注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

バツイチ彼氏との今後

回答6 + お礼6 HIT数 2312 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
13/01/29 06:41(更新日時)

付き合ってもうすぐ1年の彼がいます。お互いにバツイチで 私は子供たちと同居、彼は別居です。

最近彼の子供の高校受験のことで頻繁に元奥さんと連絡を取り合っていることがわかりました。

連絡を取り合うことは、子供含め当たり前だと思うのでいいんです。

ただ…
お互いにまだ忘れてないんじゃないかと…

元奥さんも彼に甘えてるし(特に金銭面)、彼もそれを拒みません。

元奥さんの話をする彼はちっとも嫌そうではないし、子供たちも復縁を望んでいるみたいです。

彼に、子供たちのことも考えて復縁も視野にいれたら?と言ったら、それは100㌫有り得ないと言われました。

私は、彼が幸せになるならそれでも構わないと思っています。
だって家族だった15年間と私と出会ってからの1年間では全く重みが違いますから…

だけど、本心を自分で言葉にだしたのに…
自分で胸が苦しくなってしまって…

復縁は100㌫ないよ、と再度言われたのですが
私の存在が邪魔をしているのかな、とか考えてしまって切ないです😔

ケンカして別れたわけではないから、仲良しでもないけど普通に連絡してるみたいです。

私は、元旦那は別れてすぐに再婚して、養育費の振込はあるものの子供たちと会ったり私と連絡をとりあうなどは全くありません。

客観的にみて、どう思いますか?

私は彼と別れてあげるべきですか?




No.1907404 13/01/27 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/01/27 22:54
通行人1 

辛いですね。自分と彼との環境が違いすぎてまた、困惑してしまうのでしょうか。主さんが今の環境が辛いなら受験が終わるまで少し距離をおいてもいいかもしれませんね。それでもとに戻れば遅かれ早かれ戻るやろうし~。

No.2 13/01/27 23:27
お礼

>> 1 1さん早速レスありがとうございます。

私の気持ちをわかっていただいて、嬉しくて泣きそうになりました(笑)

実は同じ日、うちの子も合格発表の日でした。

彼の子は不合格だったらしく、それで特に最近は頻繁に連絡をとりあってるらしいです。

子供の心配をするのは当たり前です。

子供はもちろん、元奥さんのこともフォローしてあげて とお願いしました。

それで、私に色々報告してきます。
元奥さんと、普通に仲良しです(笑)
養育費もきちんと支払いしているし、なにより子供たちへの愛情が感じられます。

一方うちは
養育費はきちんと支払いされているものの、子供たちへの愛情は全く感じず…

再婚したので今の家庭の方が、そりゃ大事だとは思いますが…

自分の環境と比べて、私がヤキモチを妬いてるだけ?

わからなくなってきました。





No.3 13/01/27 23:37
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

同じバツイチという境遇だから、余計に比べてしまうのかもしれませんが、比べても仕方ないですよ。


彼は、自分の出来る限りのことは、子供にしてあげたいのでしょう。


金銭的に甘えてると言うけど、離婚しても二人の子供です。
進学などにかかる費用は、その都度別途相談となっても仕方ないし 良くある話しでしょ?


そこは彼の気持ちですから、他人がどうこう言えることじゃないです。

No.4 13/01/27 23:59
お礼

>> 3 3さん、レスありがとうございます。

そうですね…

自分の環境と比べるから、余計やきもきするんだと思います。

離婚してお互いに3年ですが、離婚したあとに彼が作った環境が、ある意味羨ましいです。

私たちには、ないものですから…

って、どうしてもくらべしまいます(>_<)


No.5 13/01/28 00:12
匿名 ( 30代 ♀ 0vT4w )

私もバツイチ子持ちです。

主さんは嫉妬してるんでは?

比べでも仕方ないですよ。

うちも元旦那からは、養育費はもらってますが元旦那は子供には会いに来ないです。

私からしたら良い彼氏だと思いますよ~😊
離れて暮らす我が子にきちんとしてあげて

主さんのこともきっと大事にしてくれますよ~😊
主さんが羨ましいです。

No.6 13/01/28 00:29
通行人6 ( ♀ )

私は主さんの彼の立場です。

普通に連絡するし、話す内容も普通だけど、

復縁は100%ない!

理由があったから離婚してるんだもん。
面倒な手続きこなしたり、色々大変だけど離婚の道を選んだ。

いいカップルだと思いますよ。

主さんを選んで一緒にいるんだから、自信持って楽しく過ごしてください。
じゃないと彼も悩む羽目になるかもしれない。

No.7 13/01/28 01:15
悩める人7 ( 30代 ♀ )

気になると思いますが、敢えて言うと主さんのの環境が全てでなく、彼氏さんのように親の離婚の被害者の子供に切なさと愛情が増す気持ちはわかります。
子供には申し訳ない気持ちで一杯になるし、元奥さんには自分の力で幸せにできずごめんと。
別れて生活に困り惨めな思いをさせてるんじゃないかと心配になると思う。優しい人ほど。
そして、そんな思いをしてまで離婚したからもう復縁はないんだと思う。
主さんに言いたいのは、自分で悩みを想像して増やすことはせず、信じてあげるのが一番だと思う

No.8 13/01/28 06:18
お礼

>> 5 私もバツイチ子持ちです。 主さんは嫉妬してるんでは? 比べでも仕方ないですよ。 うちも元旦那からは、養育費はもらってますが元旦那… 5さん、レスありがとうございます。

やっぱり嫉妬でしょうか?

彼の子供たちは、彼にきちんと見てもらえて羨ましいと思う。

うちの子供たちは…

そう思うと、なんだかわからない感情が出てきます。

彼氏は立派だと思います。
父親として、離婚してもちゃんと役割を果たしているし、だからこそ子供たちもパパが大好きでしょっちゅう会いにくるんだろうなぁ…

そんな関係の彼氏の家族が、羨ましいです。





No.9 13/01/28 06:29
お礼

>> 6 私は主さんの彼の立場です。 普通に連絡するし、話す内容も普通だけど、 復縁は100%ない! 理由があったから離婚してるんだもん。 面倒… 6さん、レスありがとうございます。

私も、離婚後は元旦那とそんな関係になれればいいなと思っていました。

一緒に暮らすことは2度となくても、子供たちのことで連絡を取り合ったり、たまにはご飯に行ったり…

だけど 元旦那はさっさと再婚して、全く子供たちの心配すらなく…

自分が選んだ男の、あまりの違いに呆然とするし、そんな元旦那だから益々、別れて良かったと思いますが…

自信を持て、と言ってくれてありがとうございます。

そうですね。

私がこんなに悩んでたら、彼氏もさらに悩みが増してしまいますね。。





No.10 13/01/28 06:43
お礼

>> 7 気になると思いますが、敢えて言うと主さんのの環境が全てでなく、彼氏さんのように親の離婚の被害者の子供に切なさと愛情が増す気持ちはわかります。… 7さん、レスありがとうございます。

7月さんのいう通りだと思います。

なんだろう…

やっぱり私は彼の家族としての単体の中には全く入っていけないアカの他人の立場なので、一歩ひいてみたときに、やっぱり羨ましいんですよね。

うちの子供たちと彼は面識があって、2~3回ご飯に行ったりしたこともあり、私の方はオープンにしていますが、彼の方には私の存在は知らせていないし、その必要も今はないと思っています。

そういう違いもあるのかな


色々なことを考えてしまうけど…
彼氏のことを信じようと思います。




No.11 13/01/28 20:15
悩める人7 ( 30代 ♀ )

再ですが、それがいいですよ。
私が離婚したら自分の子供を元旦那さんの恋人や再婚相手には会わせたくはないな〜と思いますよ 主さんは現在進行形だから、ご自分の子供さんに会わせてもそれほど違和感ないと思うけど、そこは相手も彼氏さんも気を遣っていると思う。
まあ、復縁は有り得ないと思うので、難しい話をしないことだと思う

No.12 13/01/29 06:41
お礼

>> 11 7さん再レスありがとうございます。

確かに逆の立場なら 私も元旦那の嫁さんには会わせたくありませんね。

ウチの場合元旦那が不倫して勝手に家を出たので,まして相手の女には会わせたくないのですが。

離婚の過程が違うし,いづれは一緒に暮らせればという話をしていたので その時に私の存在を明かさないとね、とは言っていましたが…





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧