学校優先?病気優先?

回答4 + お礼1 HIT数 1666 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
12/10/11 00:23(更新日時)

結構前にもトピ建てたんですが、最近また悩んでます。

私は現在高校一年生です。
私は、小学生のころから摂食障害を持っています。拒食でも過食でもありません。ガリガリらしいです。自分では分かりませんが。
夏休み前に学校のこと(教室に入れない)でひどくなり、神経性食欲不振症と診断されました。そのため、7月からお盆頃まで入院して、夏休み前に減った体重3キロ+1キロの合計4キロを鼻注(チューブ)を使い、増やしました。

退院してからは学校のこととかを考えるとまた食べれなくなり、1キロは減りました。
もう辞めたいとも思うようになり、それを病院の先生や高校の先生にはなしたところ、保健室でもいいからとりあえず来て欲しいと言われたので、とりあえずは保健室登校しています。

先生や親は、私が通い続けているのでこのまま学校も続けるものだとおもっているようです。
私にはそんな気はまだ無く、とりあえず留年が決まるまでは学校に行き続け、それでもし教室に行けなかったら転校するつもりでいます。

しかし、先生や親は次の教室に行くということを考えて色々言ってきます。
当たり前のことだとは思うのですが、私には今は学校に行くことで精一杯だし、保健室に行くことも嫌になってきているのにそんな無理なことを言われたら更に行きたくなくなります。

そのせいで食欲も落ち、体重もちょっとずつですが、落ちてきています。
今まではそんなことなかったのですが、退院してから体重を計ったときに落ちていると少し嬉しいというか、喜んでしまいます。
増えるとちょっと嫌というか、うわってなります。
でも、心の中では太りたいと思っています。
でも食べるのが嫌です。

こんな調子なので、いっそのこと入院してしまおうかと思うのですが、お金のことなどを考えると躊躇ってしまいます。
今でも十分親に迷惑かけているのに、これ以上迷惑かけたくないと思ってしまいます。
多分、これだから学校も通い続けてしまうんだとおもいますが。

そこで質問なんですが、この場合、病気を治すことを優先した方がいいのか、教室に復帰できるか分からないけど学校に通い続ける方がいいのか、どっちがいいと思いますか?

もう、自分ではどうしたらいいのか分かりません。
意見お願いします。

No.1860656 12/10/08 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/08 17:17
お姉さん1 ( ♀ )

大変ですね…

学校というもの自体が嫌なのか、「その」学校が嫌なのか…

単位制や通信制などにうつる気持ちはないんでしょうか。

迷惑をかけたくない、という気持ちもわかるんですけど、親としては、高校は出してやりたいと思うんじゃないでしょうか。

辛いところですね。

前スレは知りませんが、どちらを優先しろ、などとは、とても言えないです。

No.2 12/10/08 17:29
お礼

>> 1 多分、私は学校自体が無理なんだと思います。
摂食障害と言われた頃(小学校五年生頃)から教室に入れず、別室登校していました。
中学校も、修学旅行と卒業式の後の謝恩会しか出ませんでした。

高校入ったら変わりたいと思い、全日制に入りましたが、結局ダメでした。

通信に移るにしてもどこに行きたいのか、学費はどれくらいか、スクーリング以外の日はどうするのか、学費のどれくらいを自分で稼いで払うのかをはっきりしろと親に言われました。

人混みで1人で行動出来ません。
同年代の人がいたらもう、心臓がバクバクなって、喉が詰まる感じがして、息苦しくなります。
そんな状態なのに、バイトなんかとてもじゃないけど出来ません。
どうしたらいいのか分かりません…

コメントありがとうございます。

No.3 12/10/10 18:54
働く主婦さん3 ( 40代 ♀ )

摂食障害も問題ですが、主さんの場合、それは人間との付き合いができないことへの問題をうつしている状態なのでは、と感じました。

だから、摂食障害じたいはあまり問題視していないような文章…。

人間との係わり合い、そういったことを根本的に見直すことが、

摂食障害をどうこうしようとする前に必要なのでは?

とりあえず、身近にいる人間と一歩踏み込んでおしゃべりしてみるとか?

学校に、保健室に行かねばならぬ、と場所ではなく、

人に会いに行くのを優先にしてみてください。

もちろん、気は重いと思います。

ただ、対人関係を強くするには、対人関係をしなければいつまでたっても、改善されないんです。

No.4 12/10/10 19:43
通行人4 ( ♀ )

転校したらちゃんと通えますか?
辞めて働けますか?
保健室登校を認めてもらえているのなら
今は保健室登校を続けながら通院で
良いのではないでしょうか。
親にも理解をしてもらって
教室に行けなどは言わないようにしてもらいましょう。
ストレスになりますからね。
病院の先生から
話してもらうのも手ですよ。

今辞めて入院するよりも
学校に通ったという自信をつける方が
自分のためにも良いような気がします。

No.5 12/10/11 00:23
通行人5 

精神科にいくのが1番だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧