注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

渇を入れてください。自信が持てない。

回答12 + お礼0 HIT数 2466 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
13/01/21 22:37(更新日時)

最近本当にネガティブで、どんどん暗くなっていきます。渇を入れて頂けると助かります。

15歳歳上の旦那と結婚して1年、妊娠初期です。
旦那の親戚はみんな明るくて活発な人たちです。
それにひきかえ、私の家族や親戚は精神的に病んでる人が多く、特に家の両親は冷たくて好きになれません。
私自信も友達が少なく、人付き合いが苦手です。
会社でも嫌なことばかりだったので、結婚を機に、新卒で2年働いていた会社を辞めました。

旦那の親戚は家の近くが多いので会う機会も多いです。
温度差がすごくて、いつも凹みます。

旦那のいとこの結婚式の写真を見せてもらっても友達がいっぱい来ていたり、みんな親子仲がいいので、話していても自分だけが場違いな気がします。
姑が天然なので悪気なく、私の母親の話を出すのですが、その内容が普通じゃないのでみんなドン引きしている空気を感じます。
とにかく私に興味がない、冷たい両親です。

また、それに輪をかけた出来事が最近ありました。
旦那が長いこと付き合ってた元カノの話を偶然共通の知人から聞いたのですが、彼女はフリーのデザイナーでかなり美人。とても活発でヨーロッパに3年美大留学するために旦那と別れたらしいです。

私とは全然違うタイプ…。むしろ真逆。

なんで私なんかと結婚してくれたんだろうと、自分に自信が持てなすぎて一人でいる時に泣いてしまったりします。

大学時代の友人とたまに会うと、みんな生き生きしていて、仕事に燃えています。
節約して安い服を着ている自分がみすぼらしくてつまらない人間に感じます。

みんな、子供がまだいないのに退職した私を不思議に思っていたようです。

せめて主婦業はきちんとやろうと頑張っています。
もともと家事や家にずっといることが大好きというわけでもないので、日々淡々と退屈さも感じながら過ごしています。

何か資格でもとって、出産後働こうかなと思っても、本気で取り組めず時間ばかりが過ぎていきます。

こんな母親に育てられるお腹の子も可哀想で毎日憂鬱です。

どうしようもない私に渇を入れてください。
お願いしますm(__)m

No.1904232 13/01/20 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/01/20 18:26
おばかさん1 

こらあっ‼

そう色々悩んでも、

まずお腹の赤ちゃんを無事に産むという、

大きな仕事があるじゃないですか。

仕事を通じてまた社会にでられるなら、

育児に追われる前に、目標を探すのもいいかも知れませんね。

No.2 13/01/20 18:30
通行人2 

あまりうまいこと言えないけど旦那さんを信じられないかな。あなたを好きだから結婚したんだしちゃんと守ってくれるよ。だからあなた自身が迷ったり遠慮したりしたらその迷いが旦那さんにも伝わって困っちゃうと思います。大抵の男の人は頼られると嬉しいものだと思いますよ

No.3 13/01/20 18:30
通行人3 

喝だぁ!


渇は潤せ。

No.4 13/01/20 19:30
通行人4 

ネガティブなハートに
■破壊光線■くらわす!

 _,、_
(;゚Д゚)ノ
ノ/ 武/へ -=Σヽ
く ω≡≡≡≡Σ )
     -=Σノ

これで、ハートは暖まったぜ。あとはゆっくりと種蒔いて自信育ててはいよ。

念のため、へこたれないように元気ワクチン置いていきます。
.__
|@|
|無| /\
|敵|/ワクチン\
| |(`・ω・) 
゙` ̄|/-∪━つ━━<>
   しーJ   

No.5 13/01/20 20:12
通行人5 

育ちは不遇だったかも知れないけど、家庭的でおっとりしてて理想の嫁じゃん

くそぅ…旦那が羨ましい…
もげてくれたら良いのにな♪

No.6 13/01/20 21:32
名無し ( z26uCd )

ご主人は、キャリアウーマンタイプの元カノより、主さんのような大人しい、控え目な女性が好きなのでは?

ご主人が選んだのは主さんであって、元カノではありません。

気にし過ぎだと思いますよ。

No.7 13/01/20 23:12
経験者さん7 

すごく分かるな。わたしもいつも周りから浮いてる気がします。わたしは地味でもないんだけど、飲み会などでもはじける事ができず、ただ大人しく座ってるだけ。主人の実家に行っても、どこにいよう・・・といった感じで居場所がありません。友達もいないし、人が輪になって楽しくしているのを見るとテンションが下がります。自分が一人ぼっちのような気がするからです。
自分をネガティブだな、と思いますが、ふと「それの何が悪い?」と思ったのです。 ネガティブというか、人付き合いが苦手なだけだし、騒がしいのは嫌いで、一人が好きなだけだと。主さんの悩みの元カノに嫉妬しちゃう事だって、ごく普通自然の事です。誰もが経験する事だと思います。留学していなくても美人という理由だけで嫉妬するものです。わたしの数少ない友達は、嫉妬のあまり実物はどうなのかと、こっそり見に行ったそうです。ですから、こんな話しはよくあることで、ネガティブだから、といった事ではないと思います。
ネガティブ人間に悪い人はいません。自己中で周りの迷惑を感じない人や、人に嫌がらせをして喜ぶようなイジワルな人間よりマシです。世の中には迷惑メールをせっせと送り、人の弱味に着けこんでお金を稼いでいるセコいみっともない人もいます。その人達よりはネガティブであっても、自分はまともな人間だな~と思います。な主さんもそうだよ。妊婦さんは鬱になりやすいんだよ。気にしない、気にしない!

No.8 13/01/21 03:39
悩める人8 

一度メンタルクリニックのカウンセリング受けてみるといいですよ。

No.9 13/01/21 08:21
通行人9 

上を見てもキリがないのです。とりあえず目の前にいる家族を大事にしてこれから子供生まれてくるわけだし、家事育児に奮闘してください。

社会人として順応できないと分かったタイミングで結婚して家庭に収まれたことが奇跡だと感謝してありがたいと思いながら生活していってください。

No.10 13/01/21 11:42
通行人10 

主さんは自信持とう。
旦那は15歳も若い娘を手に入れたと、内心得意になってるよ。エッチの時も肌はもっちり。
旦那が自分の思い通りになる女の子がいいと思ったんだから、旦那は好都合。
そんなおじいさんと結婚してやったんだから自信を持つ。普通は定年早いし長い介護が待ってるし嫌がる人も多いのに。
親が自信のない主さんに育ててくれたおかげで、今の旦那と結婚できました。親に感謝。

No.11 13/01/21 22:31
通行人11 ( 30代 ♀ )

何をやっているのだか、しっかりしなよ。
うだうだすれば、変われるとでも?
自分で変わるための行動をしない限り人と比較してますます暗くなるだけ。
人を羨むことばかりで自分を省みることをしない人間になるだけ。
あなたはまだ若いのだから、
働いて我慢や苦労、努力を重ねるべきでしょう。
子供を育てたいと思うならなおさら、今の主ではいい親になるのは難しいかもしれない。
まぁ、親はなくとも子は育ちますが、いい親になりたいのなら、
グダグダ愚痴るばかりのカッコ悪い自分に成り下がらないで。
まえを向いてしゃきっとね。
努力は今日から!

No.12 13/01/21 22:37
通行人11 ( 30代 ♀ )

あ、忘れてた、妊婦なら情緒不安定なだけかもしれないから、
とりあえずは子供産んでからでいいよ。
それに家庭のことはしっかりしてるなら、
主さん別になにも悪くない。
むしろ、安い服でもしっかり家計管理できてる人の方が、
高い服着て貯金ゼロの人よりよほど立派。
旦那さんもそんなところ含めて好きになったと思うよ。
たぶん、自分で思うより愛されてる気がするけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧