注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

至急、私間違ってますか?

回答31 + お礼12 HIT数 7759 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
13/01/20 22:05(更新日時)


祖母が先月から入院してますが頻繁に行かないと怒られます

行きたくなくなりました
たまの休みには顔出したりして私的には行ってる方だと思ってましたがそれでも行け行け母はうるさいです。親戚にお母さんたてる為に行け言われ腹黒さ全開で行く気失せたし、そんな事お構いなしに行け言います。祖母も祖母でみんな祖母の介護やらなんやらでテキパキと動く中私は母から頼まれた事をやり一段落して座ってたら
なんで座ってるんだ気を利かせなきゃだめだろ、もっと動いたらどうなんだと親戚いる中で言われ
カッチン💢
これ以上何をしろと?見舞いに来てくれただけでも感謝しろと思いました。
トイレもオムツが嫌だとダダこねてみんなに手かりてトイレ行き我が儘だし
まわりがどんだけ手助けしてるかわかってんの?と言いたい。私だって毎回手助けしてます
それなのに母に告げ口して私は気が利かない座ってるだけだと言い私は母から怒られ
何かある度にあんたはほんと気が利かないんだからと言われ続け、益々見舞いにも行きたくなくなりました。
祖母はいとこのお嫁さんの事も嫌いみたいで
何もしない何もしないとそればかりずっと言っていて不快です。
皆さんなら今後どうしますか?

No.1902875 13/01/17 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/17 14:01
お礼

続きます。その日から母の私に対するあたりが強く、今まで家族揃って食べてた夕飯も私だけ2階にいても呼ばれず、私の分だけ冷えた状態でずっと置かれてたりします

親戚の〇〇ちゃんは気が利くのに
あんたはあんたは…
〇〇ちゃんは遠いいのに来てるのにあんたはあんたは…
母はいつも昔からそうやって人と比較し腹がたちます。
毎週毎週なんで行かなくてはならないのか
たまの休日がウツです

No.2 13/01/17 14:07
お礼

今も母親から病院行こうかと言われ
しばらく無言のあと

おばあちゃんゆっくり休みたくないのかなと言ったら
あんたは何を言ってるんだ💢と
優しくない子だと
おばあちゃんは私を待ってるんだからと

だったら一人で行けばと思いました
愚痴愚痴両方から言われ行きたがる人がいますか?

No.3 13/01/17 14:18
通行人3 

『家を出て自立する』

これで全て解消‼

No.4 13/01/17 14:25
通行人4 ( ♀ )

お母さんと一緒に行くなら、いい機会じゃない⁉
本当に主さんが“何もしてないのか⁉”“気が利かないのか⁉”見て貰ったらいいよ❗😄
一通りして文句言われたら『じゃあ、何したらいいの⁉お婆ちゃんも私がいたらイライラするみたいだから、もう来ないよ❗😠』って、断言したらいいんじゃない⁉😉🎶

No.5 13/01/17 14:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

「オムツですればいいのに」
これは意識がしっかりしてるうちは、やろうとしてもできません。我が儘じゃないんです。
介護は大変ですが、トイレで排泄したいという気持ちは分かってあげてください。

一緒に行って何をしたらいいか観察するのもいいんじゃないですか。

No.6 13/01/17 14:37
お礼

皆様ありがとうございます
頭はしっかりしてるせいか愚痴、文句はいっちょ前で酷いです
みんながおばあちゃんおばあちゃんと気にかけ色々聞いて動いている中私は必要最低限の事しかしないから気に入らないんですかね
でも私はやれる事はやってます
第一病院のベッドにいる人に何をそんなにせかせか動かなきゃならないのか
わかりません

No.7 13/01/17 14:41
お礼

病院行く時は大抵母と一緒なんですよ
母から頼まれれば動いてましたし
それのどこが気に入らないのか
正直潔癖気味な私が顔や体ふいたタオルをゆすぐのがどれだけ苦痛かもわかってないでしょうし…

No.8 13/01/17 14:52
匿名 ( ♀ l0K3w )

行かなきゃいいんじゃない?

「お婆様のため」でなく「母親の顔を立てるために行け」だなんて、主さんの血縁関係の人たちって心無い方ばかりですね。恐らくお母様も体裁繕いたい方なのでしょうね。
主さんの考え方も、なるほど血をひいているのだな~と思いました。それが悪いとは言わないけどね、色んな人がいるんだなぁって。

お婆様かわいそうですね。80くらいでしょうか。
亡くなってから後悔しないように。

No.9 13/01/17 14:59
お礼

母は世間体、人の目を異常に気にします

私も行きたくないのに行かないとまたむかつく事言われると思っているからある意味親子似てますね…
祖母は90です

入院する前から愚痴愚痴うるさく細かいし母そっくりで好きではなかったし
悪いけど後悔はないです

No.10 13/01/17 15:08
働く主婦さん10 ( 40代 ♀ )

お祖母さんは、お母さんのお母さん?

ごめんなさい、いまいち関係が分からなかったので😔


私は、何故娘(主さん)をあてにするのかが、理解出来ないんですよね。

貴女だって働いてらっしゃるんですよね?
たまの休みと書かれていたので。


私が祖母のお見舞いに行っても、母や叔母(母の妹)に任せます。孫はお客扱いみたいで。

お祖母さん、身体のいうことが利かないのでしょう。だから余計に愚痴も出るのかな?

お母さんとは別々にお見舞いに行ってあげてね。
お母さんは、何でうるさいのかな(笑)?

No.11 13/01/17 15:10
お姉さん11 

間違ってたらすみません
『気持ち悪くて触れれない』の主さんでしょうか?

No.12 13/01/17 16:37
おばかさん12 ( ♀ )

オムツですればいいのに
病院にいるのになんで世話なんてしなければいけないんだ
潔癖症なのにどれだけ我慢してると思ってるんだ
見舞いにくるだけ感謝しろ

冷たい孫~…
おばあちゃんの事嫌いなんですか?

気が利かないってのは皆さんの言う通りだと思います
嫌々やってれば、そりゃ気は利かないでしょうよ
気配りってのは相手を大事に思う気持ちから生まれるものですし


体面から見舞いや世話を強要する周りも周りですけどね


どっちもどっち
本当の気配りができてないバカばっか

No.13 13/01/17 16:57
通行人13 

行っても行かなくても言われるのであれば、今後は一切行かない。

これでやっと、“言われてもしかたない…”、と思える。

No.14 13/01/17 17:08
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

めんどくさいから菊の花を置いてくる
(*`Д´*)

No.15 13/01/17 17:21
通行人15 ( 20代 ♀ )

主さんは、頑張ったと思います!
私も、あまり祖母に可愛がられた思い出がなかったため、なかなかお見舞いに行かなかったです…

でも、入院中は私の事をよく話題に出していて、会いたがっているよ…と周りから言われていました。

でも、邪険にされた日々の事がグルグルしていて、行ってもあまり気は利かなかったと思います。
その当時の精一杯で、私は接したと思っています。

でも、祖母が亡くなった今、もう少し大人になれたら違ったんだろうか…と、たまに思い出してしまいます。

No.16 13/01/17 17:22
通行人16 



つまり主さんは最低限の事、言われた事しかしないから気が利かないと言われるんでしょ?

まぁ、嫌々やってたら最低限の事しかしないよね。


病院に行っても行かなくても文句言われるなら行かなければ良いんじゃない?

その代わり今以上にグチグチ言われる事になるかもしれないけど、何もしなくなるんだから仕方ないよね。



No.17 13/01/17 17:24
通行人17 ( ♀ )

潔癖でイヤイヤやっているから気が利かないといわれるのでしょう。

主さんにはジジババの身の回りの世話なんて汚すぎてとても無理ですね。
オムツで排泄しろというのは弱っちまえと言っているようなものです。

主さんの文章からはお祖母さんへの情が感じられません。

ただ母親に言われるから行くだけ。


もうお母さんやお祖母さんに何を言われても行かなければいいと思いますよ。

そんな孫に来られてもお祖母さんもイラつくだけだろうし。

No.18 13/01/17 17:43
お礼

潔癖気味な事は誰にも言ってないし知りません
自分の中では頑張ってたつもりなんですがね
祖母は母親の母親です
今日は結局母親だけが黙ってお見舞いに行きました

そもそもそんなに会いに行く必要ありますか?
私が冷たいの?
仮にも病人ですよ?

そもそも私は人間好きじゃないし悪いけど看たい人が看ればと思います

No.19 13/01/17 18:11
通行人19 

主さんのその思考は、おばあさまや

お母様からの仕打ちのせいでは

ないですか?

小さい頃から他所の子と比較され、

貶されれば、嫌気もさすだろうし、

面倒見たくもなくると思います。

せめてお母様が世間体や他所を気にせず

主さんそのままを愛してあげてたら、

主さんも今のようには思わなかったんじゃ

ないでしょうか?

だから、おばあさまや

おかあさまが主さんから冷たくされたと

したらそれは自業自得だと思います。

私は主さんだけが悪いとは思いません。

ここまで、育ててくれた恩は

あるでしょうが、主さんは、

お母様のたちの世間体のための

道具ではありませんから、

嫌なら気持ちを伝えて

いかなければいいと思います。

周りが何言おうとも、

身内が何言おうとも、

主さんが感じてきた痛みは

消えませんから。

No.20 13/01/17 18:14
通行人20 ( ♀ )

行かなくてもいいんじゃない~?
祖母でしょ?
他に面倒見てくれる人いっぱい居るみたいだし、そんなに大勢でドヤドヤ行かなくてもいいと思うけどな。主さんも行け行け言われるとウンザリするだろうから、休日は無理矢理用事を
作っちゃえば?
休日出勤とか…
とにかく二回に一回は
嘘でもいいから用事のあるふりをして家に居ない事が得策だね💡
家に居るから行け行け言われるんだと思うよ。

No.21 13/01/17 18:27
お礼

19さんがおっしゃるように私はいつも母親から他人と比較され続け罵られ
性格歪んだと思います
人間嫌いだし、、

本来母親は庇うべきものではないんですか?こんな歳にもなり全て母親のせいにするつもりはないけど影響はかなりありますね

やる事なす事ダメダメ言われ続け歪まないわけないですよね

No.22 13/01/17 18:50
通行人22 ( ♀ )

家族さえ気付かない潔癖症は、潔癖症ではないと思う

お祖母さんが嫌いだから、汚いと思うだけ

文句言われながらも行ってるのは偉いと思うけど、態度に嫌々な部分が見えてるから怒られるんです

30歳ならもっとしっかりしなさい

そんな態度なら行かない方がいいし、親や祖母に感謝出来ないなら、独立しなさい

休みに家でゴロゴロしてるから連れていかれるんですよ

No.23 13/01/17 19:01
お礼

家にいてもいなくても病院行け行け言われます…
出先でも寄れとか
しつこいです

母は心配して言ってるんでしょ💢とカリカリしています
そんな心配の仕方あります?
迷惑なだけだし

No.24 13/01/17 19:16
お礼

↑心配とはちなみに私の気が利かない心配みたいです

No.25 13/01/17 19:52
働く主婦さん10 ( 40代 ♀ )

そもそも、気が利かない娘さんに育てたのは、お母さんだろうに😔


主さんばかりを責めてどうする💧


やっぱり温度差があっても仕方ないのでは?

No.26 13/01/17 22:27
通行人26 ( 40代 ♀ )

いや 頭はしっかりしてないと思います。
要はかまってちゃん状態なんですよ

お母さんは介護と愚痴で どうしてもあなたに八つ当たりしちゃうんでしょうね…

休みも休めない辛さはわかりますが、家事もして毎度顔をだすお母さんも大変だと思います。

「おばあちゃんそう言ってるけど、私ちゃんとやってるよ。おばあちゃんはお母さんがしっかりしてるから頼りっきりで、私じゃ不満なのかもしれないけど…。休みは私が面倒みに行くから、お母さん今日は休んで。悪く言われちゃうから辛いだろうけど、お母さんも休みは必要だよ。たまには羽のばしなよ」って、お母さんに優しい言葉をかけてあげてはどうでしょう。
お母さんを味方に取り込むんです。


大変だけど、親孝行だよ。
出来る時にしてあげたほうがいいよ。


No.27 13/01/18 09:17
通行人27 

私は主さん、頑張ってると思いますよ。
世間体気にして行けとかあり得ないですよ。
気が利かないって文句や愚痴言われ続けて誰が優しく接してあげられる?
口が悪いだけなのか、心からそう思ってて主さんを罵倒するのか…
それでも主さんは、休みの日に病院行ってるのに…。
優しい方ですよ。
お母様もお婆様も、比較ばかり。
酷いですよね。
主んも、たまには息抜きして、思いっきりリフレッシュしてくださいね。
自分を大切にして、もう少し自分優先でもいいんじゃないかって気すらしてしまいます。

No.28 13/01/18 11:04
お兄さん28 ( 30代 ♂ )

難しいよな😖 二人の小姑にいじめられてる嫁みたいな関係になってる!? お婆さんは動けないから余計にそうなるんだろうけど…実の娘であるお母さんが世話をするべきだと思います。見舞いなんだから孫は顔見せるだけか話相手になる程度でいいだろうと思うよ。回数減らしてお父さんと一緒に見舞いに行くようにしたら?(お父さんいなかったらごめん) 奴隷でも召し使いでもないんだから自由にしなo(^-^)o

No.29 13/01/18 11:10
通行人29 

他の方もおっしゃってたけど主さんはお祖母さんにそっくりに見えます。
それとこの歳で、母親の支配からなぜ抜け出さないの? 経済的に依存してるのですか?
意識レベルが中学生並みです。
せめてさっさと遠くに越そう。
良いとか悪いとか自分で判断しよう。
お祖母さんには、介護でなく看取りとして、気が向いた時にお節介を焼いて差し上げれば。
言われたことをやっても、なお気に入らないなら、もう来ない!とにっこり笑って帰ればいいじゃん。
お母さんはお祖母さんに愛されたくて、必死なんだと思います。代々相手を愛せない人達なんですね。
お祖母さん云々関係なく、たぶん主さんと合う人は非常に少ないです。人間的に。
失礼ですが、自閉気味な気がします。診断されていませんか。

No.30 13/01/18 12:40
お礼

皆さんありがとうございます
心優しいレスに救われました
私を人間的にどうこう言い病気扱いした方、同じお言葉お返し致します。

とりあえずこの件があってから数週間
私だけこの間行ってないらしく
母親はまた
いとこの〇ちゃんと〇ちゃんは言ってるのにと愚痴愚痴…

母親は勝手に一人で仕切り私がやらなきゃと意気込み自分追い込んでまで面倒見に行ってます
そんな性格だから疲れて愚痴も増えるんだと思います
おばあちゃんは私を待ってるとか
そんなの聞いた事もないし日頃から自意識過剰だし疲れます
祖父が亡くなった時もそんな感じで私からしたら見てて疲れる生き方としか思えません
私の父もあまりに頻繁に病院行く母親に対し
おばあちゃん具合また悪くなったの?と不思議がるほどです

ただずっと微熱続きで何にも状況は変わってませんから

No.31 13/01/18 12:49
お礼

大体、母方の親戚もみんな人の仕事とか収入とか探り合い、自慢大会みたいにすぐなって自分の都合悪い事はしゃべらない腹立つ人ばかりです
母親もばかみたいに自慢のうちの妹を褒めたたいて出世コースだのなんだの持ち上げ馬鹿馬鹿しいしそんな人達の集まる所にわざわざ出向きたくないですね

No.32 13/01/18 12:53
通行人32 ( 40代 ♀ )

頭ごなしに行け行け言われたらウンザリですよね💧

なんか殺人ドラマとかで遺産争いの兄弟親戚が、遺産貰いたいが為にせっせとおべっか使う設定ありますが、そんな感じにも見えるな(苦笑)と思いました。⬅不謹慎で申し訳ありません。

ただ、主さんはスレ文やお礼に、『頼まれたことはやっている』としか書いていません。
ご自身で理解しているように、頼まれたことしかやっていない。

自分から祖母のためにとか、祖母のために動きに来た親戚を手伝おうと言う思いがないので、それがお母さんや祖母は気が利かないと感じるのでしょうね。
私の友人は、いつも○(私です)のように気が利く人間になりたいと言われます。(⬅私も友人が評価するほど気は利きませんが)
私からみても友人は主さん同様、自分の事しか考えることが出来ない子だから、相手に気を配ることが出来ないのだろうと見ています。
友人のお母さんの誕生日の時に友人は友人も含めて食べれるようにとプレゼントとしてケーキを購入してきた所、母親から『あんたはいつもそうよね⤵』と言われ、友人は憤慨していましたが、お母さんがガッカリした気持ち解りました。
友人の頭の中には、『その人の為だけに』と言う気持ちがないため、年に一度のお母さんの誕生日でさえも友人自身も口に出来るものしか買わない。
自分の事しか考えないからそんな結果になるんだと思います。

人に気を配り気を使うのって凄く大変です。
私も親戚関係で失敗もありました。

仕事中は行くことないし、毎週休みに行かなくて良いと思いますけど、行くなら言われる前に考えて自分で動く、邪魔になりそうか確認しながら動く。
会社では言われる前に動いたり、仕事をふってもらえるように自分から動いてますよね?
それと似てます。
会社でだって、自分から動かない聞いてこない人間は煩く注意されるか、言っても努力しないなら言われなくもなります。使えない。給料泥棒的にも言われる場合も。
お見舞いにかかわる親戚付き合いも会社でも、
助け合いも必要だったりします。


No.33 13/01/18 13:26
通行人33 ( 30代 ♀ )

自立すればお母さんとも、お婆様とも距離感が出来てギスギスな気持ちも優しくなれると思いますが…⁉
貴方は自分一人になって頭冷やした方が良いかと⁉

家族が疎ましいばかりで有り難みとか感謝とか微塵も感じられないし😞

自立すれば⁉

No.34 13/01/18 14:01
おばかさん12 ( ♀ )

いつまでもグチグチグチグチ…💧

三十路にもなるのに今更思春期の反抗期ですか?

そんなに周りの人が嫌なら自立って言うか、縁切れば?

天涯孤独にでもなれば少しは気の使い方ってのもわかると思いますよ

まぁ精神的に自立してない人間は、自活は難しいけどね

No.35 13/01/18 16:41
通行人35 

行かなくて良いと思います

自分の為に周りが動いてくれているという認識がなければ、この先も主さんは報われる事はありませんし、母親の顔をたてるためなら、母親自体が全て背負えば良い事。

お母さんにはきちんと話しましょう。

『お母さんの顔をたてる為にやれやれ言われても、何しても文句ばかりだし、私がやる意味も行く理由もないから、もう二度と行かないから』

あとは自分の食事とかから出来る限り自立出来るような努力をし、家を出ましょう。

ストレスが溜まる家はくつろぎなんがありませんから

No.36 13/01/18 20:00
通行人19 

再です。

主さんは、身内や家族の自慢大会を

馬鹿馬鹿しいと思う一方で、

お母さんに必要とされたい。

愛されたい。って意識がどこかに

あるのかな?と感じました。

子が親を求めるのは自然なこと。

それが小さい頃に出来なかったから、

反発しつつも

どこかで認めて欲しいと

思ってるのではないかと。。



そうでないのなら、

早く自立してしまって、

怒りの呪縛から解き放たれは方が

良いと思いますし、

もし、私が言うようなことに、

はっとするようなら、やはり自立して

ありのままのお母さんたちを

受け入れるだけの気持ちを持てるように

なった方がお互いのためではないかと

思います。




私自身、母に手厳しく育てられて、

憎しみしか無かったですけど、

離れてみて、そして、人の親になってみて

多少なりでも、母親を理解しようと

思えてきました。

相変わらず会えば手厳しいですし、

馬が合いませんけど、

それでも母だから。と

思います。



いつか主さんにも

わかると思います。

No.37 13/01/18 20:59
通行人37 ( 30代 ♀ )

おばあさん、お母さん、主さん、みんな性格や考え方が似ています。

自己中心的で、他者に思いやりを持っていない。

今の状況が嫌なら家を出て距離を置くか、相手と解りあえるようトコトン努力するかの二択だと思います。

No.38 13/01/18 22:13
お礼

19さん中々鋭いですね
昔から何をやっても母親から認めてもらえる事なく育ち
否定否定否定
私は完全否定
いつからか反骨精神だけが酷くなりました

No.39 13/01/19 01:07
∞ ( 30代 ♀ uIrJCd )

うーん、、、、


私も祖母が入院しています。
術後も一晩中付き添いました。

私の祖母も
あまりにも我儘になり、
どうしようもなかったので
怒りましたよ。
祖母は謝ってくれましたから
すぐに仲直りして
変わらず、ほぼ毎日、少なくとも二日おきにお見舞行ってます。

家族ってそういうものじゃないですか?

どなたかも書いていましたが
30にもなって、
まだ親のせい、おばあちゃんのせいなんですか?

失礼ですがとても幼稚です。

なんでも親のせいにして
死ぬまで生きていくのですか?

私も親には恵まれませんでしたが
自分の人生うまくいかないことを
親のせいにしたくはありませんけどね。

そこから抜け出さない限り
幸せにはなれないと思いますよ。

No.40 13/01/20 09:37
通行人40 ( ♀ )

先週だったか、主さんの潔癖症のスレ見たときは「頑張ってるのに可哀相、出来なくても仕方ないよ」と思ってたけど…
母親譲りの腹黒さで、30にもなって言われた最小限のことしかやらない主にガッカリしました。

No.41 13/01/20 13:05
通行人41 ( ♀ )

負の連鎖ですね。きっとお母様もお祖母様から主さんのような目に合わされてきたのでしょう。そして今尚、娘としてお祖母様に認められたい一心で親になりきれず、主さんの気持ちを汲む事ができないでいるのだと思います。
そして恐らく同じように育ったであろうお祖母様も、愛情が分からず、常に確認しなければ気が済まない精神状態にあるのだと思います。

主さんしんどいですよね。親を反面教師にするのって実は結構大変な事です。スレ文だけからは主さんのご家庭の全ては分かりませんが、今後の自分の為を考えて行動されたらいいと思います。親は変わらなくても、せめて自分だけは清々しい気持ちで生きて行きたいですよね。

No.42 13/01/20 15:06
通行人42 ( ♀ )

まあいい歳なんだし頑張りなよ。今後あなたの親が年老いたときの病院通い、あなたの配偶者の親の病院通い…いっぱい来ますよ。頑張れ~

No.43 13/01/20 22:05
通行人43 ( ♀ )

夕飯呼ばれないって…

外食したらいかがでしょうか…?

ガミガミうるさいって、イヤホンでもつけていればよいのでは?
それで『出てけ』と言われればサッサと荷物をまとめて出ていくだけの力をつけましょう。

介護云々ではなく『主VS実母』なら、解決策をたてなくちゃ、祖母様が退院または介護不必要になったら、また別の事で言われますし、お婆様の事でも『アンタは何もしなかった』と愚痴愚痴言われるのは目に見えていませんか?


ちなみに病院は、個人的には『行かなくてよい』と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧