キックの試合後頭痛
キックボクシングをやってる21才男性です。
10日ほど前に、ヘッドギアなしのアマチュアの試合に出たのですが、その日からまだダメージが抜けなく、頭痛が残っています。
(ダウンはしてません。顔へのヒットはパンチが数発、うち一発はカウンター。でも、足がくらった後にふらつくとかもなかったです。パンチの印象は、奥まで響く硬いパンチという感じでした)
試合後すぐはなんともなかったのですが、二時間位して急に吐き気がしてきました。
しかし、一時間程休んだらある程度回復したので、病院には行かず家に帰り頭を冷やしていました。
それから5日程経過し、まだ頭痛が治らなかったので心配になり、病院で軽い検査、それとCTを撮ってもらいましたが、特に異常はありませんでした。
それから更に5日程経過し今日、最初に比べだいぶ回復しましたが、まだ頭痛が残っています。
試しにシャドーでミドルを蹴ってみたところ、スイッチの地面の反動数回でまだ少し頭に響きました。
この位の頭痛はキックボクサー、あるいはグローブで殴り合うその他格闘技の試合後なら普通の事でしょうか?
顔は試合後も全く腫れてないです。
首は一応鍛えてるので、弱くはないと思います。
太くもなく細くもなく。
階級は72キロクラスです。
思えば、最初に出た試合はパンチのヒットが一,二発しかなかったものの、終わった後に少し頭が痛くなったりしたので、先天的に脳が弱くてダメージを受けやすいのではないかと心配です。
新しい回答の受付は終了しました
何か異常があるのは間違いないでしょう。
テレビに出てる何人かの元世界チャンピオンって 芸やスタイルじゃなくてパンチドランカーで本当にあの状態になってますしね。
大病院での精密検査がいいと思います。
くも膜下出血の可能性は無いかな?
MRIの検査をして脳の画像を撮って貰った方がいいよ。
俺の母親も、くも膜下出血で手術をしたから。
吐き気に頭痛は共通しているよ。
救急指定の病院で、今からでも診て貰った方が良いと思う。
119番に電話しても大袈裟では無いような気がするけど。
二人とも、心配して下さってありがとうございます
m(_ _)m
今日、学校の医学系の先生に相談したところ、医者がやってくれたののもう少し踏み込んだ検査をやってもらいました。
先生曰わく、検査で特に異常は見られないし、脳内出血があればCTで確認出来る。
脳で危ないダメージを追った場合、痛みは緩和する事はなく、むしろ時間が経過すれば悪化していく。
検査とCTで異常がなく、痛みも引いているようなら問題ない。
今は、筋肉でいう打ち身のような状態で、それが少しずつ治っていってると思えばいい、みたいです。
なので、取り合えず今回の件は安心しました!
(≧∇≦)
しかし、プロクラス試合を見ていると、明らかに今回の自分よりもずっと強力なパンチを何度ももらっているのに、なんで平気なのかと思ってしまいます。
やはり、自分の脳はダメージを負いやすいのではないかと心配です。
パンチドランカーにはなりたくないですが格闘技は続けたいので、首を鍛え、ディフェンス能力を上げ、なんとか続けていきたいのですが、アマチュア、プロ含め、普通はどれ位の強度で殴られたらどの程度のダメージが残るのかが気になります。
f^_^;
自分はライトコンタクトより少し強め位のマススパーではあまりダメージは残らず、それより少し上げてもろに数発もらうとたまに、試合では強いの一発でも頭が痛くなります。
今回の試合は今までで一番もらってしまいました。
返信ありがとうございます
m(_ _)m
みたいですね💦
病院の先生にも学校の先生にも、同じ症状で次放置したら下手したら死んでいた可能性もある。次回は当日のうちに来るように、と怒られてしまいました
(^。^;)
でも、今回は問題ないそうです!
心配して頂きありがとうございます!
o(^-^)o
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧