回転寿司でヒスタミン
くら寿司でお寿司を食べたらじんましんが出ました。
恐らくヒスタミン食中毒が原因です。この食中毒の特長は、食べてすぐの症状が多く重篤は少ない、です。
腹が立ってお店に連絡しましたが、他の客からは連絡がない&夜間対応の病院を探しましょうか、でした。
疲れていたので体力が落ちていた事も原因の一つだと思いますが、法律ではヒスタミン食中毒は規制していません。
他から指摘もないので調査もしない、との事でしたが、菌が増える原因は保管方法と時間です。
他人事のような喋り方も非常に不満でした。
結局、5時間くらいで発疹は治まったのですが、思い出すと腹が立ちます。
規制していなくてもじんましんが出るほどヒスタミンが増えていたとしたらお店としては申し訳ないと思わないんでしょうかね。
因みにアレルギー性ではありません。いつも食べている魚介類ばかりなので。
新しい回答の受付は終了しました
青魚は死後すぐにアレルゲンが生成されるので、体調を見ながら食す物ですよ。
卵だって体調悪ければ取りたてでも生食でジンマシン出ます。
ヒスタミンとか専門用語ご存知ならば仕方の無い事と分かりそうな物ですが…。
回転寿司なのでやはり許容範囲内だと思いますよ。
青魚お好きならばレスタミン持ち歩いてはどうでしょう?
睡眠導入剤と成分同じなので、運転するならば服用は控えた方が良いですが。
病院を受診し、きちんとヒスタミン食中毒であると原因を特定した上での苦情なら、店側も対応が違ったのでは。
診断書をもらうとか然るべき対応をすれば、店側もきちんと謝罪するでしょう。
今回の行動は、病院にも行かず、素人判断でヒスタミン食中毒と決めつけ、苦情の電話というのは、大人の対応としていかがなものかと思います。
ちょっと違うけど、家の息子が妹家族とラーメン食べに行って、5人中4人が下痢と嘔吐
家の息子はノロウイルスと診断され、店に連絡入れたら逆ギレ
保健所に連絡入れたら、聞き取り調査の結果、店で下痢してる人はいないと言う事なので、大丈夫だと言われました
所詮……そんなもんよね💨
1さんのおっしゃる通り、主さんはただのクレーマーです😥
私は医療に携わる仕事をしています。
主さん、『ヒスタミン食中毒』なんてものはありませんよ💧
食中毒じゃなくてもヒスタミンは私達の体を守るために、常に存在している物質です。
それが、異常発現してしまい蕁麻疹等の症状がでます。
専門医じゃないし、見たわけでもないので断言できませんが、主さんの症状は食中毒というより、一時的なアレルギーではないでしょうか。
今までかかっていなくとも、アレルギーは体調の変化・環境の変化でいきなりなることはあります。
それなのに、文句をいうのは、お店側に客のアレルギーまで予測して料理を出せと言ってるのと同じこと。
正直、今回のことは、お店側も『‥は?』だったと思います。
主さんがアレルギーと食中毒を混同し過ぎていたために‥💧
もう少し、正しい知識で冷静な判断をなさって下さいね💧
病院に行かなかった理由はわかりますが、それを差し引いても客観的な原因が特定されず疑惑の段階で、公の掲示板に店名をだした理由はなぜ?
僕も子供もくら寿司が大好きだから不快ですね。
僕も外食で、あるお店で食べると下痢をおこします。
又違うお店では、ある一つの商品をたべると腹痛になります。
しかし、病院に行ったわけでもないし、仕事がハードになって体力が落ちてる時が多く、かつ数時間で収まるから疑惑は残るけど体調かな?って思って、体調の悪い時は行かない様にしています。客観的な物がないかぎり自分で守るしかありませんよね。
うちの子供は、くら寿司のエビをたべ蕁麻疹がでました。
後の診断でアレルギーと判断されましたが、今まで全然大丈夫だったので、突然でる事もあるんだと知りました。
これも、主さんの判断だとくら寿司で食べたエビで食中毒になったと言う事になります。
特定の店名を出す以上、客観的な証拠の基に店側や公的機関に連絡しても、何ら対応しないなら、個人的には公の場に書いても仕方がないかなって思いますが主観的な物だけで、公の場に書くのは、分別ある大人の対応とは思えませんね
>> 11
1さんのおっしゃる通り、主さんはただのクレーマーです😥
私は医療に携わる仕事をしています。
主さん、『ヒスタミン食中毒』なんてものはあ…
ヒスタミン食中毒、で検索してみて下さい。
沢山ヒットします。
どの程度の医療従事者さんかわかりませんが、アレルギー性という事もわかっています。
クレーマーの語彙についても幅はあるかもしれませんが、僕のこの程度の苦情に対して当てはまると思うのでしたら、サービス業としてはレベルが低いのでは。
ヒスタミンは少量であれば反応する事は少なく、あわせていえば管理方法で増加を防げるのでは?
そう思っています。
簡単にいえば、私が店側であれば、連絡先を聞いて翌日連絡し「その後いかがですか」と聞きます。
大した労力もかかりません。断定的な謝罪の必要もありません。しかし翌日の具合を聞いて安心するし、その程度の気遣いで終わる話だと思います。
客側の気持ちの本質だと思います。
確かにヒスタミン食中毒というのは存在します。
保存方法によって魚介類のヒスタミン増えるのですが、これは冷蔵庫で保存していても完全に防げるものではありません。
海水中にもヒスタミン生産菌は存在しているので、すでに魚に付着している可能性もある。
それに、冷凍される前、輸送前の管理の段階でヒスタミンが増えている可能性もある。
だから、寿司屋の管理保存方法だけが原因とも言い切れないし、寿司屋に文句を言っても仕方ない。
それ以前にヒスタミン食中毒という証拠もないのに、こちらを気遣えとは図々しいです。
主さんが疲れてた=主さんの免疫力が落ちて=主さんの肝臓の解毒能力が落ちてた
ナマものは体調不良のときや幼少期や老齢期は、ひかえてください ☝
体調精神状態ともに万全の20~40歳の3人以上が同時期になったなら、店に問題があると思います。
あと、アレルギーは生まれてから何十年間つい1週間前まで同じ食べ物がなんともなくても、突然(原因不明だけど精神的なことがおそらく原因)アレルギー反応がおきます。
へんな話、そのときのことを思い出すだけで蕁麻疹でます。
蕁麻疹の原因は特定が難しいので、今回は、ナマもの+αなので、ネットで店の名前だすと、逆に主さんが名誉毀損や損害賠償などで訴えられます。本気で覚悟しておいて下さい。
私のレスに対して主さんより回答がないため、私の実名と連絡先をくら寿司さんに教えて回答を頂く様に通報させて頂きました。
これはくら寿司さんが大好きな私と子供の為にもはっきりすべきと判断させて頂いた結果です。
主さんが主張されている事が正しいならば何も問題ないと思います。
12さんと15さんも仰ってますが、因果関係も特定しない状況での実名公表はいけません。
他のクレームが上がっていないなら尚更、原因が他にある可能性が考えられますよね?
主さんは今ご自分がなにをなさっているのか、
考えてみる必要があるのではないかな?
くら寿司は夜間病院の事言ってるしクレーマーやん。
確信あるなら病院で検査するし、蕁麻疹発症した原因は教えてくれますよ。
俺も過去2回スーパーの食材魚で嫌な思いしたけど主の決め付けな性格にはヘドが出る💨
って知人から言われた事ない?
私は、くら寿司ではないですが某回転寿司を食べると必ず、お腹を下します。一緒に食べに行った家族は何ともないので私の体質が原因と思います。回転寿司にクレームを入れたりしません。でも、どうして私だけなのか不思議でたまりません。楽しく食べたいのに・・・。
外食やめなよ、もう。
原因も特定できてないのに、相手を責め、謝罪を要求し、叶わなければ実名まで出して掲示板に投稿する。
どこをとっても行き過ぎのオンパレードです。
それがおかしいとわからないなら、外食なぞ一切しないことです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧