あぁ~

回答2 + お礼0 HIT数 890 あ+ あ-


2012/07/23 13:47(更新日時)

現在某大手の工場で働いています。この7月になり暑くなって来て防塵マスクと耳栓の着用が義務付けられました。おまけに長袖着用で腕捲り禁止この暑さで体調不良で休む人が続出‼3日前にようやくスポットクーラーが入りましたが風がわずかに来るだけで水分補給の為にミニ冷蔵庫がありますが、防塵マスク着用義務付けの工場だから、ほこりまみれで誰も使用してません。おまけに24時間12時間の2交代勤務です。会社に3交代勤務でのお話ししましたが人が居ないから無理なら辞めください。働く人はいくらでもいます。』の返事だけ、大手の下請けの下請け私はそこに派遣されてます。確かに働く人はいますが、最近は、ブラジル・フィリピン・インドネシア・中国の人たちばかりで言葉も片言やることは雑でマイペース‼当然製品不良に製品不足当たり前の事5月のGWも無くなり8月のお盆休みも無くなります。たまに来る社長は朝礼でハンドスピーカーで大激怒‼ついには、サブリーダーとブラジル人の取っ組み合いの喧嘩です!ほかに仕事あったら変わりたいです。今日はついに今月になって3回目の体調不良でやすみました。明日また現場リーダーに嫌味言われるだろうなぁ~‼

タグ

No.1825263 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

大変ですね。
でも主さんの様な状況下で働いてる人って今の世の中少なくないんだろうなって思います。
外国からの出稼ぎの人達だって大変は同じでしょう。
きついのは“イヤなら辞めて結構”と言われる事。暮らし易さや便利さ、快適さ…がこういう場所で作り上げられてるんだと今更ながら思います。主さんの一番のストレス解消法は何ですか?何しろ今は暑さ対策が大事ですね。でも何で長袖の指示なんですか?毛穴から埃が入る?ん?なんでだろ?

No.2

週に一度は休みはあるんですよね?

炎天下で働いている人はたくさんいますよ

自分が選んだ仕事なんだからしっかり働きましょうよ

派遣で働いているならその派遣会社に苦情を言うとか


このご時世、社員でも週休2日以上って会社もあります
仕事があるだけマシって言われてもおかしくない

従業員の声として発言するのはいいですが言い分が通らないなら従うか辞めるかどちらかでしょう
雇われた者の現実ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧