注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

中国のパクリ文化

回答13 + お礼1 HIT数 1839 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
12/10/15 18:05(更新日時)

しかし,今更ながら中国ってのは人マネ好きな国ですよね?オリジナリティー持って他の国には真似出来ない何かを作り出す事をしないんでしょうか?強烈に覚えてるのが 北京五輪のテーマに岡本真夜の「そのままの君でいて」そっくりなパクリ。ジャッキーチェーンらが本家より少しスローテンポな歌をバックに踊ってたのを覚えてます。あの国には著作権はないんでしょうかね?(最終的に岡本真夜側は著作権使用料を払う条件に使用を許可したそうですね)
そしてこのサイトの悩み事に「一時帰国する中国人女性のパートさんに👜を“貸したら”向こうの親戚にあげたらしく困ってる」女性のスレがありました。中国人には“貸す・預ける”とあげる(present)の区別がつかないんですね。危なくて、 消費者金融やTSUTAYAなどCDDVDレンタル店は進出出来ませんよね?何せ「人の物は俺の物」って考え方ですから😠ある意味怖い国ですよ。それからついでに、(これは趣旨違いですが)洗脳されたとは言え慰安婦だ靖国だと何の関係ない世代がいつまで反日してるんでしょうかね?

No.1862492 12/10/12 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/12 22:22
おばかさん1 

国が若いからね。
自分のところの文化を、ちゃんと持っていないからね。
パクるしかないんだよ。
何かを目の敵にしないと、内政がうまく行かないからね。
あんだけ歴史深い国なのに、可哀相で残念だよ。

No.2 12/10/12 22:40
サラリーマンさん2 ( ♂ )

かつては日本もアメリカ文化をパクリまくってたけどね…

主さんくらいの若者は知らないかもしれないけど、終戦から高度成長時代の日本は、世界覇権野望を除いては当時の中国と大差なかったかもね…

No.3 12/10/12 22:45
通行人3 ( ♂ )

日本文化も100パーセントオリジナルって言えるのだろうか

No.4 12/10/12 22:48
通行人4 

昔の車なんてアメ車のパクリだらけだよ

No.5 12/10/12 22:57
通行人5 

嫌韓 嫌中は日本基準に全てを語る癖がある。

パクリとパクリと騒いで優越感に浸る癖がある。

鉄道 自動車 飛行機 船は全て外国で発明された事を頭から消える癖がある。

日本国内で日本企業同士がパクリと裁判を起こしてる事には興味を示さない癖がある。

No.6 12/10/12 23:18
お助け人6 

日本人と他アジア人の違いは、礼‥要するに『社交辞令』で事は運ばない思想と文化があるね

ビジネスにおいての信用とは、
思いの重さより金の重さが真実を語りますから

発展途上国から先進国へと中国が全世界に認めて貰う手段は一つしかない

真似て勝ち取る方式

知恵を得る方法とはこの基礎から始まると言っても過言ではないですよ


我が国の職人も見て真似て盗んで覚えて自分の技術を高めてきた

おんなじ事をしてるだけなんだな中国韓国は

No.7 12/10/12 23:34
通行人7 ( ♂ )

かつては日本もアメリカ人にパクリだって言われていたのか?
そうじゃないとしたら
日本人も愚かだな

No.8 12/10/13 01:16
通行人8 ( ♂ )

日本だって日本オリジナルと胸を張って言えるものは少ない。国民食がラーメン、チャーハン、ギョウザ、に点心、カレー、焼肉にハンバーグだからね。強いて言えば寿司なんだろうけど。所詮せいぜい江戸時代。つい数十年前まではかまどや囲炉裏で薪や炭で煮たり焼いたりくらいしかなかった。天ぷらはフリッターだし。
てか何事も全く新しく作ることは難しい。ある程度研究されつくして、無いと言っても過言ではないかもしれない。改良に改良を重ねて変わって行く。失敗かと思ったものが成功だったり、別の使い途で有用だったりする。主が言うパクりではないオリジナルとは何ぞやという定義がわかりませんが、一般論としてはそういうことかと。ちなみに昨今では特許の数で韓国に負けてますからごく近い将来韓国にライセンスをもらってしのいでいく時代が来ますよ。まぁITなんか既にそうですがね。

No.9 12/10/13 02:15
通行人9 ( ♂ )

昔の日本がやってたパクリと比べてあまりにあからさますぎるのも中国の歴史が関係してるのかもね?


他人を信用することは「死」の確率を高め、自分を第一に考えることが生き残る確率を高めるために必要な知恵として物事を考える上での基盤になってんだろうな。


中国の歴史なんて覇権争いによる侵略と搾取と略奪と虐殺の歴史だからね。

No.10 12/10/13 07:03
悩める人10 

日本だってパクリだとか言ってる奴ってズレてんだよな。ていうかパクリパクリって騒ぐことがおかしい。

問題はそういうことではない。中国や韓国がコピー文化が問題なのは、もちろんコピーも問題だが、それよりもバレた後も自分のがオリジナルだと子供染みた言い訳や主張をし出す恥知らずな思考回路こそが問題の本質なんだよ。

日本だってアメリカからパクリだの言ってる奴。日本人が、俺たちの考えたもんだ、アメリカが偽物だとか言ってたか?

そういうのはパクリって言うんじゃなく、影響、つまりインスパイアとか言うべきことで、なんでもかんでもパクリパクリと騒ぎ立てる昨今の風潮はおかしい。


中国や韓国の問題は恥を知らないってことだよ。
自分たちがオリジナルだとか、すぐにバレるようなことを恥ずかしげもなくやり、バレたらバレたで開き直り、何が悪いと言い出したりする。

恥という意識の欠けてることが日本人、世界の多くの人から理解されないんだ。

No.11 12/10/13 07:14
悩める人10 

なんかコピーライトにうるさい世の中になってから、ばからしい主張を言い合うような世の中になってるな。言語だの料理などの文化までオリジナルはうちの国だなんて言い出したら、ネアンデルタール人まで遡るのだろうかね(笑)
パクリパクリと騒ぎ立てる世の中はなんか筋違いな傾向になってるんだよね。


人の考えたことを自分のもののようにしたり、金の為なら倫理も無くす、それこそが問題にすべき本質だろ?

何がパクリだとかじゃなく、倫理観の問題だよ。

No.12 12/10/13 07:26
お礼

2番4番7番さんその他類似した意見の方へ。戦後のまだ貧しかった日本は現状からちょっとでも良くなろう、伸びようと必死でした。とすれば先進国のアメリカを手本にして 様々な文化を学んで習ってそれこそ真似する必要性もあります。だからアメリカ文化に似てるのも仕方ないでしょう?しかし中国のは単なる人マネ乞食です。

No.13 12/10/13 11:02
通行人13 ( ♂ )

アメリカの車を手本として、日本人は試行錯誤しながらネジ一本から日本人の車を作ってきたよ。コピーとは違うよ。
おいしいところだけコピーしてちょっと形を変えて、自分たちの物だと言い張るのと訳が違うよ。

No.14 12/10/15 18:05
通行人14 

10さんに同意。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧