注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

転居を伴う転職

回答1 + お礼1 HIT数 1435 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/08/21 19:42(更新日時)

はじめまして。今回スレ立てしたのは転居を伴う転職についてです。
数ヶ月前になりますが、長く勤めた会社を会社都合で退職しました。日々努力を結果に繋げることでやることも沢山あり大変でしたが、とても充実した仕事でした。退職した今はこれまでのキャリアを生かして更に仕事の幅を広げるため資格取得を目指し目下勉強中で再来月に試験を控えています。前職では、仕事で関東へ行くことが多く今後資格を生かすためにも今居る地方から拠点を変えようと上京を視野に入れています。

しかし本題はここからで、私には奨学金と金融会社からの借入れ分の返済がまだ結構残っています。毎月の給料からはギリギリまで返済に充てていたので、恥ずかしい話、先立つものの蓄えが全くない状態です。
普通であれば、借金を完済してから行動するのが筋なのでしょう。金銭問題含め、現実的に考えればこんなに悩む話ではないのですが、一度きりの人生30代を迎えた今が転機だと思うと挑戦したい気持ちが先立ってしまいます。
ちなみに本州をまたぎ転居を伴う転職はこれが2回目です。
やらなければならないことと、やりたいこととは全く別問題なのもわかっていますし、結局最後に決めるのは自分なのですが、どうかみなさんがこれを読んで感じたこと、またみなさんにとって仕事とは何か、女性だからとか年齢とか関係なく職業観をお聞かせください。他人の行動力を目の当たりにして自分が奮起したことでも結構です。

タグ

No.1838501 12/08/21 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/21 16:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

退職したけど、次の職は見つかってる?借り入れがあり、尚且つ、貯蓄もなくて、引っ越しはどうするの?

No.2 12/08/21 19:42
お礼

そうですね。おっしゃる通り最初にも書きましたが貯蓄はほぼゼロです。ただ転職先についてはあまり心配はしていません。それよりも初期費用諸々、色々工面しなければならないことが出てきて他人に迷惑をかけるかもしれません。そこまでしてもやるのかやらないのか。。。決してあっけらかんとした考えで投稿した訳ではありませんので多少でもこの葛藤を汲んでいただけると幸いです。そろそろ悩むのもタイムリミットなので1番さんの意見も参考に答えをだします。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧