注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

やっぱり貧乏人生

回答36 + お礼12 HIT数 7455 あ+ あ-

おばかさん( 34 ♀ )
12/11/30 01:28(更新日時)

旦那と6歳の子供がいます。

この前、パートをクビになり、また仕事を探しています。前は8日でクビになりました。そして、また貧乏な生活が戻って来ました。

田舎で車の免許も無く、探してても落ちてばかりです。旦那は仕事がヒマになり、給料と電話代前借りしていた分は引かれてます。

どんどん貧乏になり、子供のおもちゃも買ってあげれないし、冷蔵庫はからっぽです。

働く所を選んではないですが、子供の学校の旗振りがあって、時間の融通が利く所があっても採用されないし、面接が今3件行って結果待ちです。

貧乏なスパイラルは変えれないですか?

子供が中学生くらいにならないと、交代性あるいは日勤でも残業がある所は無理でしょうか?

学童は、土日祝日休みの18時までです。

旗振りは、小学校卒業まで続きます。

いつから子供が留守番出来ますか?長時間です。

因みに、旦那も私も家族はいません。

No.1881740 12/11/26 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/11/26 20:31
通行人1 

なんでそんなにクビになるんですか?
普通に働いていたら、クビにはならないと思うんですが…不思議に思いました。

No.2 12/11/26 20:34
名無し ( z26uCd )

クビになった原因は何でしょう?

そこを治さないと抜け出せない気がします。

No.3 12/11/26 20:47
通行人3 ( ♀ )

貧乏うんぬんより、何故くびになるかを考えないと同じ事の繰り返しではないでしょうか⁉

No.4 12/11/26 20:48
お礼

>> 1 なんでそんなにクビになるんですか? 普通に働いていたら、クビにはならないと思うんですが…不思議に思いました。 レスありがとうございます。

私は独身の時に2年くらい介護をしてたんですが、最近デイにパートで入って、緊張しまくりで利用者とあまり話す事も無く、笑顔が無いのがダメだと言われました。

私は介護に向いていないんだと思います。

今面接に行った所は、掃除と調理です。

No.5 12/11/26 20:52
通行人5 ( ♀ )

私の職場は旗ふりがあるとか、全部ひっくるめて、学校と保育園の行事に参加しながら、


職員が協力しながら、働けてますが…。

あと、うちの息子の場合は、小4からは学童無くなりましたが…小4ですが、普通に長時間留守番してます。早い子は、小2で学童を辞めてった子もいました。こればかりは、お子さんによりけりでしょう。小4にもなると、友人関係のこともあり、逆に子どもが学童いられないと思います。 学童は、外のお友達とは遊べませんから。

でも、主さんの場合は、どうして首になるのかを考えないといけないと思う。

うちの職場にも、何故か転職繰り返す女性が入ってきて…一緒に働き始めたら、ひゃ~これはこれは大変だ!!って方でした。結局、やめさせられましたが。

その女性は、フォローできないほどの、ミス。繰り返してました。

No.6 12/11/26 20:56
お礼

>> 2 クビになった原因は何でしょう? そこを治さないと抜け出せない気がします。 レスありがとうございます。

デイで、コミュニケーションが苦手なクセに、働いたからです。

No.7 12/11/26 21:08
お礼

>> 3 貧乏うんぬんより、何故くびになるかを考えないと同じ事の繰り返しではないでしょうか⁉ レスありがとうございます。

やっぱり、コミュニケーションが苦手なクセに、デイで働くのは間違いみたいですね…。

やはり統合失調症だと、デイは無理なんでしょうか…。

緊張しまくりで、笑顔が無かったのがいけないらしいです。

No.8 12/11/26 21:15
お礼

>> 5 私の職場は旗ふりがあるとか、全部ひっくるめて、学校と保育園の行事に参加しながら、 職員が協力しながら、働けてますが…。 あと… レスありがとうございます。

職員って事は、介護士さんでしょうか?皆さん協力しあってるんですね。羨ましいです。

小4の息子さんは、何時まで留守番させとくんですか?1年生じゃ~お風呂も一人で洗えないし、旗振りがあるので派遣とかは無理ですよね。

今本当に貧乏過ぎて、困ってます。

No.9 12/11/26 22:38
通行人9 ( ♀ )

旗振り旗振りって、毎日あるのですか?交代性ではないの?

主さんの理屈では同じ小学校のお母さん達は6年間お仕事できませんよね?疑問に思いました。

No.10 12/11/26 22:45
通行人10 ( ♀ )

旗振りって毎日何時間か拘束されるのですか?

私はパートだけどレストランでランチタイムに入ってます。子供は一年生です。学童には入ってません。時間割とシフトが合わない時、下校に間に合わない時がしばしばありますが、やっぱ一年生だし留守番は一時間ぐらいです。
出かけるまでに、おやつを準備して、子供には手紙をのこして行きます。「かぎ閉める、友達を家に入れない」など約束を書いて行きます。

No.11 12/11/27 00:22
通行人11 ( ♀ )

歯を先に治した方がいいですよ。

主さんの前歯がないのがどんな感じなのか分かりませんが、前歯がない人に会った事ありますけど、正直いいますが気持ち悪くて近寄りたくないです。
採用にも少なからず影響でると思います。

一生専業主婦するなら良いんでしょうけど、働きたいなら借金してでも、歯を先に直しましょう。

あと、旗降りってそんなに毎日長時間もあるんですか?
主さんは屁理屈、言い訳ばかりな感じがします。

お金の使い方が下手なんじゃないですか?
子供のオモチャは後回し。主さんが作ってあげればいいと思います。

No.12 12/11/27 02:14
通行人12 

確か前に飲食店で働いていたけど店長がイヤミな人で辞めたいとかスレが立っていた人と同じ方かな?
定期的にスレ立ててますよね(笑顔)(^O^)
やっぱり田舎で車がないと不便だし、仕事先もなかなかありませんよね
前歯は喋るときにどうしても見えてしまう部分なので早く仮歯だけでも入れて貰ったほうがいいと思うよ
年末年始は臨時のパートとかも募集するからいい仕事先が見つかると良いですね。

No.13 12/11/27 03:49
通行人13 ( ♀ )

年齢かえてまた同じスレですか(-_-)
前スレのレスををもう一度読みなおしたらいかがです?皆様ちゃんと答えられてますよ

No.14 12/11/27 05:29
通行人14 ( ♀ )

私も思った…。
年齢かえてますよね。

何度投稿しても同じ結果だと思います。

今までのレス、読み直しましょうよ…。

あとフードコートだったか、数日で自ら辞めて、同じフードコート内の別のお店に行ったりもしてましたよね?

本当に仕事選んでないって言えるのでしょうか…?

No.15 12/11/27 06:38
通行人15 ( ♀ )

旗降りに、拘っているようですが、何だかおかしいですよね?
旗降りって、皆さんで交代でやるものですよね?人数によるとは思いますが、何日間隔で、廻ってくるのですか?

それを言うなら、皆、パートが出来ないじゃないですか?
旗降りって、早朝ですよね?
旗降りに拘るなら、それ以外の時間に探すしかないですよね?

No.16 12/11/27 07:32
お礼

レスありがとうございました。一括ですみません。

旗振りは、月1で朝の7時15分から7時35分で、働いてる人は旦那と交代でとか、祖父母がやってくれたりするみたいです。

歯を入れるお金もありません。

これからどうしていいか、分かりません。逃げたいです…。

No.17 12/11/27 08:30
通行人17 

いつもいつも言い訳ばかりですねぇ…

まず、パケ代をやめれば月に四千円くらいは浮きますよ?

いつもいつも言い訳ばかりで皆さんがアドバイスしても聞く耳持たず、解決しない悩みを投稿するくらいなら、月に四千円でも浮かして、子供にオモチャくらい買ったら?


貧乏は努力しなきゃ脱出できませんよ。

あなたはいつも「病気」を言い訳にしてるけど、言い訳ばかりしたって誰も助けてはくれないし、お金も生まれないよ。

No.18 12/11/27 08:40
通行人18 ( 20代 ♀ )

旗ふりは8時には終わるから、仕事に十分間に合うと思いますよ💡
それか、夜泣きがある年齢じゃないから夜中働くとか⤴パチンコ屋の夜間清掃やお店の商品棚卸し、深夜の弁当工場やファミレス、ネットカフェは時給高いですし、前歯なくても大丈夫かも💡
旦那さんは夜は家にいるんですよね?旦那さんに夜間警備員やらせてもいいんじゃないですか?

No.19 12/11/27 09:13
通行人19 ( 30代 ♀ )

どこかで聞いたような話だと思ったらまた同じ人…

旗振りって当番制じゃない?

毎日やってないでしょ?

交通指導員じゃあるまいし⤵

≫オモチャも買ってあげれない

≫電話代の前借り引かれた

そして冷蔵庫が空っぽ…?


優先順位が違うでしょ。


真面目に働けば歯医者だって行けるし、
パケホはずせば冷蔵庫は空っぽになりません。


そもそも、働けない、遣り繰りも出来ないアナタが薄給の(?)ご主人と結婚し、出産したこと自体無理があったんじゃないの?


携帯いじくって
貧乏だ貧乏だと愚痴たれて、ちょっと働いたと思ったらすぐ辞めたり解雇されたり…


本気で改善する気なしなら、スレ立てて相談しても意味ないし。


パケ代無駄だって✋



No.20 12/11/27 09:22
通行人 ( VJN1w )

旗振りを子供たちが小学生のあいだ11年間ずっと自分でしてきましたが、フルタイムで働けていますよ。朝1時間だけ休暇をとりました。かわってやってくれる家族はいましたが、させませんでした。自分でしました。
放課後は学童に入れていました。夜8時まで預かってもらうこともしばしば。

わたしも精神疾患あります。仕事は辞めず、時々休みますがフルタイムで働いています。そりゃあ大変ですよ。

旦那は生活費入れませんしね。家にお金があるのに、私の使えるお金は少なくて疑似貧乏です。

のぞむような生活をしている人って案外少ないのじゃないでしょうかね。

お子さんもまだ小さいようですし、一緒にいられる時間を大切にしてください。

No.22 12/11/27 09:31
通行人22 ( 20代 ♀ )

統合失調症で介護やフードコートの店員は厳しいと思います。自分に合った仕事選び自体が出来てないというか…。というか、主さんより旦那の仕事変えなよって思います。家族もろくに養えないのかって思います。
あと、旦那の給料や食費などの内訳を書かないと分からないし、貧乏って嘆いてもお金は降って来ませんよ。
子供が留守番が出来るようになるのは小学校高学年ですね。子供が小さいうちは留守番なんて無理ですから、旦那に仕事を変えさせて主さんが内職か短時間の清掃などのバイトするしかないと思います。
あとは最後の手段で生活保護を申請するしかないと思います。

No.23 12/11/27 09:46
通行人23 ( ♀ )

自分の考え方や生き方を改善しないと、いい仕事や情報にめぐり会えませんよ。

周りからも相手にされません。

働いている人は、あなたが思ってるより、さまざまな面で努力してるんです。

お金を得るためには我慢も必要なんです。

楽してお金もらえる仕事なんてありませんから。

No.24 12/11/27 12:07
通行人24 ( ♂ )

う~ん?何だか自分自身で追い込んでないか?

No.25 12/11/27 12:09
通行人25 ( ♀ )

スガキヤの人?

食券つきのフードコードでマスクしながら黙々と頑張りなさいな。

旗振り旗振りって…

どれだけ縛られてるの?

交通当番の役員に直談判したらどう?

生活あっての学校だからね。

あれダメこれダメ。
でもでもだって…

これじゃあ貧乏から抜けられる訳がない。

No.26 12/11/27 13:24
通行人26 

自分の借金もあるんじゃなかった?旗振り月1なら仕事になんの支障もないでしょ、前々から言い訳が多すぎるよ。
夜~深夜に働きに行きなって、夜は旦那がいるんだから。
工場やパチ屋の清掃もあるし、ラブホの客室清掃もいんじゃない?
接客経験して無理だと分からない?主さんは裏方に回った方がいい、外見もこっちは関係ないし。
子供に我慢はさせても自分は我慢出来ないんじゃダメです。うち父親亡くなってから母が朝から夜まで働いて私達を育てくれました、病気する暇もなかったそうです。
内職も考えてごらん。

No.27 12/11/27 14:27
お礼

皆さん、本当に沢山のレスありがとうございました。

実際旦那がお金を管理してるから詳しくは分かりませんが、会社の寮費引かれたら、残業あるなしでかわって来ますが、13万から18万くらいです。

借金が多すぎて、なかなか食費にまで手が回らないらしいです。あとはケータイ代が2万6千円から2万8千円くらいです。

旗振りはもう今年はありませんが、工場とかは、8時からの所ばかりで、なかなか雇っくれません。

フルタイムで仕事しながら旗振りしていた方もいらっしゃるんですね。羨ましいです。

私が面接官に言われたのは、やはり子供の事です。

No.28 12/11/27 14:42
通行人14 ( ♀ )

携帯代高すぎ。
何贅沢してんの💧

No.29 12/11/27 15:15
通行人29 ( ♀ )

私の友人達は皆、子供が小学校入学の頃から働いてます。

一人の友人は初婚でバツイチ男性と結婚し子供も生まれ、ご主人が低収入の上、養育費を毎月5万払っていて生活苦でした。
子供を保育園に預けると、保育費が掛かるからという理由で、深夜ファミレスの厨房で働いてましたよ。
22時から朝まで。

皆、そうやって工夫しながら努力してるんです。

月1の旗振りくらいで、ごちゃごちゃ言ってたら何も出来ないです。
皆、その中で工夫して働いてるんですよ。

No.30 12/11/27 15:26
通行人26 

え…一人?二人合わせた料金だとしても一万以上使ってることになりますね、私7千円も使ってないよ。
工場っても日中働くばかりの工場じゃなくて、製造業の方だよ。三交代制のね、今なら短期で製造業は募集しまくってる。清掃はどう?にスルーしてるからは嫌ってこと?小さいお子さんのいるおばさんが出来る仕事って限られてくるんだよ、清掃は短時間だからあなたにはピッタリなんだけどね。

No.31 12/11/27 17:56
通行人31 ( 40代 ♀ )

貧乏のスパイラルから抜け出すには、自分の意識を変えないと無理。

歯の無い精神疾患持ちの主に出来る仕事は限られてるんだから、選り好みしてないで我慢して働きなさい。

No.32 12/11/27 18:43
通行人23 ( ♀ )

だから~、面接で断られる理由って、ほんとは子供のことじゃないって。

職場を短期間でクビになること自体、自分でおかしいと気付けませんか?しかも1社ならともかく何社もですよね?

歯がないとか、太ってるとか、なんとなくあなたの容姿が想像できますが…

明るさや清潔感とは無縁のような気がします。

面接や仕事で失敗する理由ってそこじゃないですか??

No.33 12/11/27 18:47
通行人33 ( ♀ )

旗振りは確かに厄介ですよね。
うちの場合は、子供が少ない地区なので12日交代です。
1ヶ月に2回まわってきたりします。

8時に終わり、下の子保育園に連れてって、8時半。早くても9時~しか働けないので、工場系は8時~とか、8時半~なので、諦めました。
私も精神疾患あるので、人と関わるのが得意ではなく、工場が良かったんですけどね。
今は清掃の仕事してます。アパート退去後の清掃です。9~16時のパートです。

やはり働いてるお母さんは、旦那さんと交代で旗振りしたり、おじいちゃんおばあちゃんにお願いしてる方が多いですね。
うちも親は遠方なので、子供が風邪を引いた時も自分が欠勤しなきゃいけないし、その他に旗で月に2回も遅刻なんて、なかなか認められるもんじゃないですしね…。
正社員で長く働いてきたなら、有給とか使ったりしてやれそうですけど…。

他の方のレスを読んだのですか、主さんは歯がないんですか?
やっぱり歯は大事ですよ。印象違うと思います。私の旦那の母も前歯がないです。接客業は面接で全て落とされていました。今は飲食店の調理補助で、厨房で働いてます。旦那の実家も貧乏で、歯にお金かけられなかったそうで、直せずここまできたみたいです。
喋った時とか目立ちますし、印象悪いです。
借金してでも治したほうがいいと思いますよ。

No.34 12/11/27 18:51
通行人22 ( 20代 ♀ )

あの…どういう生活してるんですか?借金が多くて生活費に回らないらしいって、なんか他人事ですよね。旦那の給料が毎月いくらで何にいくら支払ってるっていうのも知らないんですか?おままごとじゃないんですよ。そんな中途半端なら遣り繰りすら出来なくて当たり前だと思います。生活費など夫婦でしっかり話し合って下さい。

No.35 12/11/27 21:34
お礼

皆さん、レスありがとうございました。

韓国料理屋の調理で決まりました!


皆さんのおっしゃっている事を胸に、慣れない仕事だけど、今度こそクビにならないように、頑張ります!

掃除の面接は、昨日行きました。スルーするつもりは無かったんです。すみませんでした。

旦那に、お金の使い道を聞いてみたいと思います。

皆さん、心配して頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

No.36 12/11/29 12:38
通行人36 ( ♂ )

フードコートで働いてたけど仕事終わりにそのフードコート内で休んでたら店長からもっと働けないかと言われて店長がイヤになってそこを辞めて、同じフードコート内の別の店で働いてみたら前の店長のが良かったと気付いた、とか言ってた前歯の無い人でしたっけ?

No.37 12/11/29 12:42
お礼

>> 36 違います

No.38 12/11/29 16:22
通行人38 ( ♂ )

前スレ知らないけど頑張って下さい😃


韓国料理店ですか😃


お客様の接客や調理と言っても皿洗い掃除色々な事があると思います。


一つ一つ焦らず頑張って下さいね😃

No.39 12/11/29 16:53
お礼

>> 38 レスありがとうございます!

はい!頑張ります!

本当に、心配して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!

今度こそ、クビにならないようにします!

No.40 12/11/29 17:29
通行人38 ( ♂ )

少しだけ自分の人生経験のアドバイス。

未経験しかも自分に自信がなくヘコヘコだけでは駄目だよ😃


韓国料理店は自分も知らないけど多分韓国料理が出るのだろうと思う(笑)


仕事内容…接客、皿洗い、掃除、後片付け、仕込み、少しずつ調理も加わるのかΣ(゜゜)ノ


って感じでイメージして挑む(笑)


人間には向き不向きはあるよ😃


自分は夜中仕事してるけど、もしかしたらそんな仕事もあるかも知れないし頑張って下さいね😃

No.41 12/11/29 17:45
みお ( 40代 ♀ PlzfCd )

仕事決まって良かったですね!

月1の旗振り大変ですね。私の地域の方は年に1回か2回です。
主さん偉いですよ。

No.42 12/11/29 17:59
通行人33 ( ♀ )

仕事が決まって良かったですね(^^)
頑張ってくださいね♪

No.43 12/11/29 19:55
お礼

>> 40 少しだけ自分の人生経験のアドバイス。 未経験しかも自分に自信がなくヘコヘコだけでは駄目だよ😃 韓国料理店は自分も知らないけど多分韓… レスありがとうございます!

なるほど。今まで私は緊張し過ぎて、ヘマばっかりしてました。

歯が無いので接客は無いかもですが、料理も苦手ですが、頑張ります!

今度こそクビにならないように、頑張ります!

夜の勤務なんですね、大変ですね。私も介護をしてる時は夜勤してました。でも、病気になるほどコミュニケーションを取るのが苦手になって来ました。

だから、介護のパートもあったんですが、すぐにクビになりました。

今度こそ、今度こそ頑張りたいと思います。

No.44 12/11/29 20:03
お礼

>> 41 仕事決まって良かったですね! 月1の旗振り大変ですね。私の地域の方は年に1回か2回です。 主さん偉いですよ。 レスありがとうございます!

旗振りは確かに大変ですけど、やっぱり融通性があるのは飲食店しか無いんで、子供が中学生になるまで、何とか緊張せずに、頑張りたいと思います。

年に1~2回は羨ましいです。

偉いだなんて、ありがとうございます!皆さんのおかげで、勇気が湧いて来ました。

またすぐにクビにならないように、頑張ります!

No.45 12/11/29 20:05
お礼

>> 42 仕事が決まって良かったですね(^^) 頑張ってくださいね♪ レスありがとうございます!

はい!皆さんのおかげです!頑張ります!

No.46 12/11/29 23:34
通行人46 ( 40代 ♀ )

前スレを知らないし 全レス読んでいませんが…仕事が決まったみたいで良かったですね。私は夜働きましたよ。子供を寝かしつけてから 飲食店で明け方まで。子供を学校に送り出してから また働いて 少し休んでまた夜出掛ける…働こうと思えば何でも出来る。

No.47 12/11/29 23:56
通行人47 ( 20代 ♀ )

言い訳やめて真面目にしたら?

いい年なんだから…

正直、貴女みたいな聞く耳持たない人に真面目にレスする気にならない。

皆優しすぎ。


自業自得。
ほっといた方がいいと思う。

No.48 12/11/30 01:28
先輩48 ( ♀ )

ざっと読みました、携帯高過ぎです今はパケホなんかしないで、万が一の為の携帯電話として持つって考えた方がいいです、そうすればご主人と計二代で8000円以内にはなると思います、どれだけ食費に回せるか?考えてみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧