注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

障害者が一般企業で働く

回答13 + お礼6 HIT数 3360 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
13/03/17 18:49(更新日時)

私は精神障害者で一般企業先に採用され正式採用ではありませんが3週間まずは研修でってことで福祉事業所から実習に行ってます。今実習中なんですが体調崩してしまい休むと障害者は休みがちだから一般企業の会社から雇えないと言われそうと思ってしまいます。実習中は頑張って休まず仕事に行きたかったですが体調崩し休んでしまったことに悩んでるんです。もう私は一般企業で働くのは無理なのかと考えてしまい落ち込んでますし障害者は体調崩して休みがちだから一般企業から雇いたくないと思われてしまうのでしょうか?障害者はつらいです

No.1925799 13/03/13 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 13/03/13 16:59
お礼

一括レスありがとうございます。みなさん厳しい意見ですね。精神障害になる前は出来てた仕事が今は出来なくなってしまったんです。福祉事業所では出来てた仕事と実習先の仕事と内容は似てますがなぜか時間がかかり焦ってます。なんで出来ないのか自分を責めてしまいますよ。どうしたらいいか分かりませんね

No.8 13/03/13 23:16
お礼

>> 7 レスありがとうございます。厳しい意見に感じてしまいました。すみません

No.13 13/03/16 23:52
お礼

>> 12 一括レスですみません。みなさんの話を聞いてると涙がでてしまいました。優しい言葉かけてくれて嬉しかったです。月曜から実習再開ですが頑張ります

No.15 13/03/17 09:19
お礼

>> 14 レスありがとうございます。14さんも言うように頑張りすぎないようにします。仕事中は体調悪くならないんですが家に帰ってから体調悪くなりやすいので気をつけなきゃいけませんね

No.17 13/03/17 17:40
お礼

>> 16 レスありがとうございます。障害者は休みがちだし体力ないから雇いたくないって思われそうなんですよ。健常者は休むこと少ないし体力ありますからね。私は仕事で長時間働くのが難しいんです。健常者も障害者も大変なのはわかります

No.19 13/03/17 18:49
お礼

>> 18 レスありがとうございます。私は長時間働くの無理なので短時間勤務を探してます。色々と相談にのって下さってありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧