注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

精神科に…

回答3 + お礼3 HIT数 756 あ+ あ-

皐月( 17 ♀ ygHrc )
06/10/26 11:32(更新日時)

鬱の症状などを調べてみて、自分が鬱かもしれないと思いましたが、精神科に行く勇気がありません。
親に「精神科に行きたい」なんて言えないし、そもそも本当に鬱かなんて分からないし…
ネットで見つけたアンケートのような「うつ病診断」では重いうつ状態だという結果が出ましたが、半信半疑で…
どうするべきか迷っています。
できれば精神科に通った、もしくは入院されたことのある方の意見を聞きたいです。

タグ

No.188042 06/10/24 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/24 19:44
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

自分の場合は、鬱病かなっと思った時は、もう成人だったので、精神科へ自分の考えでいきましたが、主さんはまだ、未成年の様ですので、家から勝手に保険証を持って病院へ行く訳にもいきませんから、思い切って、お母さんに相談されてはいかがでしょうか。そして、いきなり、精神科が抵抗あるのでしたら、診療内科かカウンセリングに行かれたらどうでしょうか?

No.2 06/10/24 22:08
お礼

>> 1 とても丁寧にありがとうございます。
毎日「親に相談しよう」と思うのですが、どうしても言葉が出てきてくれなくて…
今日も何も言えず、母が「もっと強くならないとダメだ」と言っているのを泣きながら聞いているだけでした。
このままじゃいけないのは分かってるのに…
思いきって言えるように頑張ります。
ありがとうございます!!

No.3 06/10/24 22:57
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

無理は絶対にしないでくださいね。いくら、時間が、掛ってもいいから、今なら話せる、お母さんも、主さんの話しを聞いてくれる、そのチャンスは必ずありますから、焦らなくていいですよ。

No.4 06/10/25 09:43
お礼

>> 3 ありがとうございます。
最近は自分でもどうしたらいいか分からないくらい酷くなっていて…
少し落ち着いたら話してみようと思います。

No.5 06/10/26 00:35
通行人5 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じように悩んだ時期がありました。うちの親も精神科にあまり理解がなく、親に相談する勇気も、一人で病院に行く勇気もなく、とても長い期間酷く悩みました。そのせいで更に病状は悪化するし、最悪でした。パソコンで病院とか調べまくったり、鬱病の診断なんかも何度も何度もやりました。結局、親には言わず勇気出して一人で病院に行きました。親に言ったのは、それから3ヶ月後くらい。学生の場合、お金も底付きますし。結局は親に言わなくてはいけないし、周りの協力がなくては回復も困難だと思うので、出来れば親には相談してみて下さい。きっと理解して下さると思います。たしかに相談するのは勇気が要りますが、私みたいに、こう言う事で悩んで病状悪化させてもつまらんですからね。あと一息、踏ん張ってみて下さい。そして、それ以降は無理し過ぎないで下さい。
長々と偉そうにすいません。
では✋

No.6 06/10/26 11:32
お礼

>> 5 ありがとうございます。
自分から「鬱かもしれない」と相談するのはやっぱり勇気がいりますよね。
親はそんなこと予想もしていないですし。
同年代の方の意見が聞けて嬉しかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧