注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

娘をを好きになれない。

回答25 + お礼6 HIT数 6705 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
13/03/06 14:38(更新日時)

生後6ヶ月の男女の双子の子供の母です。

泣き虫で手がかかり、望んでいなかった女の子の娘との関係に悩んでいます。

産まれて性別を言われた時点で落胆とともに産まれた娘。
とにかく泣き虫で寝ているとき以外は泣いている状態です。

毎日思わず手が出てしまいそうになり、現在は手をあげそうになったら自分で自分を殴って何とか持ちこたえています。

お世話するのも苦痛で、もちろん育児放棄などはしていませんが、かなりの苦痛を伴います。

姿を見るだけでイライラするし、可愛いとは全く思えません。

専門の方に少し相談しましたが(息子の方が可愛い。娘には嫌気を感じる等の軽い感じで)自分で気づけているなら大丈夫と言われましたし、自分を殴っているほどストレス感じているなどとは通報されるのが怖くて話せませんでした。

精神的な病院にかかった方がいいでしょうか?
その際、地域の保健所とかに連絡が行ったり、要注意とマークされたりするのでしょうか?

どうしてもこの状況を身内に知られたくなく、でもこのまま自分を殴り続けてそれを見ながら子供が成長していくのが怖いです。

本当に悩んでいます。

私自身も両親に過度の虐待を受けて育ちました。
こんな糞みたいな親にはならないと思ってきた私がまさにそのままの親であることに情けなさとどうにもならない感情で一杯です。
心の底から娘の子とが嫌な現状から抜け出すにはやはり、相談や他の人の手を借りるしかないのでしょうか。

また、自分でできるような克服がありましたら教えてください。

タグ

No.1919497 13/02/25 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 13/02/25 15:48
お礼

差別したくないのに、娘が可愛く思えない+息子が可愛すぎてどうにもコントロール出来ません…。

例えがおかしいですが好きな食べ物と苦手な食べ物があり、苦手な食べ物を必死で食べている状態です。どうしても大好きな食べ物と同じようにはいかない…というような心境です。

No.12 13/02/25 15:52
お礼

>> 2 こんにちは(^-^) きっと私が思う以上に悩んでらっしゃると思います。 わからない人は多分最低とか母親でしょ!って思うかもしれません… ありがとうございます。
ママサポートですか!つい、欠点を見せたくなくて、人前ではいい母親を演じてしまうんです。

ママサポートについて調べてみます。

初めての育児で双子で、かなり参ってる部分もあるので相談してみたいとおもいます。

No.13 13/02/25 15:55
お礼

>> 3 主さんも虐待経験があるんですね、辛かったですね。。 この場合、何かの拍子に・・ってこともあります。専門家に掛かっているのであれば、ご自身の… 専門家にかかったのは一回のみで、以後は二年に一回になるので断続的な相談ができなくて。
私も、手をあげてそれが当たり前になるのが怖いです。
今はそれが一番怖いです。

No.14 13/02/25 15:58
お礼

>> 4 主さん育児に巻けないでね!でもね本当に疲れちゃってどうしたら良いのか分からなくなったら🆘ですよ。 行政の手助け借りるのは何も恥ずかしい事… ありがとうござあます(;_;)

田舎に嫁いできたので周りや姑の目が厳しく、行政にマークされたらそれこそここにはいられなくなるのでそれが心配でした。

一時保育、利用したいと思います。

No.16 13/02/25 16:17
お礼

またお礼書きますが忙しくなりそうなのでとりあえず書かせてください。

否定的な意見も仕方なく思います。
でも私たち夫婦は子供を望んでいました。結婚し、夫婦の時間を楽しみ、子供を望み、妊娠し、産みました。

同性の双子や(女の子でも)女の子が1人産まれていても今とは違ったと思います。
誰しも、希望の性別ってあると思います。

私は男児希望でした。
でももしお腹の子が女児だったら、産まれるまでに気持ちが切り替わっていたと思うし、普通の人はそうだと思います。

それが、男児と女児の双子だったから男児が可愛いと余計に感じてしまっています。

更に娘に手が掛かりすぎるので余計にイライラしてしまって…。


旦那には相談してあります。
俺が変わりに娘の面倒を見る!!
と、旦那が居るときは私が一切面倒を見ることなく旦那が見てくれます。

No.25 13/02/25 23:33
お礼

みなさん、沢山意見ありがとうございます。

今だけの感情。自我が出てきたり女の子はおしゃれさせてあげたりとこれからどんどん可愛くなりますよ。ってカウンセリングの方に言われて(とてもいい方でした)。

そして今回、今は産んで良かったと思えるとコメントがあり、何だか言葉じゃ書ききれないような暖かい気持ちになりました。

虐待は今はもう過去の事で私が高校生の時に警察沙汰になり、それ以降は暴力もなくなりました。

そこから記憶がスパッと塗り替えられて両親に殺意すら持っていた頃とそこからの親子関係でまるで別の記憶があるように感じます。

いつか私が大人になったら、両親に同じように怒鳴り散らして殴り倒そうとだけ思いながらずっと生きてきましたが、暴力が止んでから、あれは前世の出来事なんじゃないかと今の両親に当てはめられないんです。
今は仲良しで大好きな両親なんです。

これって克服出来たとは違うんですかね?

娘は確かに女の子というだけで受け入れられない所もあります。
やはり、過去に原因があるのでしょうかね。

一度、子供がということではなく、私自身がカウンセリングを受けた方がいいですね。

過去の虐待は頭にこびりついていて忘れることはできないです。
現在の両親は大好きですが。
きっとあの頃は本当の両親ではなかったと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧