注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

キリスト教

回答23 + お礼0 HIT数 1714 あ+ あ-

リク( 21 ♂ Yvtqc )
06/10/25 16:59(更新日時)

正直にお願いします!みなさんの仲の良い友達がいきなり、「私、キリスト教だよ」と言ってきたらどう思います?別になんとも思いませんか?それともちょっと変わってるな、って思います?

タグ

No.188121 06/10/24 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/24 20:10
匿名希望1 ( ♀ )

なんとも思わないかな?勧誘さえされなければ。家が仏教なんで。

No.2 06/10/24 20:23
通行人2 ( ♀ )

私の親はクリスチャンだったから別に気にしないですよ!キリスト教って言っても宗派たくさんありますし、変な勧誘するような宗派じゃないならいいと思いますよ😃

No.3 06/10/24 20:25
通行人3 ( 30代 ♂ )

キリスト教に何か問題があるのかな?別にいいじゃん

No.4 06/10/24 20:27
通行人4 ( 20代 ♀ )

別になんとも思いませんよ。宗教なんて個人の自由だし、私に害が及ばない限り偏見は持ちません☆

No.5 06/10/24 20:32
通行人5 ( 20代 ♀ )

特になんとも思いません。宗教は自由です。クリスチャンは勧誘もしてきませんし、大丈夫ですよ。

No.6 06/10/24 20:40
通行人6 ( 30代 ♀ )

そうなんだ、と思うだけです。変わってるなんて思わないし、聖書の教えを学んで頑張ってる人なんだ、と思います。

No.7 06/10/24 20:45
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

純粋にカトリックやプロテスタントならなんとも思わないでしょうが、エホバ等の新興宗教で勧誘活動が活発なものならひきます

No.8 06/10/24 21:24
匿名希望8 ( ♀ )

まぁ言うくらいは良いんじゃないですかね。ただ、その宗教の思想について熱く語られたり勧誘的な話に持っていかれると警戒しますが。

No.9 06/10/24 21:33
通行人9 

自分に害がないのなら、キリスト教に限らずなんでも良いとする。

No.10 06/10/24 21:33
通行人10 

思いません。私もクリスチャンです。
でも「私キリスト教」とは言いませんよ。
主さんは宗教に対して偏見あるんですか?

No.11 06/10/24 21:37
通行人11 ( 20代 ♂ )

キリスト教でしたらな~にも思いません【私オウム真理教】なのって言われたら引きますが

No.12 06/10/24 21:51
主婦A ( 40代 ♀ hy9pc )

何とも思いませんね。「ふ~ん、そうなんだ~」で終わり。

No.13 06/10/24 21:56
MAI ( 20代 ♀ bBaqc )

別に全然気にならないです。 宗教に全く興味ないからかもしれませんが…。

No.14 06/10/24 23:35
通行人14 ( 40代 ♀ )

素晴らしいことですよ。胸を張って声に出して神、イエスキリストを信じますと言えることはとても幸せなことです。私は聖書を読むけれど、お酒も煙草ものむから、真のキリスト信者とは決していえませんが。

No.15 06/10/25 00:44
匿名希望15 

別に驚いたりはしませんよ。オ○ムとか法の華○宝?とか言われたら引きますが。

No.16 06/10/25 06:10
通行人16 ( 20代 ♂ )

あなた海外行ったらほとんどキリストですよ…社会を勉強しなさい

No.17 06/10/25 06:29
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

別に何とも思いませんよ😃

No.18 06/10/25 08:39
匿名希望18 ( ♀ )

うちも 産まれた時から クリスチャンでした ちゃんと洗礼した時に付けられたミドルネームも持ってます
よく中学校の時なんか学校の友達誘って クリスマスに教会連れて行きましたょ~σ(^◇^;)。
キャンプにも連れて行きましたね―
友達も興味深々で喜んで参観してました。
まぁ今となっては楽しい思い出ですが
何か キリストの教えに私は矛盾を感じる様になったし
(教会で行われるミサの後、帰り道で信者のオバハンらが人の悪口を喋ってるし…)実際、綺麗言ばかり並べてる様に思えて来ましたね(ΘoΘ;)
今、結婚してからは 旦那の宗教を守る様になりました。

No.19 06/10/25 11:02
通行人19 ( 10代 ♂ )

別に普通なんじゃないですか。日本は特に宗教に属してない人が多いから違和感があるだけじゃないでしょうか

No.20 06/10/25 16:07
通行人20 ( 20代 ♀ )

私自身は無宗教ですが、
友達がクリスチャンでも別に悪い印象は受けません(極端な宗派でない限り(笑.)。
それよりも、
私は無宗教ながら色んな聖典や神話を読むのが好きなので、もっと話をしてみたいかな☆

無宗教・無神論主義な私が読んでも、
四代宗教のどれも、元になってる教えに嫌悪感を覚えるような物は無いですよ(^^)。
只、色んな宗派がありますし、また、自分の考えを押し付けるような事をする人なら、
宗教とは関係なく、
友達じゃありません(笑。

No.21 06/10/25 16:33
通行人21 ( 10代 ♀ )

日本の宗教が変なとこ多いだけで、もともとキリスト教ゎちゃωとした宗教だと思ぃますょ☆

No.22 06/10/25 16:37
通行人22 ( 20代 ♀ )

気にしません。
むしろ言ってもらった方が楽です✨
遊びに誘ったりするのや行事なんかもキリスト教の方には気を使いますからね💧
ただ、ホンモノというか…きちん戒律を守ってるキリスト教信者はなかなかいませんが。

No.23 06/10/25 16:59
通行人19 ( ♂ )

でもキリスト教はけっこう過激な宗教でもあります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧