注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

適応障害

回答2 + お礼1 HIT数 1844 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/05/14 07:57(更新日時)

今、病院では適応障害(鬱状態)ということで投薬治療をしています。

しかし、体が動かないや能面の様な表情から変わらないなどは改善されましたが…他人の目が怖いや自分が自分でないような時があったり、自殺願望(異物を飲み込んだりODしたり)が消えません。

最近、自分は違う病気なんではと不安になって担当医にそれとなく聞きましたが流されました。

どうしたら良いのでしょうか…強く診断をしなおしてくれと頼むのも何だか気が引けてしまって…。

No.1792309 12/05/13 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/13 22:22
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

視線恐怖や解離性障害ですか?
うーん、詳しくない精神科医がいるのも事実ですから、それとなく聞いてみてはいかがですか

No.2 12/05/14 04:42
お礼

回答有難うございます。それとなく違う病気なんでは…とにおわすんですが、いつも薬の量が増えるだけです。

No.3 12/05/14 07:57
通行人3 

違う病院に行ってみたらいいですよ。
主さんが納得出来る違う病名、しっかり治る薬を出してくれるならそっちを信じればいいし、
あるいはそこでもやはり適応障害と診断されたら、信じられるでしょう?
信頼出来る先生にかかるのが一番です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧