関連する話題
妻とママ友の関係が異常です。 1日に何度も電話をしたり週末は小学生の子供を連れて深夜まで遊びに行っています。もうこんな関係が5年以上続いています。 私は週末
子育て方法や躾について各家庭で色々な違いがあると思いますが昔のママ友から「厳しい家庭」と言われてしまいました。皆さんどうなのかな?と思い投稿します。 子供

ママ友に妬まれる

回答19 + お礼10 HIT数 42713 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
13/02/15 21:44(更新日時)

私は平凡な育ちです。嫁ぎ先は自営業でそこそこです。
よくママ友に妬まれます。私の平凡オーラと自宅のギャップがそうさせるようです。同居だし、インテリアとかも仕方ないのですが、特に嫌味を言われた方は、新築マンションを買って自慢らしくホームパーティやらママ友会を頻繁にしていました。時々悪いからと順番に自宅に呼び合いました。私の自宅に来てから嫌味は言うし、誘いもなくなっていきました。
最近では、また別の方がお子さんが1歳半からやっていた英語教材を私がやり始めたことです。話すつもりはなかったのですが、私の子どもが言ってしまいました。プランもその方のを聞く前に聞かれてしまったので、つい素直に言ってしまいました。全然違う額のもので…妬まれやすいのでお金に関しては気をつけていたつもりがダメでした。


4月から第一子が小学生になります。妬まれず、静かに生活したいです。しかし、自宅が小学校の門の目の前です。疎遠になった方々は学区が違います。学区が一緒の人は自宅に呼んではいません。幼稚園で会えばお話しする方仲良しな方はいますが、自宅は知りません。

平凡な見た目や感覚を義両親のようにプチセレブみたいにして関わって頂ける方だけにしたらいいんですかね?

進学も目の前が小学校だし、中高一貫に行きたいと言われたら行かせるつもりなだけです。主人は市内の公立高校でいいという感覚もあります。ちなみに、主人は小学校低学年までは貧乏生活をしていたらしく庶民的です。高学年から舅が事業を始め成功したらしいです。 服や生活は質素で子ども達の教育にはきちんとお金をかけてあげたいという考えでもあります。

長文失礼しました。ただ、聞いて欲しかったのもあります。ママ友って難しいですね。

No.1911608 13/02/06 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 13/02/06 21:54
お礼

>> 1 お友達付き合いもある程度育った環境や価値観生活レベルが合わないと大変ですよね まして子供達を通じてのママ友関係… はっきり言ってゴタゴタ… ありがとうございます。

ママ友って難しいですね。やはり、広く浅く…ですね。

No.9 13/02/06 22:00
お礼

>> 2 なぜ自営業でそこそこで妬まれるのか…意味がわからない… 私立に行かせたらいいと思う。 というか、主さんがセレブというなら、幼稚園から私立… ありがとうございます。

東海地方に住んでいまして、私の市は私立幼稚園しかないのですが、園の特色があるにしろ保育園に毛が生えた感じですね。都心の私立って感じの私立に憧れはありました。 4月からは間に合わないにしろ私立も調べてみます。

No.10 13/02/06 22:13
お礼

>> 3 私の実家も自営業で、地元では良い暮らしをしてた方だと思いますが、母はやっぱりそれなりにお金持ちな人とおつき合いしてましたよ。 私は、結婚し… ありがとうございます。

そちらの方が気楽かもしれませんね。
姑も心許せてる友人は二人位しかいないように思いますし…。


ローン額…新築マンションの子や一軒家の参考にとか話題ふられますが、流します。言えない。言いたくないって感じです。住宅ローンで30とかその他の返済…舅の飲み代…姑の買い物は年間500は越えてるし…私には恐ろしい世界です。

小学校入ったら見極めも大事にします。

No.11 13/02/06 22:24
お礼

>> 4 大丈夫!主さんも十分庶民的ですよ。 セレブな奥様方はこんな掲示板見ないから。 あと、妬みにも気付きませんから。 ありがとうございます。

すみません。私は庶民です。義両親の買い物の仕方とかにはついていけません。
結婚当初は実家との温度差をどうしていこうか悩んだものでした。幸い実家が遠いので助かりはしました。
子どもが出来てからはママ友に悩んでいる次第です。

No.12 13/02/06 22:29
お礼

>> 5 同じような経験しました。感覚はセレブでなくても家は分かりやすいですからね。 子供の習い事でも、成績でも比較されたり、好奇心で主人の職業から… ありがとうございます。

そうなんです。
外観も舅のお友達の設計で凝った感じ…ペンション風でどーんと見えちゃうので、住まわせてもらってるだけだからとお話しさせてもらうのですが、なかなか理解されないですね。


少し疲れてもきたので、のんびりと合う方を探してみます。

No.13 13/02/06 22:36
お礼

>> 6 主さん自身が平凡な育ちなら、セレブの真似はせず、庶民的感覚で接した方が無難です。 会話や仕草でバレますよ。痛々しく見えても、指摘はされない… ありがとうございます。


そうなんです。私は庶民…田舎育ちだし、、、姑に多少は教えてもらったとは言え、しっかり身に付いてはいないんですよね。無理はダメですよね…。


分かってくれる方をのんびり探します。

No.14 13/02/06 22:41
お礼

>> 7 いやいや… 主さんがご自身をセレブだと仰っているわけではなく、「義両親のように、プチセレブの如く振る舞い、温度の合う人とだけ付き合っていく、… ありがとうございます。

プチセレブ…私はほんっと柄じゃないのでそのうち振る舞えるようになったらいいなぁと思うようにします。


ママ友付き合いって考えたら短いですね。小学校の学区は違うので少し気楽ですし…私から話題などふらず、言わずやっていこうと思います。

No.17 13/02/07 19:06
お礼

>> 15 それか、家は金持ちですわよ~、成金ですからって言えばどうかな。 確かに、如何にも金持ちって感じがあるから、退いてしまうのではないかな。 … ありがとうございます。

全部主人と私が築いたものなら言える気がしますが…まだ義両親も健在ではなかなか難しいですね。でも、結婚って家族になるんですけどね。まだ染まりきれてません。


ここは、全部のレスが本当だとは思っていませんが、収入高い方もちらほらいるようなのでスレたててみました。また、結婚して跡取り生みなさい的なストレスと流産した時、ここの人達に励まされたんですよね~✨

久しぶりのスレでしたが、もっとめちゃくちゃも言われると思ったけど、やはり優しい方が多いなぁと励まされました。

No.18 13/02/07 19:12
お礼

>> 16 あと、おつき合いスキルをあげることも大切だと思います。 このスレもそうだけど、こういう書き方すると反感買うとか、しゃべる時も一呼吸置い… 再レスありがとうございます。


お付き合いスキルですね、姑見習いながら頑張ってみます。


一つ前のお礼レスに書きましたが、普段はさらけ出せない金額とか出して、反感買って頑張ろうって思ってスレたてました。でも、やはりここは私にとって優しい方が多いです。
普通じゃない人間関係に疲れてもいますが、関わらないわけにはいきませんもんね。ゆっくり頑張ってみます。

No.29 13/02/15 21:44
お礼

まとめてのお礼ですみません。

皆様からのレス参考にやっていきたいと思います。ありがとうございました。


ここ最近の天候で体調を崩しました⤵ 皆様もお気をつけ下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧