転職を考えているのですが…

回答2 + お礼2 HIT数 1729 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
12/07/29 00:35(更新日時)

私は今美容師のアシスタントです
今年で三年目になりました

今スタイリストになる壁にぶつかり
職業ごと変えた方が いいんじゃないかと
思って先輩にも相談してました

最近親の手術などで
2週間ほどお休みをいただき
将来についてもう一度考えました

そして一度諦めようとしたのですが
もう一度美容師としてスタイリストを
目指したいと思い直しました。

私はいまのお店しか勤めたことは
ないのですが
毎日が忙しすぎて明日の予約表を見るのも
ちょっと怖いくらいで
朝は8時から夜は11時まえになることもあったりです…
そこはまだ割りきれるんですが

店長がとても熱心すぎる人で
朝から帰るときまで先輩や自分達に
徹底的に人間的なことを教えてくだり
感謝はしているのですが
感情的すぎて正直ついていけず
毎日がストレスです


なので別の場所で
また新たにスタイリストを目指して
頑張りたいと考えているのですが
ダメな考えでしょうか?
また先輩達は理解してくれるでしょうか?

No.1827476 12/07/28 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/28 00:23
通行人1 

じっくり考えた結果だからわかってくれるよ、きっと。

No.2 12/07/29 00:19
お礼

>> 1 そうですよね
ありがとうございます
今日勇気出して言います!!!

No.3 12/07/29 00:20
通行人3 ( 30代 ♀ )

美容師を辞める前に、お店を変えてみてからでも遅くないかも。
思い直すことができるのだから、嫌で仕方ないわけではないですよね?
お店によってカラーが違うので、自分に合ったところもきっとありますよ。
私もアシスタントだったころ、その店長のような人で、熱く語るのがうっとおしく思えたりしたこともありました。
おまけにすごく厳しくて、先輩からの嫌がらせで干されたり、
練習も朝6じにいって、帰りは12時をまわる毎日でした。
でも、頑張って乗り越えたことが、確たる自信となり、
どんな時でも自分は頑張れると思えるようになりました。
これも先輩のおかげですね。
お店を代ってからは、前の店では強制だったことも、
営業時間のみ仕事はきっちりして、
その後は頼まれた時だけ練習に付き合って帰ったりしてました。
アシスタントも少しだけ練習して帰ったり、熱心にしていたりさまざまですが、
非難はありませんでした。
技術職なので、さぼったら追い抜かれていにくくなるので、
そのあたりは自分で調整していたようです。
そういったお店もあるので、いろいろ面接して、話だけでも聞いてみたらでどうでしょうか?

No.4 12/07/29 00:35
お礼

>> 3 ありがとうございます(^^)
なんだか最近お店がとても高いところを
目指していたり
思い通りに出来ない自分だったりがあって
美容師の仕事をやめてしまうことしか
頭になかったです

やっぱりまたお店を探して
自分の頑張れるとこにいけるように
がんばります!
アドバイスありがとうございます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧