眠れない時どうしてますか?

回答9 + お礼1 HIT数 917 あ+ あ-

OLさん( 23 ♀ )
12/10/03 14:13(更新日時)

最近熟睡できず途中で目が覚めてしまいます

眠たいはずなのに眠れない…
眠たくなるまでネットなんか開いてみますが、逆に目が冴えてしまうことも…

皆さんはそんな時どうしてますか?


自然に眠れるいい方法ないでしょうか

No.1857839 12/10/02 06:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/02 06:51
通行人1 ( 20代 ♂ )

部屋を暗くして目が疲れるまで携帯でネットを見たりしてます😊

No.2 12/10/02 07:32
通行人2 ( ♀ )

携帯いじってるか、目を閉じて妄想しまくってます。もし宝くじが当たったらこれを買って…とかいろいろ😃

No.3 12/10/02 07:44
通行人3 

温かいミルクか、少量のアルコールを飲んだらどうかな。

No.4 12/10/02 08:20
通行人4 ( ♀ )

意識すると余計な事考えて眠れなくなるので、布団の中でネットに没頭。

いつの間にか寝落ちしてます。私は。

No.5 12/10/02 08:56
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)
 えっと、睡眠医学的な机上の理論から言うと、携帯やパソコン、テレビは光りが強すぎて脳が覚醒してしまうのでNGとされています。
 眠くなるまで布団から出て、本を読んだり、ぼぉ~っとし、眠気が来たらまた布団に入り、15分しても眠れなければまた布団から出る・・・を繰り返すのが良いとされています。
 ただし、この方法は今日やったからすぐ眠れるってものではなく、これを繰り返すことで、認知療法効果でぐっすりと眠れるようにするものなので、8週間は持続するようにって手法です。
 
 あと、途中覚醒の原因とされているのが、寝る前の水分摂取、午後3時以降の昼寝、カフェイン、タバコ、アルコールの摂取、空腹、その他身体的刺激の出る病気。
 辺が主な原因とされています。

 あと、最初に眠る時に有効で、2度寝にはあまり有効ではありませんし、具体的な方法ではないんですが、人が眠くなる時とは、高くなった体温が自然に低下していく時に眠気がきます。
 そのため眠る2時間前に運動や入浴によって体温を上げておく。空腹予防もかねて軽めの炭水化物(小さいおにぎり等)を摂取すると良眠できるようです。

 情報だけで、具体的なアドバイスはできなかったので参考程度で。お邪魔しました。

No.6 12/10/02 10:27
通行人 ( DTmOw )

玉葱スライス(ひと切れ)を枕元に置いて寝るといいですよ。毎日新しいのに取り替えてください。

No.7 12/10/02 10:36
経験者さん7 ( 30代 ♂ )

無理に寝ません。
眠たくなれば寝れますよ。

寝付きが悪いのか?途中覚醒するのか?
日常生活に支障来すなら、診察し睡眠薬を処方してもらいましょう。

No.8 12/10/02 14:20
通行人8 ( ♀ )

部屋を暗くして、ベッドの中。

宝クジに当たったことを想像して、使い道などを考えていたら、幸せな気分で眠りにつけます😃

No.9 12/10/03 13:10
お礼

皆さん沢山のレスありがとうございます

私もたいていケータイを見るかネットをするか…って感じなんですが、本当は良くないみたいですね

眠れない日は無性に誰かとお話ししたくなります
夜中だからそうもいかないんですけど…

お酒を飲むのはどうか?というレスをいただいていましたが、次の日顔がむくんでしまうのがちょっと難点です。心療内科で睡眠薬を貰っていたこともありましたが、今は別の薬を服用中で睡眠薬にも頼れません^^;

やっぱり本を読んだり妄想するのがいいのかもしれませんね!

No.10 12/10/03 14:13
通行人10 ( 20代 ♂ )

目を閉じているだけでも疲れはとれます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧