注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

花嫁の手紙が書けない

回答3 + お礼0 HIT数 2456 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
12/06/08 16:17(更新日時)

ネットを見ながら、自分の思い出も思い出して書こうとするものの文例が綺麗な話ばっかりで書けずにいます。
結婚式では話せない私の家族関係を暴露すると、父親がパチンコ好きで借金作ったり母親に暴力振るったりと最悪な時期が私が思春期過ぎるまで続きました。
しかしその反面、子供には優しく休みになれば私を遊びに連れて行ってくれ、運動会などは私が来るなと言い出す年齢までそれは楽しそうに来ていました。
母親はヒステリックで子供嫌い。子供の頃はあんまり深い関わりエピソードがないです。怒られていた記憶、甘えたら叱られたとかそんな感じです。でも習い事は好きにさせてくれました。高校卒業辺りから母親からベタベタ関わりたがってくるようになり、ウザイと突っ撥ねながらも困った時はいつも助けて貰ってきました。
結局のところ、私の親への気持ちが複雑すぎて書けないんです。
夫婦関係としては二人を見本にしたいとは思わないし、二人の子供でよかったと思えた出来事ばかりではなかった。
でも楽しい思い出も感謝もしていて‥という微妙な感じなんです。
こういう気持ちで花嫁の手紙って何を書けばいいのですかね‥‥
手紙のスピーチは新郎の手紙の後にすることに決まっています‥

No.1804025 12/06/08 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/06/08 00:19
あみ ( 30代 ♀ 3MC7Cd )

私も似たような環境で、似たような気持ちでしたが、一応産んでもらい、ここまで育てて貰った事には感謝があったので、きれいごとを並べて適当に書いた(笑)
でも離婚しちゃった😆💦

No.2 12/06/08 00:32
通行人2 

私はだから花嫁の手紙は読みませんでした。
結婚式で言えるような話しが全くなく。

辛い過去はサラッと流して(私にとっていい思い出ばかりの家庭ではなかったなど)、でもお父さんはこんな事してくれた。お母さんは今では仲良し。これからもまだまだ未熟で甘えていくかもしれない私を、〇〇のお父さんお母さん(←旦那様の親)と一緒に見守り、助けて下さい。

こんな日が迎えられた事に感謝します。
ありがとう


くらいでどうかな?


長く書こうと思うと大変😣💦

あくまでサラッと完結に…はどうでしょう?


No.3 12/06/08 16:17
経験者さん3 ( 40代 ♀ )

私は父が先に亡くなり、母宛に書きました。

婚約中は母ともいろいろあり、何度も泣いたり家出を考えたりしましたが、無難に書きましたよ。
全部をお客様に知ってもらう必要はないのでね。いろんな事情の方を知っていますが、

例えば、ご両親が再婚で花嫁がお母様の連れ子ですが、再婚相手のお父様を実父としてプロフィールに紹介されていましたし。

本当に正直に全部言う必要はないと思うのね。

主さんの気持ち、凄くよく分かるので😊本当に。
お父さんお母さん、今までありがとう

で良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧