注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

NHKラジオの番組制作費の出所は?

回答3 + お礼1 HIT数 1235 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
06/11/26 00:50(更新日時)

ふと思ったのですが、NHKラジオの番組制作費って、どこから出ているのでしょうか?

TVは受信料がメインのようですが、ラジオは請求されませんよね。やはりTVの受信料から捻出されているのか? それとも国の予算から出ているのか?

分かる方がいましたら、教えて下さい。

タグ

No.193058 06/11/25 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/25 12:22
通行人1 ( 30代 ♂ )

NHKは国営ではないのでテレビの受信料から捻出されているものだと思います。

No.2 06/11/25 15:22
匿名希望2 ( ♀ )

私も1さんと同じです。

No.3 06/11/25 16:46
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

国営では無いのですが、税金の一部が運営に使われている筈です。最近、ニュースで、拉致被害者の放送を国から要請されたと言うのは、税金の一部が使われているからです。ラジオは受信料の一部で運営されている筈です。

No.4 06/11/26 00:50
お礼

皆様レスしていただき、本当にありがとうございました。

どうもラジオの方の財源も、TVの受信料が関係しているようですね。

話はズレますが、NHKは特殊法人であって、国営ではなかったと思いますが、実際はどうなんでしょうか。

一括のお礼になってしまい、申し訳ごさいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧