注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

このご時世に左官職人に転職

回答14 + お礼15 HIT数 10719 あ+ あ-

No.24( 27 ♂ tBl1w )
13/04/03 15:05(更新日時)

転職を考えてます。

ある求人広告を拝見し左官職人募集!と記載されてます。昇給、賞与(良くても多分寸志程度かも)、各種保険有、制服貸与、交通費支給とあります。

ガテン系の職人に憧れているのもあり夢に浸ってるだけかもですが思案中です。
生活面では不安定なのは承知ですが一つの事に深い知識と拘りを持って働いている人になりたい願望があります。



タグ

No.1932955 13/04/01 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/04/01 12:53
お礼

>> 1 左官屋だけは成りたくない 第三者目線として、有限とか住宅専門なら、ありだけど マンションやら大型建造物を扱うと 昼夜問わず、コンクリ成形に当… Basamaさんレスありがとうございます。
業務内容は左官、土木、タイル、レンガ、ブロック工事一式とあります。有限会社みたいです。

現実を見ないと夢だけでは飯食っていけませんね。

No.6 13/04/01 12:56
お礼

>> 2 うちの旦那、左官です。 日給月給なので仕事があればお金は稼げますが… 正直今は厳しいです(T_T) 会社にもよると思いますけどね。 … 働く主婦さんレスありがとうございます。
こちらの業界で月給制は望めませんね💦季節により不自由もありますし昔に比べたら仕事も減ってますよね。

夢だけでは厳しいです

No.7 13/04/01 13:01
お礼

>> 3 全くのド素人の上に、仕事も畑違いの私の疑問なんですが、 腕の立つ職人て言うと、あのパレットみたいな板にセメント載せて、コテ(?)で綺麗… 3さんレスありがとうございます。
最近の外壁とかは工場で製造して組み立てる?みたいになっているのが多いですね。
僕も浅知恵ですが3さんのイメージされてる仕事だと思ってます。

仕事も昔に比べたら減ってきてるんじゃないかと思います。

失礼ですが腕利きの職人さんでも不景気には勝てないんじゃないかと思ったりもします

No.8 13/04/01 14:34
お礼

>> 4 私の友人に左官や大工が数名居ますが、全員家族持って普通の生活してますね 車買って一軒家買って旅行もして 私より余裕ある生活かも…… 4さんレスありがとうございます。
職人さんは忙しかったら収入も良いみたいですね。地域によって違うかもですが今は仕事も減ってきてるのではないかと思います。

自分の努力次第でも違ってくると思いますね😃

No.10 13/04/01 19:41
お礼

>> 9 9さんレスありがとうございます。
モルタル練ってコテで撫でたり型枠に生コンをうってコテで撫でたりしたことはあります。あとブロックの目地に擦り付けたり。
メリットとあればデメリットもあると思いますが、この年齢でほぼ未経験な僕が職人になるには遅すぎたりしませんかね?

No.12 13/04/01 21:38
お礼

>> 11 再レスありがとうございます。
文章読んでホッとしました。善い親方かまでは分からないですがチャンスですね😃

No.14 13/04/02 02:54
お礼

>> 13 オイラさんレスありがとうございます。
自分のものされたとは独立されてるんですか?
職人さんしながら他の業種の勉強されたのは大変だったと思います。

No.16 13/04/02 08:54
お礼

>> 15 15さんレスありがとうございます。
まだ何も行動を起こしてない段階なんですがとりあえずこちらの左官屋さん?に電話で各種保険や仕事内容を詳しく聞いてみます。
応援ありがとうございます。もし採用して頂ければメゲずに食らいついていきたいです😃

No.18 13/04/02 11:41
お礼

>> 17 働く主婦さんレスありがとうございます。
27歳でも遅くないとのこと安心してます。
旦那様も若い頃から何かと苦労されたんですね。色々な技術を身につけられたのも苦労の賜物だと思います。僕も左官の深い内容は分かりませんがモルタル練ってコテで撫でたことはあるくらいです。タイルやブロックにも興味あります。旦那様の下で働いてみたいです。

メンタル弱いから叱られたら凹むかもなので不安です💦僕も何でも出来る人になりたいなぁ😃

No.20 13/04/02 16:00
お礼

>> 19 19さんレスありがとうございます。
一昔前(現在もそうかもですが)は多忙だったみたいですね😃
僕の夢物語ですが職人さんは技術もですが拘りも掛け持っているから輝いて見えるから憧れます。

ずっと先まで仕事を請け負われてるみたいですが旦那様は人脈?人望?があるんだと思います。尊敬します😃


メゲずに信念を持って頑張りたいです😃

No.21 13/04/02 21:53
お礼

今日、此方の会社に電話で各種保険、仕事内容、給与(イヤらしいですが年齢.経験に応じて考慮と記載していたので気になりました)を尋ねました。
保険は労災と厚生年金と雇用保険で健康保険は自腹らしいです。保険に関しては分からないです💦
仕事内容は主に住宅の左官だったり基礎工事らしいです。
給与は三ヶ月間は試用期間で一日6500円で三ヶ月目以降は仕事ぶりを見て7000円~らしいです。
とりあえず検討しますと言って📱切りました
気になったんですが、大工の仕事が減ってるのに左官の仕事があるはずないですよね?

No.24 13/04/03 06:08
お礼

>> 22 随分安いですね! 週6の仕事ですか? 一軒家の仕事が主なら 1~2日で現場かえるんじゃないですかね じゃないと仕事切れちゃいます… 19さんレスありがとうございます。

試用期間だから安いのかな?とも思ったんですが…そうでもないんですかね?
その会社を実際に目で見たわけじゃないからなんとも言えませんが知人にパソコンで見てもらったら従業員は全員で8人だそうです。

現在勤めてる会社(給油所)の上司に相談したら『左官は仕事無いぞ💦知り合いに左官職人おるけど遊んとるわ。』と言われてました。
仕事量は減ってきてるのでしょうが仕事がないわけじゃないんでしょうね。
もう少し様子見てみます。

No.25 13/04/03 06:12
お礼

>> 23 左官、タイル職人は過酷ですよ。 夢だけ抱いて出来る仕事ではないです。 まず、力仕事ですよ。 一袋25キロを担いで何往復も出来ま… 23さんレスありがとうございます。
確かに夢だけではやっていけないですよね💦
25㌔の袋を1往復くらいなら可能ですが何往復となると過酷ですね💦

甘い考えでいるだけなのかもしれません。もう少し現実を見てみます。

No.27 13/04/03 12:54
お礼

>> 26 働く主婦さんレスありがとうございます。
だいたい15,000~18,000円位なんですね😃数年前に耳にした話では一日20,000円くらいと聞いたことありましたが不景気になった証拠なのでしょうね。

大手ハウスメーカーの下請けばかりなら嬉しいですがね。そうなると資格も必要になってくるんですよね?資格必要ですね。

最近の家は日本家屋と違い外壁が既製のパネル?を貼り合わせるようになってますね💦

No.29 13/04/03 15:05
お礼

>> 28 働く主婦さんありがとうございます。
なかなか厳しくなってきてるんですね。対抗意識は全くありませんが玉掛けは去年、無意味で取得しました。
一人親方(フリー)も相当な人脈がないと生きていけないように思いました。
僕の理想としてはマニュアルにこだわらないフリーが良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧