砂かけられた

回答6 + お礼2 HIT数 5115 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/06/15 12:03(更新日時)

昨日、年中の息子が外遊び中に年少の女の子に砂をなげられたみたいで目にたくさん砂が入って先生がすぐに洗ってくださったみたいなんですが念のため、眼科に連れて行きましたが少しの傷で済みました。
軽く済んだことなのでよかったのですが、こういう場合は相手の親御さんには伝えないのは普通なんでしょうか?
いまのところ先生も相手方に言ってる感じもなく、軽く済んだからよかったんですが少しモヤモヤしてしまって😔
モンスターなんでしょうか😔

タグ

No.1807463 12/06/15 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/15 10:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

眼科に行ったなら私は言いますが、何もなかったのなら様子を見て、また続いたらいいます。
でも、主さんは受診しなきゃいけなくなったんだから一度くらい言ってもモンペにはなりません。


No.2 12/06/15 10:36
通行人2 ( ♀ )

1さんと同じく

病院に行くくらい大変だったのでしたら 相手の方の耳に入れた方がいいと思いますよ。

No.3 12/06/15 10:38
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちの園も保護者同士のトラブルを避けるために、こういう事ありましたと報告はしてくれるものの、誰がしたかとか相手の名前は証さなかったですね。
うちの子も顔に怪我させたられたけど相手の保護者から謝罪も何もありませんでしたよ

No.4 12/06/15 10:38
通行人4 ( ♀ )

『眼科で診てもらいましたが特に異常はなかったです、と親御さんにお伝えください』と言ってみたら?

年上の子に故意にケガさせられて、園なら何の挨拶も無いなら園に言いますが、
砂をかけられたぐらいではよくあることだと、お互い様だと割り切ります。

いつうちの子どもがやるかもしれないしね。

No.5 12/06/15 10:39
経験者さん5 ( 30代 ♀ )

年少の子は口で満足に何かを伝えられるほどたくさん言葉を持っている訳じゃないので時々主さんのような話は聞きます。


喧嘩でもしちゃったんでしょうか?
先生に病院に行った事は伝えたんですか?どんな状況で砂かけられたのかも聞いた方が後々の対応もし易いと思います。

No.6 12/06/15 10:50
お礼

あっという間にたくさんのレスありがとうございます。
年少の子が遊具を年少のクラスの物だと言ったので息子がみんなの物よって言ったみたいで息子が指で銃の形にしてバンバンってやったので砂をかけられたみたいです💦
お互い様だし、年少の子も息子のバンバンにビックリしたのかもしれません😔
息子も悪かったです😔
色んな方の意見聞けてよかったです。
ありがとうございました🙇
一括のお礼で申し訳ありません💦

No.7 12/06/15 11:30
働く主婦さん7 ( 20代 ♀ )

保育中の出来事だから保育士さんの責任とそんな感じになってると思います。たぶん言うなら、悪い事した園児の親にも止められなくてごめんなさい的な事を言うし、相手にはお友達に砂をかけてしまって…的な事を言うのでもしかしたら名前も知らない可能性もありますね。

しょっちゅうお友達を怪我させる様な事がないなら、保育士さんも一人に着かないし、繰り返しあって親にも耳に入ってないなら問題ありますがね。

でも幼稚園など行っていたらお互いなんかする可能性もあるし、集団生活にはちょっとした事はありますからね。

保育士さんは保育士の責任となってる場合もありますので、もしかしたら保護者には名前言ってない場合ありますね。

No.8 12/06/15 12:03
お礼

レスありがとうございます。
ちなみに今行ってる幼稚園は先生が足りてないです💦
その中ですぐに駆けつけて目をしっかり洗ってくれた先生には感謝です。 眼科の先生がだいたいキレイに取れてると言っていたので。
ほんとに幼稚園や保育園、学校では色んなことがありますよね。
今回のことでみなさんからの意見で気付きました❗
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧