カーペンターズの歌が悲しく聴こえてしまう

回答14 + お礼6 HIT数 4718 あ+ あ-

通行人( 41 ♂ )
12/09/13 23:35(更新日時)

いきなりなんですが。

昔のアーティストのカーペンターズ

のボーカルのカレン・カーペンターさん。

おそらくポピュラーミュージック史上3本の指には入るだろう歌のうまさですが…

彼女の歌声を聴く度に、何故かいつも切ない悲しい気持ちになってしまうのは私だけでしょうか?

胸をかきむしられるようなとても切ない気持ちになります。

もちろん彼女の人生を知っているからかもしれませんが。

同じ方おられませんかね。

No.1847389 12/09/09 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/09 21:42
通行人1 

きっと魂を込めて作られた曲でしょうからそう伝わってもなんら不思議はありませんし、彼も本望かと思います。

No.2 12/09/09 21:49
通行人2 ( ♀ )

あの亡くなり方は、あまりにも…でしたね

多忙をきわめ、かなりストレスがあったと、何年か後に、兄のリチャードさんが語っていらっしゃいました。お兄さんも、そのあと大変だったと思います。

愛聴して差し上げるのが供養なのでしょうね

中学の時に大変流行りまして 楽しく聴かせていただきましたし、今も家にCDがあります。

最近滅多にいない
心に残るアーティストでしたね。

No.3 12/09/09 22:10
お礼

ありがとうございます。

歌のうまさの向こうに悲しみを感じてしまいます。

「青春の光と影」なんてとても切ないですね。

No.4 12/09/09 22:29
通行人4 ( 30代 ♀ )

青春の光と影


こんな曲ありましたっけ?


No.5 12/09/10 00:51
通行人5 ( ♀ )

青春の輝きだっけ?

No.6 12/09/10 00:59
通行人6 ( ♀ )

青春の光と影はいろんな人がカバーしてるけど、カーペンターズもしてたのかしら?

青春の輝き と、遥なる影 なんかがごちゃまぜになってたりしますか?


私が初めて買ったレコードがカーペンターズだった🎵
お年玉ためて、緑の地平線 買いに行ったの、まだレコード有りますよ…プレーヤー無くて聴けないけど。

No.7 12/09/10 01:22
通行人7 

「青春の光と影」はジョニ・ミッチェルですよね。

カレンの歌の上手さには異存はありませんが、悲しくはなりませんね。むしろ心地よくなります。

ハーティング・イーチ・アザーを自分で一生懸命訳した中学時代が懐かしいです。

主さんが悲しくなるのは、やはり彼女の実人生を知っているからじゃないですかね。もしくは主さん独自の感性のツボとマッチしてしまうのか。

私はジャニス・イアンの声の方が切なくなります。

No.8 12/09/10 09:42
通行人8 

分かります。哀愁のある声質ですよね。

私は淀川長治さんの『〇曜ロードショー』のエンディングの曲を聴くと、たまらなく悲しい気持ちになりました。
「さよなら、さよなら、さよなら」の後にあのデンデーンデ、デンデーンデ…🎵が流れると、どうしようもなく気分が沈んで、悲しくてたまらなかったです。

No.9 12/09/10 10:06
通行人9 ( ♀ )

皆さんここでレスされる方は私や主さん世代なんでしょうね✨
私もカーペンターズを聴くと胸をかきむしらるような、そして優しく懐かしい気持ちになります
とくにクロストゥーユーの最後の合唱がじーんときます

私の青春そのもの

あと水曜ロードショーのテーマソングも分かります❗
YouTubeで検索してまで聴いてみたこともあって、一気に昔の食卓へ戻れますね~

あ~懐かしい

No.10 12/09/10 18:23
通行人10 ( ♀ )

よくわかりますよ😃
カレン・カーペンターの人生を知ってるからかも知れませんが、それだけじゃなく、なんかメロディーや声にも切なくさせられるものがある気がします。

なんだか胸がキューッと締め付けられる感じがしますね。

ちなみに私はNHKの『小さな旅』(だったかな?)という番組のテーマ曲を聴いても同じ感じになります。

No.11 12/09/10 22:46
お礼

皆さん回答ありがとうございますm(_ _)m

「青春の光と影」って違う人の歌でしたっけ(笑)

どうもすいませんm(_ _)m

カレンの歌声って歌う曲にもよるんでしょうけど
青春の影かな?聴いてると私の場合とても切ない気持ちになります。

まぁ「トップ・オブ・ザ・ワールド」を聴いて切なくはならないですが(笑)

No.12 12/09/10 23:07
サラリーマンさん12 ( ♂ )

カーペンターズのラストアルバム「VOICE OF THE HEART」に収録されている曲を聞いていると本当に切なくなって来ます😢

こんな美しい歌声を持った人がなぜ拒食症で死ななければならなかったのでしょう?😢

No.13 12/09/11 00:30
通行人7 

だからあ、主さん(笑)
「青春の輝き」か「遥かなる影」のどちらかでしょ?

「青春の輝き」はサビが
I know I need to be in love
I know I've wasted too much time

「遥かなる影」は出だしが
Why do birds Suddenly appear Everytime You are near

ですよ!

曲調からいって「青春の輝き」がビンゴだと思うけど。

ビートルズの「涙の乗車券」をカーペンターズがカバーしているんだけど、このアレンジとカレンの歌声はスゴいの一言!

No.14 12/09/11 10:36
お礼

>> 13 あぁ何度もすいません(笑)m(_ _)m

「青春の輝き」ですね。

たまらなく切ないですね。

No.15 12/09/11 12:50
通行人15 

カレンは、文字通り命を注ぐようにして歌っていたのかもしれませんね。

外国のことわざにあるように、カレンはその歌声を神に深く愛されたがゆえに夭折したのかな、とも思います。

No.16 12/09/11 22:59
お礼

>> 15 ありがとうございます。

素敵な回答に感謝しますm(_ _)m

No.17 12/09/12 01:16
案内人さん17 

急にミスター・グーダーが聴きたくなり、YouTubeで聴いてきた(*´▽`)

でも、この曲もなんか悲しいんだよね(´・ω・`)



No.18 12/09/12 09:19
お礼

>> 17 ありがとうございます。

本当不思議なんですが、カレンの歌声が美し過ぎるからでしょうか?

No.19 12/09/12 21:17
通行人19 ( ♀ )

イエスタデイワンスモア大好きです😄

No.20 12/09/13 23:35
お礼

>> 19 ありがとうございます。

永遠のスタンダードですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧