注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

過呼吸もちです…

回答8 + お礼4 HIT数 1004 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/11/24 16:26(更新日時)

1年前から過換気症候群です⤵紙袋と心療内科の過呼吸止めは常に持ち歩いています。あれは不安感やストレスでなるんですよね❓仕事中や遊んでる時もなります💧さっきも大勢の中にいてだんだん脈が乱れて過呼吸になったのでこっそり部屋出て紙袋で呼吸してました。治るまでどの位かかるんでしょうか…自分次第ですかね💨病気となんとか付き合っていくしかないですよね⤵でもやはりツライです…弱音ですがけっこうしんどいです😭気持ちはしっかり‼と思ってるのに体がこうなので心と体ばらばらです⤵ストレスは遊んだりして発散してるつもりですが発散しきれてないみたいで💨
自殺まで考えませんがツライ時はずっと泣いてます。自分を責めてもしょうがないですがわたしが極端に弱い人間だからこんな病気になるんだとか思い自分を責めてしまいます。ツライです…

タグ

No.190361 06/11/23 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/23 23:06
匿名希望1 

大丈夫ですか?辛いですね・・・でも自分を責めないで下さい。ストレス発散が逆にストレスになってるとかありませんかね?大勢の中にいることも控えた方がいいと思います。実は私も昔経験があります・・・今は落ち着いていますが・・主さん、自分を責めてはいけませんよ。

No.2 06/11/24 00:10
通行人2 ( ♂ )

極度の緊張やストレスでなるとは言うけど、楽しい事をしてたり、何もしてない時にもなったりするんだよね…頻発して起こるのは、薬があってないのでは?薬で抑えられるようになると思うけど…

No.3 06/11/24 02:16
ヒコシマ ( 30代 ♀ AWxsc )

病気がひどいときは楽しいこともストレスになります。とにかく休養が必要です。医者の治療は過呼吸についてだけなら、鬱状態などに対する治療について相談する必要がありそうですね。
私は逆に心が詰まってしまうと呼吸を忘れたりします。息苦しく、つらいです。02.さんのおっしゃるように投薬治療はたいへん重要ですから、とにかく医者に相談してみて下さいね。

No.4 06/11/24 02:41
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

過呼吸て呼吸してることをすごく意識してしまって、一生懸命息吸おうとしても上手く呼吸出来なくて苦しいやつですか?なんか息の仕方がよくわからん感じの。だったら俺もそれです。診断を受けた訳ではないですけど。精神的なものからきてるんですか?確かにストレスや不安は多いですが。紙袋で呼吸したら楽になるんでしょうか?

No.5 06/11/24 02:54
ヒコシマ ( 30代 ♀ AWxsc )

過呼吸とは、呼吸しすぎて血液中の酸素の濃度が必要以上に上がってしまう症状です。息苦しくなる症状でも酸素濃度の上がりすぎと下がりすぎとか他の症状の場合があります。だから病院で調べる必要性があります。

紙袋を使うのは、過呼吸で酸素濃度が高くなりすぎる症状に対して行います。普通、吸うときは空気ではくときは二酸化炭素ですが、紙袋の口を本人の口に当てて、空気を吸う隙間をなくし、吸うのもはくのも二酸化炭素にして血液中の酸素濃度を下げるのです。

No.6 06/11/24 02:56
通行人6 ( 30代 ♂ )

過呼吸は紙袋で呼吸すると発作が治るみたいですよ。試してみてください。自分のはいた二酸化炭素を吸うのです。

No.7 06/11/24 03:15
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

⑤さん⑥さん有り難うございます。一度病院へ行ってみようと思います。でも一体何科へ?

No.8 06/11/24 03:32
ヒコシマ ( 30代 ♀ AWxsc )

過呼吸は心療内科がいいと思います。症状を詳しく説明して下さいね。

No.9 06/11/24 16:14
お礼

>> 1 大丈夫ですか?辛いですね・・・でも自分を責めないで下さい。ストレス発散が逆にストレスになってるとかありませんかね?大勢の中にいることも控えた… はい…ありがとうございます😭気をまぎらわすのに最近大勢の中にいる事もありますがそれがたまにストレスになる時もあるかもしれないです⤵控えるようにします…😫

No.10 06/11/24 16:19
お礼

>> 2 極度の緊張やストレスでなるとは言うけど、楽しい事をしてたり、何もしてない時にもなったりするんだよね…頻発して起こるのは、薬があってないのでは… 過呼吸止めを飲めば落ち着くんですが別の薬が合ってないんでしょうか…薬飲めば過呼吸も起こらなくなるんでしょうか😫❓

No.11 06/11/24 16:22
お礼

>> 3 病気がひどいときは楽しいこともストレスになります。とにかく休養が必要です。医者の治療は過呼吸についてだけなら、鬱状態などに対する治療について… わかりました!また診察しに月曜日に行って来ます。

No.12 06/11/24 16:26
お礼

>> 4 過呼吸て呼吸してることをすごく意識してしまって、一生懸命息吸おうとしても上手く呼吸出来なくて苦しいやつですか?なんか息の仕方がよくわからん感… 息を吸おうと思ってもうまく呼吸できなくなる症状ですね。ストレスや不安感や体の疾患からくるみたいです。紙袋で鼻と口を覆って手で空気がもれないように紙袋の中でゆっくり大きく呼吸してたらだんだん落ち着いてきますよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧