注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

体罰だと思う

回答21 + お礼6 HIT数 4921 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
12/10/26 22:12(更新日時)

相談場所が間違えていたらすみません。

私には、中2の妹がいます。

妹から聞いた話なのですが、妹と同じクラスの女の子が、教室でふざけていて(おしゃべりをしていた)、担任に髪の毛を引っ張られ、角に頭をぶつけ3針縫いました。

先週の話です。

もちろん、ふざけていた女の子も悪いです。

最近では、ちょっとしたことで体罰体罰騒がれるし、主もばりばりのゆとり世代なのですが、悪いことをしたらひっぱたく、くらいは有ってもいいと思ってます。

ですが、髪の毛を引っ張り、倒し、縫うなんて、これはれっきとした体罰だと思いました。

差別するつもりはありませんが、自分の妹がされたら警察に報告するレベルです。

学校は当事者に謝罪しただけで、もみ消したようです。

そんな先生がいること自体が心配です。

私は、手をあげることが絶対駄目とは思っていません。
時にはひっぱたくくらいのことは有ってもいいと思ってます。
ただ、今回のはやりすぎだと思いました。
今時の子はすぐ体罰体罰騒ぐという意見はご遠慮ください。

わたしが警察に言うのはお門違いですか?

その子の親は何を思ったか、こちらこそすみませんで終わったみたいです。

No.1867021 12/10/23 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/23 13:50
通行人1 

普通に体罰です。😣

嫌体罰を通り越して暴力犯罪なので警察に

被害届けを出してこのふざけた担任を

なにをしたのかわからせないと

さらに犠牲者が出ます。💀

No.2 12/10/23 13:55
通行人2 

担任の生徒への叱り方や学校の対応に対しては、今後の改善を求めるために苦情をいれる事は良いと思います。
だけど、警察はやめた方が良い。
被害者と担任とで示談は成立している口出すべきではないと思いますよ。

No.3 12/10/23 13:57
お礼

>> 1 普通に体罰です。😣 嫌体罰を通り越して暴力犯罪なので警察に 被害届けを出してこのふざけた担任を なにをしたのかわからせない… ありがとうございます。
やはり暴力ですよね。
全く反省していない様子が、腹正しいです…

No.4 12/10/23 13:59
お礼

>> 2 担任の生徒への叱り方や学校の対応に対しては、今後の改善を求めるために苦情をいれる事は良いと思います。 だけど、警察はやめた方が良い。 被… ありがとうございます。

確かにあつくなりすぎてました…
話がすんでる可能性もありますよね。
警察には、言いません。
ただ、その子が未だに学校を休んでるのが気がかりです…
入院もしてないのに。

No.5 12/10/23 14:03
通行人5 

やり過ぎですよ。

例え正しくても怪我を負わすのは論外だね。

No.6 12/10/23 14:08
お礼

>> 5 ありがとうございます。

今はすぐ体罰体罰騒がれますが、明らかに体罰だと思います。
もう中学生ですし、普段は部活も頑張っている子です(妹と同じ部活です)
口で言って解らないくらいやんちゃな子なら、というのもありますが、全くその子は違います。
本当に腹正しいです。

No.7 12/10/23 15:22
通行人7 ( 30代 ♀ )

主さんのご両親は何か言ってますか?
クラスの保護者で問題にしてはどうでしょうか??

普段から理不尽な叱り方をしてる担任なのかな?

今回の事は体罰というより、傷害事件だと思います。
まずは、クラスの保護者で問題にし
学校側に説明を求めてはどうでしょうか?

No.8 12/10/23 15:37
通行人8 ( ♀ )

匿名で週刊誌に手紙を書く。

No.9 12/10/23 15:51
通行人9 ( ♀ )

髪を引っ張ったとか、子供の話だけを鵜呑みには出来ない。

息子の学校に役員の仕事で出向いた時、
先生が注意した時に自分からよろけて体が壁にぶつかった場面に遭遇。

数日後、その親子は
『先生に体を引っ張られて壁に激突して打撲』って話にすり替えていたのでビックリ。

スレの親が謝ったという事は、
結果ではなく経緯に自分の子に非があったと思ったからでは?

私なら噂だけでは行動を起こしたりしない。

No.10 12/10/23 16:11
お礼

>> 7 主さんのご両親は何か言ってますか? クラスの保護者で問題にしてはどうでしょうか?? 普段から理不尽な叱り方をしてる担任なのかな? … ありがとうございます

私達の両親は、余計なことに足を踏み入れない精神のようで…
我関せず、のようです

自分の娘が無事ならいいか、とゆう…
これが大人で、私はきっとこどもなんですよね。

アドバイスありがとうございます

No.11 12/10/23 16:12
お礼

>> 8 匿名で週刊誌に手紙を書く。 ありがとうございます

取り扱ってくれるといいんですが…

No.12 12/10/23 16:15
お礼

>> 9 髪を引っ張ったとか、子供の話だけを鵜呑みには出来ない。 息子の学校に役員の仕事で出向いた時、 先生が注意した時に自分からよろけて体が壁にぶ… ありがとうございます

確かに、噂ではないですが聞いただけで物事を判断するのは良くないですよね。

その担任は、妹とその子の部活の顧問でもあります。
その子は、最近レギュラーになれました。
厳しい練習でやっと顧問に認められたので、ここで機嫌を損ねては…ということだそうです

妹も妹で、その子にどう接していいかわからないようです
学校休んでるし…

No.13 12/10/23 18:33
通行人13 ( ♀ )

注意しても聞かなかったり、ちょっと軽く引っ張ったらよろめいて、角にぶつかったはないですか?
部活の顧問なら、多少の冗談もあるだろうし。
主さんが警察に相談して大事にしたら、その子は余計に学校に来づらくなると思いますが。

No.14 12/10/23 20:11
通行人14 ( 30代 ♀ )

体罰通り越して、傷害ですよ💧💧

No.15 12/10/23 21:15
通行人15 ( 40代 ♂ )

例え体罰としても、女の子の身体に傷をつけるなんて、酷い先生ですね。
警察はちょっと大袈裟かも知れないから、市の教育委員会とかに話しをしてみてはどうですか。

No.16 12/10/24 00:32
通行人16 ( 40代 ♀ )

私にも娘2人(中2小5)
居りますが
どんな理由にせよ
指導の範囲を逸脱してますよ✋


しかも女の子にとって
髪は象徴的な部分です‼


それを引っ張ったり
掴んだりする
行為は野蛮極まりない😠



精神的にも相当な
ダメージです😱



もし…ウチの娘が
同じ被害に遭ったら
即 区教委の
学務課へ具申します‼


この事案は
校長室 襲撃のレベルではありませんよ👊


No.17 12/10/24 06:28
通行人17 

やり過ぎですね。

教育委員会へでも連絡されたらいかがですか?

(お医者さんの診断書も書いて頂いて下さい。)

No.18 12/10/24 06:59
通行人18 

被害者の親が警察に被害届はおろか、逆に謝罪している所が何か引っ掛かりませんか?その子裏で何かとんでもない事をしていたとか、又はその怪我が教師を陥れる為に自演で傷つけたとか?自分の学校にもそういう奴が居たので。第一、子供に非がないならその子の親が被害届出すと思う。

No.19 12/10/24 13:55
通行人19 

一方の話ではわかりませんよ。
過去にも繰り返されているなら別ですが。
騒いでいたのは授業中ではないですか?問題外ですよ。それなら他の子供達の勉学の邪魔をしていたことになります。
指導はやり方がまずいので、正式に謝罪してもらいたいですが。
ただ授業を受ける態度に重く積もってきたものを感じます。

No.20 12/10/24 15:19
通行人20 ( 10代 ♀ )

此処で主さんがでしゃばり、学校側に主さんが通報したとバレたら主さんの妹さんがからかいのターゲットにされますし、相手の子も更に学校に行けなくなりますよ
妹さんについては家で何でもできますが、相手の子が更に学校に行けなくなったら「すみませんでした」じゃ済まないです
慰謝料請求されても文句言えません

No.21 12/10/24 15:42
通行人21 ( 20代 ♀ )

体罰じゃなくて傷害です😱訴えましょう💦

No.22 12/10/24 21:59
通行人22 ( ♀ )

いくら注意しても聞かない、だから髪の毛をひっぱり「こっちを向きなさい💢」となり、振り払ったら、バランスを崩してぶつけた。縫うほどのケガをさせるつもりで、髪の毛をひっぱったのか?運悪くぶつかったのかにもよるのでは。その先生は謝らないの?謝ったの?(叱った事ではなく、結果的にケガをさせてしまったことに対して)学校は隠ぺいするつもりだったのか、ご両親が話し合いでなっとくしたのか?治療費は保険からでるから、関係ないとして、ご両親が訴えるつもりがないなら、それでいいと思うけどな。

No.23 12/10/24 22:05
通行人23 ( 30代 ♀ )

どうなんでしょうね。
私が中学生の時の話ですが、
ある女生徒が、生活指導の先生に竹刀でお尻を叩かれる際「手をどけろ!」と言うのを聞かず、手に当たってしまい骨折しました。(反射的に手でお尻をかばったんだと思いますが💦)

先生は元々高校の教員で、荒れてる中学校で有名だった当校に、指導教員としてわざわざ呼ばれたそうです。

骨折させた!と、一時は騒がれましたが、生徒の素行の悪さから、先生が処分を受けたりということはありませんでした。

No.24 12/10/24 22:58
通行人16 ( 40代 ♀ )

再です。


その生徒が
余程悪さをしたとしても
髪に手をかけることは
言語道断ですよ😓


生徒側が何らかの危険な
行為を働き それを抑止する為に止むなく体に触れなきゃならないのであれば…
普通は腕節です‼



『ケガ』するしない
以前に…
『髪』が大問題なんです‼


例え ケガにならなくても
傷害罪です😠


No.25 12/10/25 07:35
通行人13 ( ♀ )

学校と友人とご両親がどの様な話し合いがあったか知ってるのですか?
レギュラーになったから、顧問のご機嫌とりは誰から聞いたのですか?
主が体罰だ!傷害だ!と警察に行って、その後のこともちゃんと考えてますか?被害届は本人しか出せないです。
部活の顧問なら部活の活動も停止や大会も出場できなくなるかもしれないですよ。

No.26 12/10/26 20:57
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

体罰じゃないでしょ?傷害ですよ!

No.27 12/10/26 22:12
通行人27 

失礼ですが告訴と告発の違いを理解されてますか?
妹を思う気持ちが有れば、、私ならば告発します。
生徒が悪かったら叩いたり殴ったりするのは当然だと思います。今回の場合は縫う程の怪我を負わしたのですね。少し過ぎてますよね。故意か過失かは分かりませんがその事に対して加害者(大人であり年上であり先生)はきちんと謝罪すべきです。
学校ももみけしに加担してると有るので、私なら先生と学校を告発しますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧