手続きを知りませんか?

回答3 + お礼1 HIT数 1440 あ+ あ-

おばかさん( 40 ♀ )
12/11/13 11:42(更新日時)

親父から 新住所等 知られないようにする方法を教えて下さい。
小さい時 母親に捨てられ 3歳から6歳まで施設で過ごし、6歳から実父と継母に引き取られ 継母には あらゆる虐待を受け それを知った人が父に助言をして 小学生2年から父と2人で でも 父は私が言う事聞かないから!と 女の子が🏠の事すのは当たり前で してないとしばかれるか 物が飛んで来て ずっと 父が怖く嫌いでした。16歳の時 襲われました。局部を触るなんて 小学生の時から日常茶飯事です。父の局部は私の局部に入って来ました。 それでも 怖いが勝ってましたが 半年ぐらい経って 父親が発言するような事では無い罵声と共に襲われました。父が寝て 刺そうとしましたが失敗!このままでは駄目だと思い、家出しました それから結婚離婚 繰り返し 今は子供も居ます。男の子です。子供の時につらかった事を全て思い出して 子供には絶対しないと、腹にくくって育て 子供が大きくなるにつれ 自分の父がおかしい!のが わかる分!父に殺意が湧きます。 色々の事があり 良いきっかけ!と思い 引っ越ししました。でも 子供の高校を優先にしたので いつ 🏠がバレるかと。不安になり 市役所で住民票の保護を申し出したのですが 警察行って手続きをしないと無理らしく でも 私はわがままかも知れないけど 子供には関係ない!このまま 知られず 本人が納得できる人生を送って欲しいのです。 家裁に行って なんかの手続きを取れば 謄本も新住所も親であろうがブロックかけれると聞きましたが 誰か知りませんか?

No.1875773 12/11/13 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/13 00:19
通行人1 

本籍が違う 同居していない家族の住民票や戸籍は親でも請求できないと思います。

委任状を偽造されればとられますが それは複数の犯罪になります。

父親が死んで財産や借金を残してたなら その時は弁護士や司法書士から通知はきます。

No.2 12/11/13 00:19
通行人2 

かけれるけど理由を話さなきゃならないでしょう
つらいでしょう

No.3 12/11/13 00:51
お礼

>> 2 レスありがとうございます。 つらいです。特に公開裁判は 傍聴が誰でもできるので 書類で何とかしたいのです。警察に出すやつは 毎年しないといけなくて 個人の病院みたいに ずっと同じ人ってわけにはいかないから じゃあ 毎年辛い話をしないといけないのも嫌で… ただ 一度ぽっきり辛い話をしないといけないけど そのなんかの手続きをすれば それだけで毎年辛い思いしなくて良いのを聞いたのですが その詳しい人と連絡取れなくなり わからなくてスレしたんです

No.4 12/11/13 11:42
通行人4 

法律手続きのことだから、法テラスにきいてみるのはいかがでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧