達は、それを参考に食材選びしてます。

No.2 12/05/12 09:19
通行人2 ( ♀ )

アドバイスね…
いつも無意味なスレ立てては、まともにお礼もない。でも本当に困ったらアドバイス下さい、ですか。
節約方法くらい、沢山いて行事のたびにつるんでるママ友さんに聞いたら?

http://onayamifree.com/thread/1789244/

No.3 12/05/12 09:23
通行人3 ( ♀ )

お米はありますか?

あればラッキー🍀

あとは買い置きのレトルト商材と冷食は?
いい機会だから冷蔵庫冷凍庫のお掃除を兼ねて✋
乾麺は?
あとパスタ✋

野菜はもやしが激安✋

うちも母子で頑張ってます😊
お互いになんとか楽しく危機を乗り越えよー💪

No.4 12/05/12 10:05
悩める人4 ( ♀ )

よくこういうスレたつけれど お米があるかないか? ストック食材はあるのか? お子さんは給食か弁当か? などの理由にもよるし 情報が少ないと アドバイスしにくいですね。

お米が じゅうぶんな量あるなら 余裕。

No.5 12/05/12 10:16
通行人5 ( ♀ )

いつも放置スレの主だよね。
そんなに生活が大変なら、パケット代見直せば?
必要最低限、通話ができればいいでしょ?
三週間で、一万円って。
主は食べなくても、成長期のお子さんにはちゃんと食べさせてね

No.6 12/05/12 12:14
働く主婦さん6 ( 30代 ♀ )

一万円しかないんだからなんとかするしかないでしょう。
みんなに無理だと言われたらどうするんですか?
米や調味料とかまで空っぽでないなら余裕です。

No.7 12/05/12 12:23
お礼

皆さんありがとうございます。お返事遅れてすいません。今は休憩中なのでお礼の返事書かせて頂きます。
お米はあります。
ストックはありません。

No.8 12/05/12 12:25
お礼

皆さんありがとうございます。調味料は濃口醤油と酒しかありません、昨日全てなくなりました。

No.9 12/05/12 13:02
働く主婦さん6 ( 30代 ♀ )

カレーのルーとか油とか…特売日に買っとくという計画性はないんですか?

No.10 12/05/12 13:10
お礼

ありがとうございます
安売りの時に油など購入します。

No.11 12/05/12 13:25
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちは元から私と子供3人で月3万円(米代いり)ですから1万円で米があるのなら十分かな。
給食ですか❓

夜はシチューとかカレーにしたらどうでしょうか❓ 具を少な目で汁たっぷり。具は子供に 親は汁のみ。 味噌汁とおかず1品とか。

No.12 12/05/12 13:34
お礼

ありがとうございます。はい、子供は給食です。1万でいけるのではの言葉を聞けて安心しました。頑張ります。

No.13 12/05/12 13:54
通行人11 ( 20代 ♀ )

給食あるのなら栄養面は少しの間なので大丈夫かな。

とりあえず21日間乗り切るとしたらカレーは5日~7日かな。後は豆腐とハンバーグを混ぜたハンバーグとかモヤシ料理とかかな。

夜だとスーパーの半額のお肉とかを買う。野菜も半値を買う。ただ使いきらないともったいないのでのべつ幕なしには買わない。肉は使う分以外を冷凍をして少しずつ使うかな

No.14 12/05/12 21:03
通行人14 ( ♀ )

5歳の男の子で月に2~3千円で生活しています。(給料によって) 卵焼きにご飯にスープだけですね。

保育園の給食があるから夕食はあんまり食べさせていないです!

No.15 12/05/12 22:01
通行人15 ( 30代 ♀ )

給食あるから食べさせないって💧💧
ありえない💧

No.16 12/05/12 22:17
お助け人16 ( 30代 ♀ )

単純に1万円を21日で割ると476円。

3日分の食材をまとめて買えば1428円、5日分なら2380円。

夕方のタイムセールや閉店前等に行って、5日分をまとめて買う事をお勧めします。
惣菜は割高なので買わないで、野菜や肉、魚、卵を買って下さい。

魚肉ソーセージと卵の炒めや、もやしの卵炒め等安くてお子さんの喜びそうなのを作ってあげて!鶏の胸肉を棒で軽く叩いて、柔らかくなったらテリヤキチキンみたいに焼いて味付けしても美味しいです。
カレーを多めに作って、4日目→カレードリア、5日目→カレーうどんにすると食費を抑えて次回の買い物に多少余裕できたりします。
頑張って✌

No.17 12/05/13 00:01
通行人17 ( ♀ )

うちは 元々 1ヶ月の食費が 1万円です(^^;

10歳の娘と二人暮らしですが なんとかなってますよ(^^)

もやしと豆腐と 鳥ムネと豚コマが出現率高いです。

No.18 12/05/13 00:38
お礼

皆さんありがとうございます。皆さんのお返事を早速メモしました。本当にありがとうございます。おやすみなさい🌟

No.19 12/05/13 03:32
通行人19 ( ♀ )

14番さん 給食があるからってなぜそのような食事しか与えないのですか⁉
お金の問題ですか?
旦那さんはいらっしゃらないの?
あなたも毎日そのような食事?

No.20 12/05/13 21:41
ママン ( 30代 ♀ P8hECd )

始めまして💖私も、二人育てて働いてる母子家庭です。 毎月のように、食費は給料日前2週間なるとかなり厳しくなります💦 メニューとても参考になりました🙆 頑張ってるママさんがいる、私も頑張って乗り越えて行きます✨ 主さんも一緒に頑張りましょうね❤✊❤

No.21 12/05/13 23:02
通行人21 ( ♀ )

19さん

横レスになりますが
14さんへの中傷的なご意見にチョット違和感です😓


スープに卵焼きが
何故(゜U。)?
悪いのでしょう?


それに保育園で出されている給食は綿密にカロリー計算されてますから
夕飯はご飯に振りかけでも大丈夫ですよ😓


スナック菓子とかだったら問題ですが…


いかにも
『いいお母さんしてます』的な人の方が逆に
ズボラでいい加減だったりします(笑)


No.22 12/05/13 23:02
通行人22 ( 30代 ♀ )

うちも母子で六年の息子と二人暮らしです。米は別で一週間3000円くらいの食費だから一万円あれば3週間いけるのでは? やはり栄養は大事なので安い食材を工夫して品数作ってます。うちも鶏胸肉と豆腐と卵は必須です。惣菜はほとんど買わないけど夕方値引きで半額とかだとコロッケは家で作るより安上がりだし見映えもするので時々買います。

No.23 12/05/14 00:18
お助け人16 ( 30代 ♀ )

再レスですが頑張ってるママさん多くて、勇気でますね!

1つ書き忘れたのですが、余裕がある時に小麦粉や片栗粉等の粉物も買っておくと、ピンチの時には野菜の使い残しでお好み焼きしたり、チヂミしたり出来るし、お団子作って残った野菜を入れた団子汁なんかも美味しいです。お米の消費も抑えられます。

同じく、パスタや乾麺の買い置きもお勧めです。

私は月末給料なので、25日以降が山場です(笑)
計算して買い物してても、何かしら余計な出費があったりで、毎月思うように行かないものですね。

No.24 12/05/14 00:51
お師匠さん24 ( ♀ )

母子になったなら、自分で考えな

No.25 12/05/16 02:24
お師匠さん24 ( ♀ )

22さん1週間で3000円なんですか?凄いですね😱私は1日2000円です
コロッケが見栄えするって💦
可哀想💧
貧乏自慢大会みたい⤴

No.26 12/05/16 04:36
通行人22 ( 30代 ♀ )

横レスすいません。25さん子供と二人で一日2000円ですか? 加工食品とか無駄に高い物買われてるんですかね? うちは田舎だから都会に比べたら野菜とかも安いのかもですが工夫次第でなんとかなりますよ!
貧乏自慢と言うよりはアイデア自慢と思ってほしいんですが。

No.27 12/05/16 07:28
お師匠さん24 ( ♀ )

↑いいえ、主人と子供三人です。
加工食品はたまには買いますよ
うちは神奈川です。

No.28 12/05/16 08:09
通行人17 ( ♀ )

一日2千円じゃ 月6万円ですね

そういう生活レベルの方では こちらのスレに有益なアドバイスはできないのでは?

貧乏自慢だなんて 必死でやってる家庭にたいして ものすごく失礼だと思いました。

No.29 12/05/16 09:06
お師匠さん24 ( ♀ )

ふつうです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧