干している布団を叩くのは非常識
団地に住んでます。
布団を干してボンボンと叩く人は常識ないんでしょうか?
誇りは舞うはうるさいし、迷惑ですよね。
苦情言いたいです。
なんで布団を叩くんですか?理由がわかる方宜しくお願いします。
普通は布団は叩かないでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
叩きますよ、普通かわかりませんが。
団地に住んでましたが、いい天気の日は皆布団を叩いていました。
理由聞いたら納得されるんでしょうか?
個人の自由だと思いますが…
布団叩くとき、いちいち主さんに許可とらないといけませんか?
叩きますね。
布団についた埃や、天日干しに依って死んだ見えない小さなダニ等の死骸、卵を払う為です。
大きな音で執拗にいつまでも叩くのはご近所迷惑になりますが、そのまま部屋に取り込むのは少々気持ち悪く感じます。
他の叩く人を非常識、
自分は叩かないから、常識人 と思っていたらいいのでは?
何十分も続く訳じゃないし、たかが数分くらいいいのではないかなと思います。
集合住宅に住んでいるのだから、多少の騒音は仕方がないですね。
埃も舞いますが、それはお互い様です。
空気中に埃なんてウヨウヨありますから。
主さんが正しいですよ。
親戚が布団屋でした。
叩くと中の綿が切れやすくなり、ダニの死骸やフンがもっと細かくなって更に広がってしまいます。
ですので、布団を干したら、表面を撫でるように払い、中の埃は掃除機で吸うのが一番良いです。
昔は叩くと目に見えて埃が出るので綺麗になっていると思い、どの家もバンバン叩いていたわけですが、現在はミクロの世界が見えるので叩くのはNGです。
布団屋さんからしたら、叩くのは間違いかも知れないけど
布団叩きなるものが売られてるということは
布団を干すときに、叩きたいという人もいるからでは?
何十分も叩き続けるなら迷惑ですが
少しならいいと思います。
そんなことで騒音と騒がれたら
おちおち窓開けて掃除機さえかけられませんよ…
布団叩いてもあまり意味がないらしいですよ。
叩いたからってダニがいなくなる訳でもないし、叩くだけで逆に布団を痛めると聞いた事があります。
でも叩くのは本人の自由だし、ほんの数分の事なんだから苦情を言っても、これもまた意味がないと思います。
羽毛や羊毛は叩かない方が良い。
綿の布団は叩いた方が良い。
と聞いたことがあります。
けど…非常識?常識?って、あきれる発言かもです。
一時間も二時間もバンバンしてる訳じゃあないだろうし、主さんだって別な部分でご近所に迷惑掛けてるかも知れないんだよ。お互い様って思えないのかなぁ?
皆さん
レスありがとうございます。
一括で大変申し訳ないです。
言葉足らずで申し訳ありません。
数分で軽くなら良いですが、強く10分から15分も叩いています。手が痛くならないのだろうかと思うくらいです。
一日のとるに足りないたったの数十分なんだからいいじゃないですか、そんなカリカリしなくても。
皆掃除機かけたり、子どもがギャーギャー騒いだりしながら生活してるんだから
団地は騒がしいもんだし、お互い様ですよ。
>天日干しに依って死んだ見えない小さなダニ等の死骸、卵を払う為です。
テレビやってたが、天日干ししてもダニは死なない。
多少生き残るらしい。
んで叩くってすれば、埃たつから吸い込む場合もある。
熱で死ぬから、だから小さなゴミ屑は掃除機で、ダニは退治は布団乾燥機などでやらないとダニはなくならないよ。
布団叩きは、夜中にやってるのかしら?
非常識な時間帯にやってるなら、苦情は良いけれど…
ほこりなんて、どこにもあるよ。例え布団叩いてなくたって、叩いたって、変わらないほと飛んでるよ
集合住宅なんだから、ある程度の騒音ひ仕方がないと思います。
では、質問です。スレ主様は、全く騒音を出さないで生活されているのでしょうか?
その方布団叩くのが常識を思っているのかしらと思います。
どなたかも仰っておられますが布団も痛むしダニも細かくしているだけなのですよね。
私は布団は叩きませんし天日干ししたら掃除機で吸い取るので叩きませんね。
団地によりますが主さんところは布団叩くのは禁止でしょうか?
それによって対応があると思います。
15分は叩きすぎですよね。
マンションや団地でも町内会みたいなのはあると思うので相談なさっては?
布団叩いても意味ないから叩いた事ないです。
干したら掃除機かけてます。
近所の方は布団叩いてないみたいなので布団の音で不快になった事ないのですが、散歩してたらどこからか思いきり布団叩いてすごい音がして、歩いてたらどこの家の人かわかったんですが、ものすごくうるさくてビックリしました❗
あれしょっちゅうやられたら不快かも💧私は神経質なので。
布団を叩いてる主婦は今の常識を知らないだくだよ。
昔は殆どの家庭では叩いていたと思うけど、情報社会になってからは布団叩きに効果や意味が無い事が分かった主婦達が増えたので布団を叩いてる人は珍しいよ。
軽く叩いてるなら気にしないのですが、憂さ晴らししてるかのような叩き方をする人がいるから迷惑に感じるのだと思います。夕涼みをしてたら布団を叩いてる人がいてイラッとしました。時間帯を考えない人も迷惑だと思います。
10年以上前は叩くのが常識でした😃
叩いてもダニは叩き出せない。中身の綿や羽が傷むだけで叩いてもデメリットしかない。
テレビで広く報道されてからは叩く人が減りましたね😃
とは言うもののうちの近所の奥様もまだ叩いてる方います。
それはもう親の仇のように😂響き渡る布団叩きの音。
布団叩き。まだ売ってるのかな?竹やプラスチックなど色々な種類がありましたね。
懐かしい☺
それがさー、鬼の首をとったかのような勢いで叩くバ〇がいるのよね。
主さんの言ってること、私は想像つく。
「主さん神経質なんじゃないの?」「たかが数十分で」等と言ってるレス者が脳内でイメージしているであろう程度の叩き具合じゃないのよ。
実際に出くわしたら、「あ~…なるほど…」と納得すると思う。
戸建て住宅に住む自分ですらそうなのだから、団地でやられたら…たぶん主さん以外の住人さんも不快に感じている人、いると思う。
現代の布団を叩く意味はない。
うちはマンションの二階ですが、上の階の奥さんは毎日布団干しバシバシ布団叩きまくるんですけど、ホコリと髪の毛が舞い散ってほぼ全部うちのベランダに入り落ちてきます。
それでうちの夫から、汚いからベランダにうちの洗濯物出して干すなと言われました。
ベランダ掃除は夫がするようになり、かなり上の人に怒ってます。
まだ苦情は言ってませんが、いつ堪忍袋の緒が切れるかわかりません。
うちは電気を使ってしまいますが布団乾燥使用です。
スレ文みて逆ギレみたいなレス来るだろうなと思いました。むしろそういうレスの誘導目的かなと思いましたね。
布団叩きの無意味さを知ったレス者は今日から止めてくれるんですかね。
一軒家とか、騒音や粉塵の迷惑かけない家の人なら布団叩こうが自由ですけどね。
うちのマンションの隣人が、それでした‼
朝10時頃に干して、取り込む3時頃まで、20分置きに10分間ぐらい叩くんです。
それも、親の敵でも取るかの勢いで…💧
《正しい布団の干し方》
検索から抜粋したものを書いた紙をポストに入れたら、それからは静かになりましたよ😩💦
むしろ叩かないと気持ち悪いです💧
埃だらけだったりダニの死骸が布団に絡みついてる布団に寝ると思うと気持ち悪い。
叩いて中の埃を浮き上がらせたら掃除機で吸い取ります。
正しい布団のメンテのやり方だとテレビで言ってましたが😂
うちは皆さんが使ってるような製品のいいものじゃないし、昔の布団だから…叩いて繊維が切れて良くないとかはないとは思うな。
私はガンガン叩いて埃出しますよ。
もちろん近所の奥さんが天気のいい日に布団ガンガン叩いてても「のどかだなぁ~」と思うだけで騒音だとは思いませんが。
心狭いんじゃないですか?
布団叩きがダメなら掃除機やら食器洗いの際にガチャガチャ言わせて洗うのもうるさくてやめて欲しいとかなるんじゃないかな💦
布団叩きより耳障りですよ?
朝っぱらからヴィ~ンとかガチャガチャジャージャーやってる家ありますもん。
通りすがりの人が大声でしゃべりながら道を行く方が迷惑です。
近所のおじいちゃんおばあちゃんの井戸端会議とかの方が嫌💧
こないだデカい声で朝7時から昼まで井戸端された時はイライラ全開でした😠夜勤明けで寝たいのに声がデカすぎだし💧
家の前でしないでよと思いました。
今は叩かずに、表面を軽くはたく程度で、その後掃除機で吸うのが主流ですよね。だから、主さんの意見は正しいと思います。
うちの近所では、叩いてるのはお年寄りだけです。
昔はバタバタという音があちこちから聞こえてましたが、今はそんなことありません。
回りが皆、叩いてる地域は、所詮、お里が知れるような地域なんでしょうね。
でも、苦情を言うのは止めた方がいいかも。苦情を言った時点で、主さんも、その程度の人種になってしまいますから。
やっぱ…布団叩き行為に執着する人って感情的ですね
効果あるないは知らない人がいても仕方ないけど、何のためにするのか?と考えれば騒音になるほど叩きまくったり長時間しないはず。
布団叩きでホコリやダニの死骸が取り除けると信じている
もしくは、過去の習慣から布団叩きを続けているがそのうち布団の清潔の為でなく、ただ叩く行為のみが本来の理由を忘れてエスカレート
もしくはストレス解消に布団叩き
という流れに思えます。
布団叩きが売られているのは単なる慣習の続き、そしてニーズがあるから。
モノが存在するからって必ずそれに正当性がある訳じゃありません。
それから掃除機のホースの先につける布団専用器具(吸い込み威力の調節・清潔目的)はかなり以前から売られてます。
昔の人は、布団の中綿が純粋に「綿」だったから、叩く事でふかふかに戻していたんだね。
でも今の布団の中綿は、ポリエステルやらウレタンやらでしょう。
今は叩くと布団が痛む、ダニの死骸が分解して飛び散る、が常識になってますが、
昔の人は「布団は叩くもの」というのが常識なのです☝
時代で常識は変わりますが、その時代の変化についていけない人って…多いものですよ。
嫁と姑の問題も、昔の常識が現代の非常識になっている事が問題だったりしますよね。
難しいです。
いますね~やたらバンバンベシベシ長時間やってる人。
うるさいし、埃は飛んでくるし、迷惑極まりない😥
一軒家ならまだしも、すぐそこに隣の窓があるの分かっててあれだけやる神経が分かりません💦
よくテレビでもやってますが、布団は干したらしまう時に布団叩きで軽くサッサッと払うようにするのが正しい布団叩きのやり方です💨
散々テレビでもやっているのに主婦ならちゃんと家事のやり方を学べって思います。
あんなに力任せに叩いても布団が傷むだけなのに知らないんだね⤵
というか、他人に迷惑だとまず気付け💨
私が前に住んでたマンションの布団叩きババアは何と、足ふきマットや玄関マット、揚げ句は雑巾やら布巾やら掃除して埃まみれになったら窓からパンパン💨
あれには参った⤵
うちは一軒家でネコがいるので、布団干す時はネコの抜け毛を払い落とす為に軽くパンパンしてます
取り込んだら掃除機かけて残りの埃やらを吸い取ってます
集合住宅だと嫌ですよね~
一軒家のうちでも布団叩く時は一階の祖母に事前予告してます。洗濯を別に干してるので
34の方、お里が知れるって意味分かって使ってますか?
それとも、ご近所のお年寄りをそういう目で見てるってこと?
布団の干し方についてどれが正解とか色々な書き込みがありましたけど、常識非常識で語ることでもないでしょう?
なんでも自分の物差しで測っていたら、生きづらくなりますよ。
昔は、というか、たぶん15年ほど前までは、干した布団は叩くものでしたね。
最近になって、叩くのは逆効果とテレビなどで言われ出し、
叩く人も減ってきました。
それでもまだ、以前の習慣や、叩かないと干した気がしないという人など、
干した布団を叩く人たちがいます。
それを「非常識」というのは、少し言い過ぎのように思います。
それにしても、10分15分は長すぎますね。
主さんもお気の毒だし、叩かれる布団も可哀想ですね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧