注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

PTA会費の使い道。

回答9 + お礼1 HIT数 9346 あ+ あ-

経験者さん( 35 ♀ )
12/06/25 06:00(更新日時)

どなたか教えて下さい!公立小学校です。PTA会費で学校のテントや夏休みプール解放の消毒を買うのは普通なんでしょうか?全国的にPTA費の間違った使い方が問題になっているようですね…。

タグ

No.1811848 12/06/24 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/24 21:06
通行人1 

例えば、PTAの名前入りのテントで学校に寄贈して、PTA行事でも使用するなら、
テントを買っても良いんじゃないかと思うし、
夏休みプール開放がPTA主催なら、消毒剤を買ってもいいように思います。

学校もお金があればテントでもなんでも買えるでしょうが、
最近は自治体の教育予算も削減されてばかりで、思うように買えないのでしょう。
疑問なら、次回の総会で質問してみられてはいかがでしょう。

No.2 12/06/24 21:56
通行人2 ( ♀ )

普通かどうかはわかりませんが…使い道が先生の娯楽の為に使われるってなったら問題ですが、子供達の為に使われてるなら問題にする程の事でもないような…
どの道PTAの費用は使い道が余りないと思うので…経費が足りない分を回せる所から回させてもらって子供達の為になれるならその使い道でもいいんじゃないのかなぁ…無理して使い切る事を考えなくても学校の私物だったり教材にでも回してもらった方が無駄がないように思えるんですけど…
でも…例え子供達の為だと言ってもお金が絡むとなると納得いかない人もいますよね…こうゆう問題も嫌気がさしますね↘

No.3 12/06/24 21:59
働く主婦さん3 ( 40代 ♀ )

役員会やまた、PTA総会などに出席された事はありますか?

そこで、先生方が何が必要だけど如何でしょうかみたいな話もされますし、うちの小学校はそうですよ。


総会などでは、収支について報告があります。

No.4 12/06/24 22:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

PTA会費で学校のテントやプールの消毒剤を買うのは当たり前だと思います!

うちの子供の学校では学期末のPTA総会できちんと会計報告され、キチンとした使い方をしてくれていますよ!

あなたの考え方は少しおかしいと思いますよ!学校のPTA役員をされると大変など分かりそんな事言えないと思います。

No.5 12/06/24 22:53
専業主婦さん5 ( 30代 ♀ )

意外に知られてませんが、役員の飲み会代や報酬など、毎年総会で収支報告してても、誰も細部まで気にしないみたいで、使途不明金に近いものありますよ💧

No.6 12/06/24 23:19
通行人6 ( 40代 ♀ )

どの学校もPTA会費を主にPTA活動で使う分と教育奨励(教材教具などを買うお金)の分に分けていますよ。春の総会で予算の承認があるはずです。(主さんは出なかったのでは?)

また、普通の飲み会ではなく、会長や副会長が他校のPTA3役との地区懇親会等に出る場合は(出たくて出るわけではないので)懇親会費をPTA会費で負担することもあります。

No.7 12/06/25 00:04
通行人1 

あくまで、不透明な運営をしているPTA「も」ある、というだけで、
きちんと運営されているPTAだって、たくさんあります。

ウチのPTAは、役員・委員の顔合わせ会や慰労会は
全て出席者の実費です。

大きな買い物をするときには、必ず春のPTA総会で会員の承認を得ます。

No.8 12/06/25 00:13
通行人8 ( ♀ )

話は違うけど
うちの県はPTA役員の飲み代に使っているらしい

No.9 12/06/25 00:24
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

テント購入ならば会費を充当させるのは可ですが、消毒剤は不可ですね。上記は通常、市町村役所にある施設課等からの予算で賄えると思います。勿論、申請は校長ですよ。Pは関係ありません。まぁ各会によって考え方の相違があるようですね。レスの中に大変なんです~って、ありましたが何が大変なんですか?会費の使い方についての相談ですよね?また総会時に質問や意見て、なかなか言えないですよね?ちなみに私も数年間、会長をしていましたが、毎年の繰越金の多さに疑問を持っていたが、回りの諸団体との兼ね合いで会費の値下げができなくて困っていました。

No.10 12/06/25 06:00
お礼

お礼が一括になります。皆様ありがとうございました。実は今年度より会計をしております。事情があり、前任者からの引き継ぎがあまりありません。にもかかわらず、学校からはあれを買ってこれを買ってと頼まれ…「学校側が出すものとPTA側が出すもの」の線引きに悩んでいました。他の役の方にも相談はしますが、過去の帳簿とにらめっこ状態です。ご意見ありがとうございました。また何かあれば相談させて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧