お父さんは心配性

回答14 + お礼2 HIT数 2032 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
13/02/21 01:07(更新日時)

リボン世代の34歳です。
姉の買ってくるリボンをよく見てました。


岡田あーみん作の
「お父さんは心配性」みたいなお父さんはもういないのですかね?

佐々木光太郎。
「北野~!典子に手をだすなぁぁぁ~」


なんて


あぁ懐かしい



あっ
ちなみにハロウィンも見てました。

No.1916753 13/02/18 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/02/18 22:04
専業主婦さん1 

同じくみてましたよ〜なんだか懐かしいですね😻岡田あーみん作の「お父さんは心配性」、佐々木光太郎「北野~!典子に手をだすなぁぁぁ~」😸
もう一度以前のものをみたいですね〜🐱

No.2 13/02/18 22:20
通行人2 ( 30代 ♀ )

懐かしいですね😊
毎回爆笑してました⤴
あんなお父さん、実際にいたら困っちゃいます💦
それは今も昔も😁💦
岡田あーみんさんって、男性らしいですね。
お父さんのような方なのか、はたまた北野君のような方なのか。
あ、自殺されたっていう噂も有りましたが、本当でしょうかね…。

No.3 13/02/18 22:23
通行人3 ( ♀ )

懐かし~い!
見てました~あのお父さん憎めないですよね。
漫画だからかな?実際自分のお父さんが、あんなんだったらキレるかも 笑。

No.4 13/02/18 23:19
通行人4 ( ♀ )

岡田の男をさくらももこが取った取らないともめてたよね…

No.5 13/02/18 23:20
サラリーマンさん5 ( ♂ )

自分も子供の頃、姉が買っていたりぼんをよく読んでいました。

お父さんは心配性…懐かしいすね。
正統派少女漫画誌・りぼんにしてはちょっと変態性の強い作品だったような印象があります(笑)

他には「星の瞳のシルエット」や、今ではNANAで有名な大作家・矢沢あいの初期短編作品「エスケープ」「ラブレター」なども好きだったな…

当時、どちらかと言うとりぼんって子供向けの作品や絵柄が多かったと記憶してるのですが、そんな中、矢沢あいの絵柄はすごく大人っぽくて都会的な感じで、印象に残ってますね。

No.6 13/02/18 23:21
通行人6 

懐かしいーーー!😍


中学時代に親友とハマってました!大好きだったなあ
子供の掛かり付けの病院に単行本が少しあるんですよ!

子供心に似てない父子だなーとしみじみ思ってました。実は父さんは娘に弱いんですよね😅
あの時代、ちびまるこも連載やってましたねー。
娘がいるとまんが1つとっても盛り上がれますねっ💨

ちなみに今月号なかよしはどこを探しても売り切れでした⤵

No.7 13/02/18 23:42
お姉さん7 

岡田先生の大ファンでした。
と言うか、現在もコミックスは大切に保管してたまに読んでる、現在進行形『あー民』です(笑)

当時としては衝撃的なギャグ漫画でした。
しかも、あのりぼんで(笑)

岡田先生の男性説は一時期有名でしたが、実際はとても美人な女性ですよね。
(さくら先生とのやりとりで男性と勘違いされた)

復活をずっと望んでましたが、色々悩まれて現在は活動停止中…まぁ実際は引退みたいですが。

本当に残念ですが、先生にとって穏やかな日々であって欲しいと思います。
(ちなみにご結婚されてご主人の家業を継いでるらしいです)

No.8 13/02/19 16:15
通行人8 ( 30代 ♀ )

パピィ懐かしい😆
はじめまして🎵

コミック読みたくなりました📖


まるちゃんとコラボした話に📖
ちょっぴり涙した子供の頃😆


子供が出来て😄
パピィの心配ぶりが💦
わかります😁


当時、パピィの変態さと😆
登場人物やギャグに大爆笑だった😆

No.9 13/02/19 21:15
お礼

みなさん、やっぱり懐かしいですよね。
私も実家に単行本大事にしまってあります。


たらこのキャプテン、片桐、安井さん親子、ねかん親子の息子のリーゼント、すぐパパを自慢する親子(名前忘れた)


登場人物のキャラクターが濃すぎでした(笑)


図書館にも漫画があるそうですが「お父さんは心配性」は18禁だそうですね(笑)

No.10 13/02/19 21:42
通行人10 ( 30代 ♀ )

きゃー♥懐かしい😆
本当に好きでした✨
8さんの「ぱぴぃ」に爆笑😆安田さんの作った手打ちうどん、どんぶりに一本のうどんが忘れられない。


また読みたいなー😌
三人組の忍者の「~100%伝説」みたいなやつも好きでした😆

No.11 13/02/20 10:00
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちにコミック全巻あります。
ルナティック雑技団も…

No.12 13/02/20 10:16
ミルキィー ( 40代 ♀ 6QaSw )

私も大好きです🎵
最近書店で久々に発見したので、懐かさのあまりに 購入しました‼
パピィが ちあきなおみに 変身し、《いつものよ~に幕があ~き✋~》 とか、不良息子を抱えながら、パピィとお見合いをした 持病が10位ある、寝官竹子さん、クチビル💋分厚い 北野君の部活の部長に、何年経っても やっぱり 面白いです🎵

No.13 13/02/20 15:24
葉那 ( ♀ iy11w )

私も大ファンで全巻揃えてました!

ドラマ化した事もありましたよね📺

あの変態ぶりギャグは、なかなか実写化は難しいと思いますけど(笑)

ロボ○ミー手術なんていう、ちょっと危ない言葉を知ったのもこの漫画でした。

因みになかよし派でしたが、友達のりぼんを読み始めて、両方ハマりました♪

毎月付録も楽しみでしたが、今もついてるんでしょうか?

No.14 13/02/20 22:13
お礼

さらにみなさん。
共感の書き込みありがとうございます。


懐かしくてたまに読み返してます。実家から単行本もってきました(笑)


生あーみん一度お目にかかりたかった

No.15 13/02/20 22:51
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

懐かしい~

No.16 13/02/21 01:07
通行人16 ( 20代 ♀ )

>11さん
ルナティック雑技団あたしも大好きですー!
本当にお腹がよじれるほど笑わせてもらいました♪
もちろんお父さんは心配性も好きです(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧