しつこい営業。

回答5 + お礼6 HIT数 1405 あ+ あ-

学生さん( 19 ♂ )
12/07/15 01:49(更新日時)

資格の為に入ったパソコンスクールに約一年程 通いました。

幾つかの資格を取りもう辞めようと思いましたが、相手方がしつこいです。

電話で、そちらにはもう行けないと伝えましたが 来週にまた来て欲しいと言われました。

元々の目的を果たし、しつこい他の資格の勧めをされるのが嫌です。

そういう時にどうしましたか? 教えてください。

※因みに契約内容はもう終わりました。


No.1821117 12/07/14 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/14 16:26
通行人1 ( ♀ )

契約が終わってるなら行かなくてもいいのでは❓
電話がしつこいなら着信拒否。

No.2 12/07/14 16:27
働く主婦さん2 

消費者センター的な所に電話して相談してみて!!嫌になる位、しつこい営業しちゃダメなんだよ。私は昔英会話で同じ嫌な思いをした。有名な会社だったんだけどね。

No.3 12/07/14 16:29
お礼

>> 1 契約が終わってるなら行かなくてもいいのでは❓ 電話がしつこいなら着信拒否。
そうですよね、行かなくて良いのに

電話が来るかも知れなくて悩んで居ました。

電話が来たらきちんと意思を伝え こっちから切りたいです。

No.4 12/07/14 16:32
通行人4 

ひょっとしてそこ、めちゃくちゃ評判の悪い某スクールじゃないですかね。たぶんそこなら、ネットでめちゃくちゃ悪評立ってますよ。

No.5 12/07/14 16:39
お礼

>> 2 消費者センター的な所に電話して相談してみて!!嫌になる位、しつこい営業しちゃダメなんだよ。私は昔英会話で同じ嫌な思いをした。有名な会社だった…
ありがとうございます。これ以上しつこい勧誘をして来たら
何かしらの手段を取るかも知れません。

主婦の方、ありがとうございます。

No.6 12/07/14 16:41
お礼

>> 4 ひょっとしてそこ、めちゃくちゃ評判の悪い某スクールじゃないですかね。たぶんそこなら、ネットでめちゃくちゃ悪評立ってますよ。
もしかしたら、そこかも知れないですね。私もよくネットでその場所の評判を知りました。

私みたいな体験の人は他にも居るみたいですね。

No.7 12/07/14 17:49
通行人7 

着信拒否出来なければ、はっきりこれ以上しつこく電話掛けて来るなら消費者センターに通報しますよって言った方がいいですよ。

No.8 12/07/14 18:06
お礼

そうですよね。相談を検討します。

変に、約束を作られたので 後悔してます。

No.9 12/07/14 21:07
通行人9 

私も似たような経験あります。
「引っ越す予定なので通えない」と言うと電話がなくなりました。

よろしければ使ってください。
必ず「予定」にしてくださいね。曖昧なほうが後々良いよ。

No.10 12/07/15 01:42
お礼


そうなんですか、参考にします。

曖昧にする方が良いですよね。月曜日に来るかも知れないので 気を軽くして居ようと思います。

No.11 12/07/15 01:49
お礼

皆さん、投稿ありがとうございます。

これからも皆さんが何かしらのコメントを頂ければ嬉しい限りです。

因みにア○バというパソコンの場所です。

皆さんも校舎により、差があると思いますが注意して下さいね。

※(個人の主観ですが、)対応が良くない社員も居たのが事実ですし、多忙なカリキュラムで試験を受けさせ 私個人は 本業の方で 支障が出たような気がします。

そして最後に受けた検定試験も 苦しい状況の中で 詰め込みで行ったので 落ちたと思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧