老猫 肝機能 腎機能 キドナ

回答3 + お礼0 HIT数 2156 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
12/08/10 21:54(更新日時)

腎機能、肝機能を患っている(黄疸も有ります)17歳の老猫に、なるべく少量(強制餌)で効率良く高栄養を摂らせたいのですが、今まではa/dのフードにロイヤルカナンの高栄養・免疫サポートを混ぜたり、カロリーエースを混ぜたりしていたのですが、量が多いせいか、ミルク系が合わないせいか、最近は下痢が続いてしまいます。
金銭的にちょっと辛いのですが、キドナのダイエットチューブの購入を考えているのですが、上記のフードやサプリメントと比較しても違いがいまいち分かりません…
どなたか教えて頂けないでしょうか?
いい意味で全然違うのなら頑張って買ってみます。
宜しくお願い致します。

No.1833428 12/08/10 07:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/10 08:32
通行人1 

あの…肝臓や腎臓が悪いなら、まず病院へ行ってください。

私も腎臓病で大切な猫を2匹亡くしました。


無理にご飯を食べさせてもダメですよ!

下痢ならミルクはダメです。

猫の気持ちになって考えてください。

人間が食べるものは絶対にダメです。腎臓悪くなります。


どうか長生きさせてください

No.2 12/08/10 09:48
通行人2 ( ♀ )

何個もスレたてられていますが、黄疸出ていたら...。
頭に回れば、終わりです。
ドクターに相談して下さい。
無理に延命しても、人間もペットも寿命があります。

No.3 12/08/10 21:54
通行人3 

お礼も言えず同じレスばかりたててますが真剣ですか?

獣医は何て言ってますか?
延命予定ありますか?飼い主は 金銭面から体力も使います。

ネコチャンのためにがんばって下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧