注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

オリックスが大阪へ…

回答2 + お礼2 HIT数 910 あ+ あ-

W31S( 34 ♂ 4Ccrc )
06/10/24 17:51(更新日時)

ガキの頃から、阪急ファンです・・自分が高校の時に神戸に本拠地が移されて今年で、17年たちました、阪急から球団を買ったオリックスは、そのまま「オリックス・ブレ-ブス」として当時の球団名で行くとファンに約束したまま神戸に移るなり「オリックス・ブルーウェーブ」となり活躍してきました・・がっ‼ご覧の通りこの度近鉄の合併に伴い再び東へ~と本拠地は移されます・・来年は、スカイ・マークで33試合しますが、これほどファンを幾度裏切る「㈱オリックス野球倶楽部」はファンを舐めてるとしか思いませんし、選手など(活躍した)・・簡単に出せるものなのでしょうか❓まさに、レンタル会社なら選手を使うのもレンタル❓の考えなのでしょうか❓野球ファンの方又々…オリックス・ファンの方ご意見下さい🙇最後にホークス・ファンの方は、羨ましい😱チーム名が残ってるので…。

タグ

No.187808 06/10/24 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/24 15:47
匿名希望1 

オリックスは大阪にいくんですか?

No.2 06/10/24 16:07
お礼

行きますょ来年、京セラ・ドーム(大阪ドーム)へね😥本拠地です。

No.3 06/10/24 17:28
通行人3 ( 20代 ♂ )

準本拠地である京セラドームが本拠地になるんですか!?知らなかったです!でもオリックスは二つ球場がある訳ですし本拠地と準本拠地を交換してもあんまし変わらないような気が…。まあ大阪人としてオリックスが本拠地大阪になるのは嬉しいと言えば嬉しいですけどね。あとホークスは南海のままでいて欲しかった…大阪球場まで電車で行けば30分かからない距離だったのに…。それと疑問に思うのはなぜ大阪ドームから京セラドームに名前変更したんでしょうかね?京セラって京都セラミックを略してるだけなのに

No.4 06/10/24 17:51
お礼

>> 3 ですね😥南海ホークスもでしたから・・。今や難波ウォークスですか❓大阪球場だったのにね…何回も行きましたょ☝バックネット裏の席から転んだ事あります😱ショピング街になってしまいましね😢しかし、パ・リ-グだけがこんなに荒れちゃって、悲しいです😔ドームも京セラなんて関係ないのにね・・大阪ドームでいいとおもいます自分は、三木市ですからね~まっ‼来年から、ドーム行きますが・・😥ホークスファンの方ですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧