注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

太ってるのを気付いてない?

回答10 + お礼4 HIT数 9845 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
13/02/06 16:53(更新日時)

数値が肥満でも自分が太ってると思ってない人って本当にいるのかな?


職場に150センチくらい60キロの仲良しな子がいます。
そのこは胸もでかいですが、同じくらい?それ以上にお腹も背中にも胸みたいなモノがあります。


最新、すこしポッチャリした新人さんが入ってきたら、
めっちゃ太ってるやん^_^痩せなやばいねと私に話してて、、ビックリしてしまいました。


普段から自分のことをナイスバディと言っていて冗談かと思ってたら本気な様子、、

嫌味なくサバっとした性格で面白いこなんですが、胸があるから服がはいらないとよく言ってます。胸の他にも原因はたくさんあると思いますが、、


中学の時にも似たような子がいて、私より二倍くらいは横に膨らんだ子にデブと言われたことがあり、その膨らんだこの周りが苦笑いしてたくらいでした。


歌手の森久美子さんは学生の時は太ってると本当に気付いてなかったらしいのですが、


こんなことってあるのかな、、

仲良しな同僚の感覚がおかしいのかな、、

そのこと付き合う子はポッチャリ好きな男性が多いからかな?

同僚が冗談なら勢いでツッコミ入れてしまいそうですが、本気かもしれないので、触れないようにしてます。

No.1911057 13/02/05 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 13/02/05 14:28
お礼

>> 1 結構周りから見て太っていると思われる人は多いけど 本人は太っているのを認めてなくて体格がいいと 思っている子が多いようですね。 気づく… 服のサイズや雑誌などみてると、規格をこえてるのは分かるのに、胸が大きいからと、自分に言い聞かせてるのかもしれないです。

同僚は太ってても愛嬌があってモテるからポッチャリ好きな人がたくさんよってきて、気付くことは遠いかもですね!

No.4 13/02/05 14:34
お礼

>> 2 デブと思います😱 私が153センチ、49キロですが太ってます😂 旦那にもうちの実家にも、デブと言われます😥 私も153センチ48キロです。

私はいまの体系は健康体だと思ってます。

、、これがもしかしたら個人の差なのかな、、

私は彼にはこれ以上痩せたらガリガリになる、、と言われ親にも細いと言われます。

周りの環境もでかいかもですね。

私はウエストは60なのにヒップが77でくびれがほとんどなく、痩せると華奢に見えやすいのかもしれないです。

No.11 13/02/05 18:02
お礼

まとめて、、ご意見ありがとうございます。

大阪で普段から色んな話しにツッコんだりはしてるのですが、、この話だけは本気のような気もして、もし傷つけたり怒らしたりはしないかと悩んでました。


気付いてない人はいてるのですね、、

少しでもお腹がでると肉にくしく感じてしまうのにな、、

ただ、きょう会社が休みで、女子会をして下着姿の後ろ姿の写メを撮ろうと盛り上がって撮りました。

その同僚に後ろ姿をみると、え?これ誰!!

となってました。⚪⚪やん!と私は言いましたが同僚は大爆笑。


もしかしたら気付いてながらも、ここまでと言った感じかもしれないですね。

後ろ姿の写メは前とは違った表情ですね。私も姉とソックリすぎて笑えました

No.14 13/02/06 16:53
お礼

お節介とかじゃないと思いますよ。

痩せた方が良いよとかを言うべきか悩んでるわけじゃないですよ?

ツッコミを入れるか悩んでるか、また本人は太ってることに気づきてないのかな?

と悩んでます。

ツッコミはお節介ではないですよ、、

同僚は美容には凄く気にしててエステもいってるし、お腹で三角座りができひんねん。

と私に笑いながら言ってます。

それもお腹の出方も胸があるからその分大きいと言ってました。旨は迫力のHカップです。好きな人にはたまらないですね。

同僚の彼氏には私はガリガリらしいです。好みや感覚ですね。

コンプレックスをもってる人より太ってても痩せてても自信がある人の方がいいかもですね。健康なら。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧