注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

北九州市瓦礫の受け入れ拒否

回答69 + お礼5 HIT数 5722 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
12/05/27 13:18(更新日時)

北九州市 瓦礫の受け入れ拒否について

私は青森に住む2才子持ちの女です。

瓦礫の受け入れ拒否をしてる北九州市市民の映像を見て悲しくなりました。

瓦礫は日本全国各地で受け入れるべきだと考えています。

被災地の苦しみを分かち合うってそうゆうことじゃないんでしょうか。

どう思いますか

私は間違ってるのかな

タグ

No.1796632 12/05/23 07:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/05/23 07:50
お礼

>> 1 瓦礫の多さに唖然・・・ですよね。 しかし、すべての人が瓦礫受け入れOKと思うのは無理かな、と思います。 放射能の数値は安全だ、と… ありがとうございます。
しかしながらやはり納得がいきません…

距離で言えば関東 東北に比べたら全く放射能の心配は皆無の地域。

今回の震災 他人ごと。関係ない、被災地はご愁傷様 そうゆうことなのですか と思ってしまいます。

私にも愛しい子供がいるので、少しでも健康な環境で育てたい気持ちはわかります。

同じように愛しい子供を津波で流された方を思うと、悲しすぎて言葉では表せられません。
想像もできず。

そんな痛みにくらべたら… と思ってしまうのです。

No.45 12/05/23 15:55
お礼

主です。
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。

今朝のニュースを見てたら悲しくなりスレ立てしたんですが…

今朝のニュースを見ていた限りだと
座り込み反対派住民と瓦礫入りトラックのやり合い。

…とても税金の話 コストうんぬん の内容ではなかったような。
トラック入るから危ないので と注意する方に向かって
「中身の方が危ないだろ」と。


単純な話に戻ってしまいますが
瓦礫を積んだ人もいる
瓦礫を運んだ人もいる。

瓦礫のそばに今も悲しみと生きてる人がいる

そんな人たちもテレビ見てます。

一筋縄には行かないけど今の日本は 雨降って地固まる より 雨降って 地 割れる って感じがします。

何かあった時はお互い様ではないでしょうか。

確かにコストの面で考えれば反対もわかりますね。

しかしながら届いてしまった瓦礫に対して 反対 なのはコストうんぬんではないですよね。

あくまで通行人の私個人の感情のまま書いておりますが、福島の悲しみは 岩手の宮城の被災地の悲しみは みんなで背負って半分こ ではないのですかね。

放射能は怖いです

でも私は幸せです。
子供も旦那も生きてますから。
大切な人たちなくしてません。

そうじゃない人たちの目に 今朝のテレビはどう 写ったのか。

No.57 12/05/24 06:59
お礼

主です

なんだかんだ言いながらほぼ日本全国各地が瓦礫受け入れているようです。

反対派で座り込んでる方は それが仕事で あちこち移動してまで反対してるらしいです。

原発につとめてる方が身近にいるので 詳しいお話をききました。


みなさんありがとうございました。

昨夜の地震 なかなか怖かったです。

No.59 12/05/24 08:10
お礼

>> 58 主です。大丈夫です。ありがとうございます。
幸い夜中で 停電の恐れも火の始末もなかったので…

No.74 12/05/27 13:18
お礼

>> 73 私今二人目妊娠中です。

痛みや不安は分かち合いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧