紅茶ティーパック活用法募集中🙋

回答9 + お礼2 HIT数 4555 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
12/11/08 03:05(更新日時)

お徳用の紅茶のティーパックが結構余ってしまいました💦もう飲めないわけではありませんが、美味しくない⤵
そこで、皆さんから紅茶ティーパックのアイデア利用方法を募集したいと思います🙋🎵

緑茶のお茶っぱは多目に網の入れ物に入れてお風呂にいれるとお湯がトロトロになって匂いも癒されます。その後はきつく絞ってお掃除に💨

紅茶ティーパックは抜歯した後の止血くらいしか思い付きません💦

皆さんドシドシアイデアお寄せ下さい🙇

No.1870384 12/10/31 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/31 04:03
通行人1 ( ♀ )

濃いめに入れて足浴すると、足の匂いが軽減されるそうです

緑茶同様掃除に使えます(絞ったあと油汚れ等を拭く)


ミルクティーにしても飲めないですかね…⤵

No.2 12/10/31 04:04
通行人2 ( 20代 ♀ )

サイダーに紅茶パックを浸しておくとスパークリング紅茶みたいで好きでした😃
ホットケーキ焼くときやお菓子作りの時に濃くだした紅茶を混ぜて紅茶味にするとか✨
あとは煮豚だったかな??たしか紅茶を使うさっぱり煮豚があったような…💦
詳しくはモバレピで検索を✨笑。

こんなけレスしといてなんですが食べる活用法以外の使い道が聞きたかったのなら無駄レスごめんなさい(>_<)

No.3 12/10/31 07:43
通行人3 ( ♀ )

鶏肉を醤油 みりん 酢 紅茶tea bag 砂糖で煮ると焼き豚みたいになります

No.4 12/10/31 08:24
通行人4 

紅茶染め🍂

私事ですが、ミルクティーを白っぽいカバンにこぼしてしまい、シミついてしまいとれない💧
逆に全部染めてしまったらどうだろう💧変か

No.5 12/10/31 08:56
通行人5 ( ♀ )

余談ですがティーバックですよ。
鶏肉や豚肉のブロックをタコ糸でチャーシューみたいにしばって紅茶ティーバック3~4個で煮て甘辛いタレで味付ければ簡単で沢山消費できます。
あとはすり潰してパウンドケーキやクッキーに入れたりとか。

No.6 12/10/31 10:18
通行人6 

うちは余ったお茶やまずくて飲まないお茶(紅茶)はごみ箱や靴箱などに入れたりして消臭剤として使います。
臭いがとれる?気がしますf^_^;

No.7 12/10/31 10:24
通行人7 ( ♀ )

カラー写真を紅茶に浸けると、セピア色になりますよ✨

No.8 12/10/31 21:34
通行人8 ( ♂ )

紅茶の葉っぱをホットケーキやマフィン等に突っ込んだら?

No.9 12/10/31 21:58
通行人9 ( 30代 ♀ )

パウンドケーキやシフォンケーキ、パンに茶葉を入れるとか…
クックパッドで、紅茶 茶葉で検索したら、沢山レシピ出ますよ‼

No.10 12/11/02 03:19
お礼

うわぁ~皆さんすごい😲✨
沢山ありがとうございます✨

参考になります😚

中身を出さないで使う方法が他にもあればまた教えて下さい🙏💦

No.11 12/11/08 03:05
お礼

>> 5 余談ですがティーバックですよ。 鶏肉や豚肉のブロックをタコ糸でチャーシューみたいにしばって紅茶ティーバック3~4個で煮て甘辛いタレで味付けれ… 5さん、今日見たら確かに私の表記は間違ってました💦
正しくは『ティーバッグ』でした💦

カタカナで書くからややこしいんでしょうね😥スペル見れば一目瞭然でした🙇💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧