注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

実の母親のストレス解消法

回答3 + お礼1 HIT数 2176 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
13/01/21 13:34(更新日時)

実の母親のことなんですが。
こんな母親どう思います?
外面は良い。
私から見ても、優しくて愛想が良くて良い人って感じです。
今年から弟夫婦と同居予定なんですが、お嫁さんにもとても気を使っていて、今のところ関係は良好です。

私と母は昔から折り合いが悪く、母親が今でも嫌いですが、私の子供二人もまだ小さく、実家も近いので時々実家に帰ります。

結婚して実家を出てから母とはうまく距離をとり、今は良好な関係を築いています。

母は、他人に気を使い、ストレスをため込むタイプだと思います。
ストレスが溜まると、父か私にとても気分が悪くなる八つあたりをしてきます。

父も負けじと言い返してますが、私は気分が悪くなると一切連絡を絶つようにしています。
怒りが消えないうちは電話がかかってきてもでませんし、メールか来ても完全無視します。

ですが、母ももう60歳、しかも弟夫婦と同居も始まり今後さらにストレスが溜まると思います。
弟のことは昔から溺愛していて、弟にはなにも言えないみたいです。

実の娘なら母親のストレス解消になってあげるべきでしょうか?

タグ

No.1903884 13/01/19 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 13/01/21 13:34
お礼

皆さん、レスありがとうございます。
今まで通り、母とは様子を見ながらつき合って行こうとおまいます。

私の母はそんなに素晴らしい人間ではないのですが、少なくとも私に対する態度と人様に見せる態度は全く違います。

昔から感じてましたが、母は私と自分の区別が着いてないのか?と思うことがあります。
私は母とは違う人格ですが、とても迷惑な依存されているような気がします。

ストレスが溜まったら娘に当たり散らす…

3さん、一度色々調べてみようと思います。

皆さん、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧