注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

最終戦見ましたか?

回答3 + お礼3 HIT数 788 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/10/23 18:48(更新日時)

F1の最終戦、最後の最後まで有り得ない展開だって思いませんか?
シューマッハが強すぎたせいもあり、あまり好きではなかったんですけど、後半の追い上げ、そして引退発表を聞いて今年だけはチャンピオンになって、最後を締め括って欲しいなぁって、心から願ってました。
それが、最後の二戦続けてシューマッハの車にだけ、トラブルなんて絶対おかしくないですか?
トラブルさえなければ、普通にレース出来ていたら、チャンピオンは確実って感じだったのに。

これがレースって言う人もいるだろうけど、これがレースだとしたら当分F1は見る気になれないかも。
みなさんはどう思われますか?

タグ

No.185546 06/10/23 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/23 09:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね、シューマッハはちょっと可哀想と言っては失礼かもしれませんが…運が悪かったですよね。結局は4位フィニッシュ、アロンソが2位フィニッシュでワールドチャンピオンになりましたね。私は世代交代の時が来たんだなぁ…と冷静に見ていました。ラスト2戦、確かにシューマッハのマシンは調子が悪かったけどでもクルーの人達も一生懸命やっていただろうし、シューマッハに有終の美を飾らせてあげたいと思っていたと思います。レースは何が起こるか分かりませんからね。仕方がないと思います。シューマッハは富と名誉を手に入れた…レーサーとして恵まれていると思いますよ。

No.2 06/10/23 10:50
お礼

早速のお返事ありがとうございました。

やっぱり、みなさんは結果を冷静に受け止めてるですね。

確かに運は悪いといえばそれまでだし、運を引き寄せてきた、シューマッハが今年に関しては、うまく行かない部分が多すぎたとは思いますが(モナコ、ハンガリー、トルコ、日本、ブラジル)、私の目には時代が変わったようには見えないんですよね。

本当の意味でシューマッハを倒せたドライバーはいなかったんじゃないって思ってしまうんですよね。
だから、きちんと最強を証明して引退して欲しかったなって思ってしまうんですよね。

こんな風に理不尽な気持ちになるのはレースの本質がわかっていないってことになるのかなぁ。

No.3 06/10/23 12:15
匿名希望3 ( ♂ )

ちょっと話がずれるかもしれないんですが、僕は今でも、セナの最期の時点でシューマッハーがセナを越えたとは思っていません。
あの後セナが生きていれば、いずれハッキリと世代交代があったのでしょうが…。
シューは来年も乗ろうと思えばいくらでもシートはあったのに、今年で引退ってことは、彼なりにいろいろ計算があったんでしょう。シューは頭いいですからね。
好き嫌いは置いといて、彼は偉大なチャンピオンですから、まずは「お疲れさま」と言いたいです。
で来シーズンは、シューが後継者に指名したライコネンにアロンソをボコボコにしてほしい~!

No.4 06/10/23 13:10
お礼

>> 3 純粋な速さという意味では、セナの方が速いかもって思ったりします。でも、それとは別に強いのはシューマッハだって思えるものがあるんですよね。

セナをシューマッハが打ち倒すチャンスがもらえなかったのと同様に、アロンソもチャンスはあっても打ち倒したわけではないなんて思ったりもして、なんだか不に落ちないって思いで今はいっぱいですね。

シューマッハが引退してしまう事実は確かなことなので、私も取り合えず『お疲れ様』って思います。

来年はアロンソとライコネンもですけど、マッサがどのくらい頑張るのかっていうのも気になります💡

No.5 06/10/23 13:34
木曽亀 ( 20代 ♂ eYpqc )

赤き皇帝シューマッハ。有終の美とは、いかなかったですね。でも偉大なレーサーです!世代交代は仕方ないと思います。これほどの選手は、出てこないでしょう。偉大なレーサーだと思います。

No.6 06/10/23 18:48
お礼

>> 5 私も偉大なドライバーだと思います💡
彼の引退が世代交代とくくられてしまうことも仕方ないと思います。

それとは別に今年の終盤の2レースで起きた出来事は納得いかないんですよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧