注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

5時間くらいの運転

回答41 + お礼12 HIT数 18471 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/06/16 22:59(更新日時)

交代する人がいない片道5時間の運転は泊まりだったら辛くないですよね?
2人交代制でいく予定だったけど1人が都合悪くて運転するのは1人だけになりました。
一緒にいく子が1人だけじゃかわいそうだからなしにしようって言い出したんですが、他の子(一緒にいかない子)にきいたら5時間くらいならきつくないよっていってました。中には5時間かけて軽で他県にいった子もいて、平気な気がするんです。運転する子も大丈夫っていうのに、その子だけ反対します。
運転する人5時間の距離なら休憩しながらなら辛くないですよね?

No.1806590 12/06/13 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 12/06/13 13:04
お礼

>> 1 運転してもらう側ですか❓ その前提で話しますが、そんな考え方されたら運転する側はいい気はしないですよ❓ 長距離運転って結構疲れるもんです… ありがとうございます。
運転してもらう側です。運転する子も辛くないよっていってたので大丈夫かなって思いました。
ただ1人が反対してるので、そんなに反対することかなぁって思いました。

No.6 12/06/13 13:10
お礼

>> 2 休憩しながらなら… でも、到着後の疲労感はハンパないです😪😪😪 渋滞してての5時間は 足がつりそうになるし😱 夜だと視界が悪いから疲れる💦 … ありがとうございます。
そうなんですか。じゃあすごく反対するほどではないですよね。

No.7 12/06/13 13:13
お礼

>> 3 主さんはそのたった一人の運転手ですか?運転手でないからそんなことが言えるんだろうと思ってしまいました。 ハンドルを握ると言うことは他の人の… ありがとうございます。
私は運転できません。確かに事故は危ないけど、下道でいく訳じゃないですよ。高速も使います。
責任とか関係なくて辛いかどうか聞いてるんですが…

No.8 12/06/13 13:15
お礼

>> 4 休憩を充分取りながらの運転なら大丈夫と思います。 泊まりなら行きは良くても帰りは前日、前夜の動向によりツラいかも知れません。 一人だけ運… ありがとうございます。
やっぱり休憩をとれば大丈夫ですよね。

No.12 12/06/13 13:27
お礼

>> 9 1人で気ままにドライブとかもし自分が疲れた時に代わってくれる人がいての5時間と他人と自分の命を1人で背負っての5時間運転は疲労度が全く違いま… ありがとうございます。
電車とかは高くつくので無理ですね。

No.13 12/06/13 13:29
お礼

>> 10 おおよそ二時間に一回の休憩15分位のペースで走るのが良いと思いますよ。 運転手の方が体を伸ばす行為が必要です。 ありがとうございます。
じゃあ単純計算で6時間くらいで着けますね。
ためになるアドバイスもありがとうございます。

No.14 12/06/13 13:32
お礼

>> 11 運転慣れてる人なら大丈夫だろうけど、車にもよる。 高い車は疲れない、シートが違うし、アクセル床まで踏まなくてもいい、なんならアクセル踏まな… ありがとうございます。
車はプラドです。車高も値段も高い車ですよね?
普段通勤で15分くらい乗ってるみたいです。

No.17 12/06/13 13:48
お礼

>> 15 自分は12時間ぐらい友達とドライブしても全く疲れないんですが やっぱ休憩は大事だと思います ありがとうございます。
12時間ですか。すごいですね。5時間ならあっという間ですね。

No.18 12/06/13 13:51
お礼

>> 16 主さんみたいな人、苦手です💦 人の命預かって運転するのは本当に疲れますよ😣💦 運転しない人にそんな風に言われるの腹が立ちます。 ありがとうございます。
私だけじゃなく皆もここのレスでも休憩をとれば大丈夫ってあります。
あなたみたいな人が苦手ってわざわざ書かなきゃいけないことですか?
別に友達でもない人に何を思われても構わないですけどね。

No.22 12/06/13 14:13
お礼

>> 19 正直一人で五時間は休憩あってもキツイかな💧 自分一人の運転なら何時間でもいいけど他人を乗せていたらそれなりに気をつけて運転しなきゃいけない… ありがとうございます。
そういう人もいるんですね。運転が嫌いなんですかね?

No.23 12/06/13 14:15
お礼

>> 20 男なら休憩1、2回あれば5時間くらい余裕だけどな。女性はこまめに休憩いるんじゃないかな。 でもその反対の子はやっぱ不安なんだと思うよ ありがとうございます。
不安って信頼がないってことですかね?
私はよく乗せてもらいますが、うまいと思うんですよ。

No.24 12/06/13 14:17
お礼

>> 21 高くつく? だったら、当然、運転手の人の宿泊費・食事代・駐車場代・高速代は、他の人達でワリカンして下さいね。安くあがるんですから。 あと、… ありがとうございます。
なぜそこまであなたに言われなきゃいけないんですか?
もちろんガソリン代は運転手を除いて割り勘です。食事代とかホテル代とかそこまでがめつい子じゃないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧