注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

別の星から来た人

回答33 + お礼34 HIT数 14246 あ+ あ-

通行人( 24 ♂ )
13/04/03 22:31(更新日時)

こんにちは。僕はいわゆる宇宙人です。

地球人は、とても不思議ですね。地球人は僕らに比べて、不思議な能力を持っています。それは、言語以外のもので、相手のしてほしいことを読み取ってしまう能力です。僕も行ったことのない、とある星では、当たり前のようにテレパシーが使われているらしいですが、地球人もそれに近いですね。

しかし、ときどき、僕の星の人かと思えるような人と遭遇することがあります。あるとき、勇気を出して、「もしかして同じ星から来た?」と聞いてみたところ、「お、よく分かったね」との回答が得られました。これは実話です。

このように、違う星から来て地球人として暮らしている人や、自分を地球人だと思い込んでいる人が、意外といるのではないかと思います。ある研究者は50人に一人と言いますが、ある研究者は、日本には20人に一人の高確率で存在するはずだと言っています。

僕の星に限らず、地球以外の宇宙人の血を受け継いでいる人や、自分もそうではないかと思う人、また、僕の星のことを聞きたい人、僕の星の名前が分かる人は書き込みください。

一応、地球人と、僕の星の人の特徴を書いておきますね。


【地球人】
①言葉以外のもので、相手のしてほしいことが分かってしまう特殊能力を持っている。特に日本人はこれを「察する」「空気を読む」と称する。
②言葉をあまり重視せず、本来の意味で言わずとも、地球人同士ならば意味が伝わる。
③光や音などの刺激に強い。
④地球の食物に適応しており、食べられないものはあまりない。
⑤「普通」という、ある種の基準が存在する。「普通」でないものは大抵、恐怖の対象になる。排除しようとしたりする人もいる。
⑥「個性」に憧れを抱く。

【僕の星の人】
①言葉をコミュニケーションの主軸とする。地球人からは「KY」と言われることもある。
②言葉を重視し、なるべく正確な言葉を選ぶ。
③光や音などの刺激に敏感で、周りがまぶしくないのにまぶしいと感じたり、周りが楽しんでいる音楽を音量が高いと感じたりする。地球人に分からない色や音の違いが分かる人もいる。
④地球の食物は、食べられないものがかなり多い。
⑤「普通」という基準を疑問に思う。自分の星に地球人や他の星の人が来ても、差別や排除はしない。
⑥小さな頃から、電車や昆虫、コンピューターなど、ものすごく好きなものが何かある。
⑦地球人からは「天然」「変わり者」と称されやすい。

【共通点】
・どちらも「人」である。
・心がある。
・相手が喜ぶと嬉しい。
・大切な人の幸せが嬉しい。

No.1930368 13/03/25 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/03/25 13:08
通行人1 

こんにちわ
はるばる遠くの星から地球に来てくれてありがとうございます。🙌
この地球に来るのはどのような乗り物や距離で言うとどれくらい
離れている星から来たのですか?
日本人に20人に1人の人は宇宙人とは見分けはどうやってわかるのでしょうか💡

No.2 13/03/25 13:13
通行人2 

お疲れ様です

No.3 13/03/25 13:16
先輩3 

あまり つまらぬ 事を書くものではない
他の異星のものも動きにくくなる
つつしみたまえ

No.4 13/03/25 13:16
通行人4 ( 20代 ♀ )

その、僕の星というのはどこにあるのですか?

そのあなたの星は環境は地球と同じような感じなんですか?建物があり、コンピューターが復旧したり、各家庭があり、学校に行ったり、働いたりなど。
日本人、アメリカ人みたいに人種は別れるんですか?

No.5 13/03/25 13:28
通行人5 

いつ地球に来たの?、何時まで地球に居るの?、ある学者も地球外生命体なの?。

No.6 13/03/25 13:30
お礼

>> 1 こんにちわ はるばる遠くの星から地球に来てくれてありがとうございます。🙌 この地球に来るのはどのような乗り物や距離で言うとどれくらい … 1さん、ありがとうございます。

こちらに来たのはずいぶん昔のことなので、距離は分かりません。乗り物も、ちょっと覚えておらず…ご期待に沿えずすみません。

見分け方ですか。顔を見て分かる人、雰囲気で分かる人、チェックリストで分かる人などいろいろです。バッジをつけている人もいるらしいのですが、地球人でも手に入れられるものですし、未だに見たことがありません。

一番、見て分かりやすい特徴は手足の動作でしょうか。特に歩き方は何十年経っても地球人と同じにはならないと言われています。地球の重力に慣れていない歩き方の人、見たことありませんか?

No.7 13/03/25 13:34
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

やあ(=゜ω゜)ノ
仮性人じゃなイカ!!

No.8 13/03/25 13:42
お礼

>> 2 お疲れ様です 2さん、ありがとうございます。
なんだかクスリと来ました。

No.9 13/03/25 13:46
お礼

>> 3 あまり つまらぬ 事を書くものではない 他の異星のものも動きにくくなる つつしみたまえ 3先輩、すみません。
ネットではリアルとは違った形で、言葉のみで地球人とコミュニケーションが取れるので、つい嬉しくて書き込んでしまいました。

機密は守りますし、変な誤解や差別を生まないように細心の注意を払おうと思います。

No.10 13/03/25 13:54
先輩10 

あゆまさはにくにたまあさんひならはかわゆたたせかくりたさはわかやさはらなかゆはさやすやさやねたあつわはらをれなさ


5 j

No.11 13/03/25 14:02
おばかさん11 ( ♀ )

私も同じ星からきました!😃


7さんはぴょっとして真性人??


No.12 13/03/25 14:05
お礼

>> 4 その、僕の星というのはどこにあるのですか? そのあなたの星は環境は地球と同じような感じなんですか?建物があり、コンピューターが復旧した… 4さん、ありがとうございます。

お恥ずかしい話ですが、どこにあるかはもう僕も分からなくなってしまいました。地球人も星の存在は突き止めたのですが、場所が分からないのです。僕は昨年はホームシックで大変でした。

地球と同じような感じといえばそうですね。ただ、文化や体質の違いのため、街の様子は違います。まず、転ぶ人が多いので、道路は柔らかく作られています。段差なども少なく、バリアフリーといった感じですね。車も、人より少し早い程度の速さなので、交通事故はありません。設計士がデザインにこだわるので、建物はカラフルだったり、丸っこかったり三角だったりで、統一性や一貫性はありません。デザインに懲りすぎで、強風で建物が壊れることもありました。

学校は、こちらでいう少人数制です。仕事もありますが、ビジネススーツのようなものはありません。私服です。営業職の人口は少ないです。

コンピューターもあります。コンピューターを好きな人は、ものすごく多いです。得意な人も多いです。

改めて書いていて思いましたが、このくらいの国なら地球にもあってもおかしくないですね。こんな国、あったら教えてください。

No.13 13/03/25 14:12
お礼

>> 5 いつ地球に来たの?、何時まで地球に居るの?、ある学者も地球外生命体なの?。 5さん、ありがとうございます。

ずっと昔に来ました。自分が人かどうかも分からないような時期にです。しかし、星の風景は覚えているんですよね。なぜでしょうね?

高確率で、死ぬまで地球にいると思います。昨年あたり、帰りたくて仕方がなかったのですが、地球の良さも最近分かってきた気がします。地球のことをもっと知りたいです。

No.14 13/03/25 14:15
お礼

>> 7 やあ(=゜ω゜)ノ 仮性人じゃなイカ!! 彗星人さんですか?ありがとうございます。

残念ながら仮性人ではありません。
でも、イカ娘は好きですよ。彼女もかなり僕らに近いと思いましたが、彼女は宇宙人ではないのですよね…。

No.15 13/03/25 14:26
お礼

>> 10 あゆまさはにくにたまあさんひならはかわゆたたせかくりたさはわかやさはらなかゆはさやすやさやねたあつわはらをれなさ 5 j 10先輩、ありがとうございます。

別の星の言葉なのか暗号なのか復活の呪文なのか分かりかねますが、5jってケータイの「ナ行」のキーですよね?

.updmkcgp.d*…

うーん、暗号じゃないみたいですね…

No.16 13/03/25 14:34
お礼

>> 11 私も同じ星からきました!😃 7さんはぴょっとして真性人?? 11さん、ありがとうございます。

同郷ですか、嬉しいですねぇ。地球にいるとけっこう孤独感あるんですよね。でも3年ほど前から、同じ星の人が集まるお茶会に行ってるんですよ。同県出身者が集まってバーベキューするようなもんですね。そんなお茶会があるのは知ってました?色々な県にあるそうですよ。僕の県ではまだ20人くらいですが、3年前に比べたらかなり増えました。主催は地球の人ですが、もっと人数が増えたら楽しいだろうなと思います。

No.17 13/03/25 15:24
通行人17 ( ♀ )

こんにちは主さん。

私も主さんと故郷が同じかも知れません。
ただ、私は、地球の食べ物にはかなり適応しています。好き嫌いはありません。

主さんが地球人の特徴として書いたのは、厳密に言うと『日本人』の特徴です。
地球上でも、ごく一部の地域だけのものです。

英語という言語を話す地球人とコミュニケーションを取ると、『察する』とか『空気を読む』とかいう不可解な能力を強要されにくいです。

なお、光や音に過敏なのは、出身の星に関わらず、ストレスが溜まった時に発生しやすいです。
睡眠を適切にとると良いですよ。

あまり酷いなら、病院の医師に話をすると良いです。
医師という種族は、言語と客観的データを重んじますので、コミュニケーションし易いと思います。

No.18 13/03/25 16:21
通行人18 

戸籍はどうなってるの?

地球人と結婚するときはちゃんと自分の正体、明かすんでしょうね?

有名な宇宙人の人を教えてください。芸能人にもいるよね?

No.19 13/03/25 16:27
悩める人19 ( ♂ )

太陽星人です✋😃

この季節はやっぱり寒いよ~~=ヽ((#>_<))

No.20 13/03/25 16:28
通行人20 

ドラゴンボールの影響受けすぎ

くだらない

No.21 13/03/25 16:36
学生さん21 

私も僕も俺も同じ星のもとに生活しているから仮性人さんも地球の暮らしに慣れて下さいね
(☆o☆)ノ


🐔🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤

こちら北海道なり~
私のお家の裏山は雪崩に注意してまーす⛄

No.22 13/03/25 18:30
お礼

>> 17 こんにちは主さん。 私も主さんと故郷が同じかも知れません。 ただ、私は、地球の食べ物にはかなり適応しています。好き嫌いはありません。 主… 17さん、ありがとうございます。

レスを読んで、うーんと唸ってしまいました。17さんは、すごい人ですね。きっとご存じなんですね。僕の星の名前も、きっと分かることでしょう。17さんのようなレスがこんなに早く来るのは、予想外でした。嬉しいです。

英語圏の地球人ですか。1981年にイギリスで僕らの存在の発見が紹介されているところを見ると、英語圏だからといってあまり期待できそうにありませんが、英語は得意ですし、特に人種のるつぼであるアメリカには行ってみたいですね。

睡眠は重要ですね。しかし日本の医師とのコミュニケーションも、なかなか難しいものがありますね。まだまだ知識が普及していないようです。僕は県の機関にお世話になっていますので、そこらへんは大丈夫です。17さんも僕らに近ければ、専門家とのコミュニケーションを取ってみるのも面白いですよ。面談は無料でした。

今しばらく、この無重力感にお付き合いいただければと思います。

No.23 13/03/25 18:44
お礼

>> 18 戸籍はどうなってるの? 地球人と結婚するときはちゃんと自分の正体、明かすんでしょうね? 有名な宇宙人の人を教えてください。芸能人… 18さん、ありがとうございます。

戸籍は日本で取得しました。

結婚するようなことがあれば、もちろんパートナーには明かします。けっこう早い段階で明かします。現に、今好きな人には既に明かしてあります。

芸能人は、そうそう易々とは明かさないでしょうね。芸能活動に差し支えます。

公表済みの著名人を調べてみましたが、僕の知らない人が多いです。やはり日本人はなかなか公表しないようですね。

倉持由香
金田ゆうじ
バーノン・スミス
スティーブン・スピルバーグ

スピルバーグ氏は有名な人ですね。同郷だったとは…勉強になりました。

No.24 13/03/25 18:55
お礼

>> 19 太陽星人です✋😃 この季節はやっぱり寒いよ~~=ヽ((#>_<)) 19さん、ありがとうございます。

お、おう…。太陽ですか。そりゃあ、地球はめちゃくちゃ寒いでしょうね。年中冷え性のような感じですか?

あ、電気毛布を使うと冷え性は悪化します。太陽の人には、足元だけを温める「電気あんか」などがおすすめですよ。

No.25 13/03/25 19:00
お礼

>> 20 ドラゴンボールの影響受けすぎ くだらない 20さん、ありがとうございます。密かにお待ちしておりました。

確かにドラゴンボールも宇宙人が題材でしたね。名作だったと思いますが、お嫌いですか?

まぁまぁ、そうつれないことをおっしゃらずに、騙されたと思って、しばらく見守っていていただければ幸いです。ひまつぶしに、お礼22でもお読みください。

No.26 13/03/25 19:03
お礼

>> 21 私も僕も俺も同じ星のもとに生活しているから仮性人さんも地球の暮らしに慣れて下さいね (☆o☆)ノ 🐔🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤 こちら北海道なり… 21さん、ありがとうございます。

ちょっ、仮性人じゃありませんから!でも、早く慣れるよう頑張ります。

北海道ですか。僕は雪崩は見たことがありませんが、危険そうですね。気をつけてお過ごしください。

No.27 13/03/25 21:04
通行人27 ( ♀ )

うめぼしからか

No.28 13/03/25 23:31
悩める人28 ( 30代 ♂ )

質問します。
本当に宇宙人なんですか?
それとも変態ですか?

No.29 13/03/26 00:11
悩める人29 

原始人思考

No.30 13/03/26 13:30
悩める人28 ( 30代 ♂ )

まさか…
天竜人か?

No.31 13/03/26 16:46
通行人31 ( 30代 ♀ )

三浦しおん著「舟を編む」読みました?
あの主人公は、宇宙人をモデルに描かれてるんですね!
主様と同じ星の人と、三浦しおんさんは知り合いなのかも。

No.32 13/03/26 21:59
お礼

>> 27 うめぼしからか 27さん、ありがとうございます。

梅干し辛か、ですか?

No.33 13/03/26 22:05
お礼

>> 28 質問します。 本当に宇宙人なんですか? それとも変態ですか? 28さん、ありがとうございます。

そうだと言えばそうですし、そうではないと言えばそうではありません。僕を地球人であると分類することも可能です。

ただ、僕が自他共に認める「宇宙人」であることは事実です。ただ、現実世界では怪しまれないようにしています。僕は宇宙人です、なんて公言することでもありませんからね。

変態ではないと自覚しております。

No.34 13/03/26 22:08
お礼

>> 29 原始人思考 29さん、ありがとうございます。

原始人思考について、検索で調べてみました。「知っているものは安全」、すなわち未知のものを怖がる思考ですね。これは僕が挙げた地球人の特徴に当てはまります。

誰が、これを原始人思考と名付けたのでしょう。地球人には普通のことですよね?

No.35 13/03/26 22:16
お礼

>> 30 まさか… 天竜人か? 30さん、ありがとうございます。

天竜人について検索で調べてみました。

僕らには、そのような権力はありません。確かに地球に来て大成功して大金を稼いでいる人もいますが、適応できずになかなか就職できなかったり、転職を繰り返したりしている人の方が圧倒的に多いと言われています。

No.36 13/03/26 22:30
お礼

>> 31 三浦しおん著「舟を編む」読みました? あの主人公は、宇宙人をモデルに描かれてるんですね! 主様と同じ星の人と、三浦しおんさんは知り合いな… 31さん、ありがとうございます。

読んだことがないのでネタバレを避けつつ検索してきました。

個性的な面々が辞書を作り上げていく話、ですか。個性的、言葉にこだわりがある、という点でなんだか親近感を感じました。読んでみたくなりました。

自分の役割に誇りや情熱を持つ人は、輝いていますよね。僕の星なんかは職人気質を持つ人の集まりみたいなものなので、専門の仕事をしている人は輝いて見えました。

でも地球で生きていくからには、好きなことは仕事に活かせなくて当たり前なんですよね…

No.37 13/03/26 22:51
通行人37 

私も遠い星からやってきました。

『私の戦闘力は53万です』とかいう恐ろしい宇宙人が星を荒らしにきたから、怖くなって地球に逃げてきました。

No.38 13/03/27 02:08
悩める人38 

なぜ宇宙人が増えてるのですか?

宇宙人が増えてどうするのですか?

お父さんお母様はいないのですか?

色んな星の宇宙人が来てるのですか?

夜中に原っぱに宇宙船がとまったのですか?

私も宇宙人ですか?

勝手に地球に入っていいのですか?

宇宙のはてはどうなっているのですか?

色々質問してすいません

No.39 13/03/27 03:19
通行人39 

親は? 

No.40 13/03/27 14:22
お礼

>> 37 私も遠い星からやってきました。 『私の戦闘力は53万です』とかいう恐ろしい宇宙人が星を荒らしにきたから、怖くなって地球に逃げてきました… 37さん、ありがとうございます。

察するに、宇宙最強クラスの戦闘種族による侵略ですね。さぞかし恐ろしかったことと思います。

安全なところに移り住めたようでよかったですね。ここは地球のなかでもけっこう平和な国ですから、住み心地も良いのでは?

No.41 13/03/27 15:02
お礼

>> 38 なぜ宇宙人が増えてるのですか? 宇宙人が増えてどうするのですか? お父さんお母様はいないのですか? 色んな星の宇宙人が来て… 38さん、ありがとうございます。一つずつお答えしたいと思います。

>>なぜ宇宙人が増えてるのですか?宇宙人が増えてどうするのですか?
→増えてはいない…と僕は思っています。昔からいますよ。増えているという説もありますが、地球人全体の人口の増え方に比べればとても少ないでしょうね。

>>お父さんお母様はいないのですか?
→いますよ。普通に地球で暮らしています。父親は地球の常識をマスターした気になっていますが、一緒に町に出ると、まだ溶け込めていないのが分かります。母は比較的慎重なので、むしろ常識があると思われているようです。が、母に友達はいません。

>>色んな星の宇宙人が来てるのですか?
→まぁ、そうですね。一種類の星からだったら侵略同然ですもんね。

>>夜中に原っぱに宇宙船がとまったのですか?
→そんな話が英語の教科書に載ってた気がしますが、違います。詳しくは話せません、すみません。

>>私も宇宙人ですか?
→確かに自覚のない人も、かなりいるようですが。あなたの年齢にもよります。自分が宇宙人だと気づく人は、特に20代では少しずつ増えてきているようですね。10代だと周りに気づかれていることもあるそうです。変わってるとか天然とか不思議ちゃんとか、よく言われますか?

>>勝手に地球に入っていいのですか?
→もちろん勝手にではありません。どちらかというと、よかれと思って強引な地球人に連れて来られた感じです。僕はわりと苦労してますけどね。いい星だとは思いますよ。勝手に入る人はいません、たぶん。

>>宇宙のはてはどうなっているのですか?
→行ったことがないので分かりません、すみません。地球は来られる距離だからいいんですが、宇宙の果てはもっと遠いでしょうね。宇宙人って、そんな神様みたいなものじゃないですよ。超能力とかそういうのもありませんし。

>>色々質問してすいません
→いえ、いいのですが。ちょっと気になったのが…、他の人とかなりテンションが違いますよね。学生さんですか?もちろん、内緒なら内緒で構いません。

No.42 13/03/27 15:08
お礼

>> 39 親は?  39さん、ありがとうございます。

先ほどと重複しますが、親も普通に地球で暮らしています。代々、地球には縁がありまして。 父親は地球の常識をマスターした気になっていますが、一緒に町に出ると、まだ溶け込めていないのが分かります。母は比較的慎重なので、むしろ常識があると思われているようです。が、母に友達はいません。

うちでの常識は地球の常識ではないので、けっこう大変ですね。

No.43 13/03/27 16:00
通行人43 

私は、生粋の混じりっけ無し血汁100%地球人だが、そんな地球人にも空気を読めない奴は大勢いる。

が、皆、たいていは普通に暮らしとるぞ。

大した能力じゃないから、安心しろ。

No.44 13/03/27 19:37
悩める人38 

一つずつお答え頂きありがとうございます

お茶会してるそうですがその時人数が増えてきていると言ってなかったですか?

段々増えてきているなら怖いなと思いました

そちらにリーダーがいるのですか?
地球のリーダーと話し合って地球に連れてこられたのですか?

そちらの都合で地球に来たんじゃないならほんとの星に帰りたいでしょうね

私は学生じゃありません
主婦です
変わってるとはよく言われますが地球人と思っています
どのへんが学生ですか?

テンションも普通ですよ

No.45 13/03/27 21:55
お礼

>> 43 私は、生粋の混じりっけ無し血汁100%地球人だが、そんな地球人にも空気を読めない奴は大勢いる。 が、皆、たいていは普通に暮らしとるぞ。… 43さん、ありがとうございます。

空気を読まない地球人もいますね。しかし、地球人で空気を読まない人はそこまで多くないと思います。ほとんどの地球人が生まれながらにして空気を読めるからこそ、空気を読めない人が「KY」と問題視されているのでは?

やはり僕らからすると、空気の読める地球人たちはエスパーか何かに見えます。「あれって超能力の一種ですよね?」「うん、透視みたいですごいよね」などと仲間内でよく話しています。

でも空気が読めない地球人として、これからも地球でやっていける気がしてきました。ありがとうございます。

No.46 13/03/27 22:27
お礼

>> 44 一つずつお答え頂きありがとうございます お茶会してるそうですがその時人数が増えてきていると言ってなかったですか? 段々増えてきて… 44さん、返信ありがとうございます。

お茶会のことでしたか。お茶会の参加人数が増えているというだけのことで、全体の人数が増えているということではないのです。もともと僕らには団結力というものが桁違いに少なく、地球を侵略するとか、そういうことはあり得ません。ご安心ください。

団結力がないのでリーダーはいません、今のところは。地球で団結力を身につけた人がリーダーを始めるかもしれませんね。まぁみんなに相手にされるかどうかは分かりませんが。

こちらに来たのは僕の場合、地球人とのこともありますが、結局は家庭の事情ってやつでした。息子に地球で勉強させるのが親として偉い、みたいな風潮のせいです。昨年あたりは星に帰りたくて仕方がなかったです、本当に。心底。心から。…でも、最近は地球でやりたいことが見つかったので。地球人も宇宙人も、そして日本人も外国人も、県民も他県の人間も、お互いを見下したり否定したりせず、相手の文化を大切にできるような世界にしたいんです。もともと宇宙人の僕にそれが務まるかは分かりませんが、長く過ごしたこの地球が好きなので、頑張ってみます。

主婦の方でしたか、失礼しました。なんだか好奇心旺盛で純粋な感じがしましたので、学生さんっぽい気がしたのです。

やはり僕が空気を読めるようになるまでは、あと24億光年くらいかかりそうです(笑)

No.47 13/03/31 01:32
経験者さん47 

素人でも、
『あいつ宇宙人だな👀』

とわかるテクニック教えて下さい(о゜▽゜)о

No.48 13/03/31 14:30
通行人48 ( 20代 ♀ )

私どちらかと言えばあなたの星の人寄りかも。

No.49 13/03/31 14:54
通行人49 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃

私は地球上の食べ物で好き嫌いがほとんどないのですが、これだけで地球人であるという証明にはなりますか??

変わり者というか、この世の常識とかにとらわれた生き方が息苦しいと思うことが多々あるのですが…💧

地球人じゃないとわかったなら、そんな自分も受け入れてあげることができそうなのですが(-.-;)

No.50 13/03/31 20:04
お礼

>> 47 素人でも、 『あいつ宇宙人だな👀』 とわかるテクニック教えて下さい(о゜▽゜)о 47さん、ありがとうございます。

やはり僕の星の場合、手足の動きですかね?あと、まばたきに特徴があると思いますよ。

見た目以外では言葉の使い方でしょうか。地球人が意思疎通のために言葉を使うことが多いのに対して、僕らの星では、言葉は情報交換のために使われることが多いです。そのため、「なんで?」の使い方などが違ったりして、会話が噛み合わないこともしばしばです。

宇宙人は、異文化の地球で、外国人並みに苦労して生きています。気が向いたら温かく接してください。僕も地球の文化を勉強して、地球人に迷惑をかけないように精一杯、努力します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧